O・HA・NA・Pという完全上位互換が出てしまい、さらに向こうは4枚以上入れることができてしまうためこのカードが使われることは絶対ないです。 (19/10/21) |
光らしいブロッカーです。
コストパフォーマンスは低いのはご愛嬌です。 (18/10/01) |
O・HA・NA・P(イニシャルズ付加,5枚以上投入可)の完全下位互換。このカードが日の目を見る時は来るのか。 (18/02/11) |
14年の時を経てついに完全上位互換が登場しひっそりと消えていった (16/05/23) |
チョップルン使いますねやっぱ (14/10/31) |
初代3コスト4000パワーブロッカー(それだとファントム・フィッシュに被るが。)。種族がマイナーすぎる。 (14/08/25) |
この種族はいまだに再録されてないんだよなぁ 同じコストに無限ブロッカーがいる現実 (14/05/04) |
今はこのスペックに無限ブロッカーがついたガーディアンがいる時代。そし (14/05/03) |
種族が弱いです。 (13/10/25) |
どのデッキに使うのでしょう (13/01/01) |
食いかけのリンゴみたいな絵 今の時代は使えないこともないですが、仕方ないです (12/12/09) |
種族も生かせず地味 (12/12/09) |
もう何も言うまい (12/10/14) |
某氏のデッキを見て気づきましたが、これは月姫のパロディなのでしょうかね。琥珀草とスペック反対ですし。貴重なスターライト・ツリーのブロッカーですから×にはしませんが、まあ二度と出ないでしょう。 (12/09/12) |
種族の恩恵を受けられないカードは厳しいです (12/08/28) |
種族面でのサポートが無いので無理です。 (12/06/29) |
むしろ種族が弱いからこそファンデッキ系種族デッキにはお呼びがかかる! かと思えばスターライトツリーは意外と3コスト帯が充実してたのであった 紅玉草とはパワーで差別化かな~ (12/06/13) |
種族の面ではサポートが少ないですし、ブロッカーだとムルムル等を使います。 (12/06/13) |
種族が悪いです。 (12/03/26) |
タップキル用。昔なら確かに使えた (12/03/06) |
種族乙 (12/03/04) |
種族のメリットがないので無理です。 (12/01/30) |
種族が悪いし、上位もいるので使えない。 (12/01/27) |
種族が悪い。 (12/01/19) |
種族が悪いので、使えない。 (11/12/17) |
種族が悪いので使いにくいです (11/12/12) |
種族も生かせないですし、完全上位もいるので、使えません。 (11/12/10) |
弱すぎ (11/12/09) |
今では見る影もないが、初期にしては中々長持ちしたカード。 (11/11/26) |
1弾は種族に恵まれませんね^^; (11/09/19) |
使うなら碧玉草ですね といっても種族デッキなら両方? (11/08/20) |
種族がエンジェル・コマンドなら結構使えたと思います。 (11/07/30) |
ほぼ完全上位にサイヤス・トロンがいます。 (11/07/05) |
スターライト・ツリー自体種族サポートや進化獣が居ないので種族デッキを組む利点が無いですね… (11/03/28) |
種族的メリットがないので無理です。 (11/03/28) |
名前カッコイイ。それだけ (10/07/23) |
もう良いんじゃないかな…個人的に、殿堂入りカードに認定してあげよう。 (10/07/03) |
テイルズデッキにどうぞ。淡白すぎで、進化先も存在しませんので、こればっかりは仕方ないです (10/05/23) |
最近この種族を見ません。3コストで5000のクリーチャーも出ましたし、どうやって使えば良いかわからない。
ブロッカーとしてもそんなに優秀でない。 (10/05/23) |
基本的ブロッカー。だが、上位がある為使われないだろう。 (09/04/18) |