フェアリーさん 「100日後にGP優勝する子供」の黒歴史化、おめでとうございます。 (20/03/28) |
フェアリーさん 「100日後にGP優勝する子供」の黒歴史化、おめでとうございます。 (20/03/28) |
今の環境ではブロッカーは決して多いわけではなく、アンブロッカブルだけでは使えないです。そもそもスケーズハンターという上位互換がいますし、あちらもスケルハンターの下位互換みたいなものなので、このカードが使われることは絶対にないです。 (19/11/12) |
これを使うなら1コスト低いキャンディドロップの方が遥かにまし。 (18/09/30) |
上位互換のスケーズハンターが登場したため本当に終わっちゃった。 (18/09/17) |
1マナ下にニュートンがいるので。 (14/11/08) |
既に出てますがスケルハンターでokですよね (14/10/27) |
しずくがどれだけ狂ってるかっていう話ですよ。 (14/05/04) |
スケルハンターで事足ります。 (13/08/07) |
スケルハンターでいいと思います (12/12/09) |
地味すぎる・・・ (12/12/09) |
もっと軽いのがいます。わざわざ4コストでやることではない (12/10/14) |
同じ妖精でも贈り物か子どもかで全然違いますね (12/08/25) |
つスケルハンター。薔薇城に焼かれないのに・・・あと1コスト少なければよかった (12/08/25) |
4マナでやることでは無いですね (12/08/25) |
薔薇城に焼かれないのは評価できるが、4コストは重い。 (12/03/28) |
ローズキャッスル1枚で死なないのはキャンディに比べ利点ですが、4コストでは・・・。 (12/03/13) |
アンブロッカブルは弱くないんだが、どうせバトルもしないので、キャンディドロップやスケルハンターの例ごとく中途半端なパワーは必要ない。 (12/03/06) |
スケルハンターがいるじゃん (12/03/04) |
コスト4で2000なので薔薇を超えられますが、最近薔薇を見ないので使わないと思います。 (12/02/07) |
同種族ならキャンディー・ドロップ、効果だけならスケル・ハンターを優先します。 (12/02/04) |
スケルハンターでいい。 (12/01/22) |
スケルハンターでいいです。 (11/12/20) |
スケルハンターでいいです。 (11/12/13) |
4マナ2000のアンブロッカブル・・・こいつしかいないのかよ (11/11/04) |
パワー低い (11/10/22) |
PGの盾割っちゃいますよ〜 (11/09/20) |
メルニアとかアンタとか・・・ (11/08/20) |
スケルハンターで良いと思います。 (11/07/31) |
ローズ・キャッスル1枚では死なないですが、それでも弱いですね。 (11/07/31) |
サイズが中途半端です。 (11/07/29) |
1コスト足すだけで5000になるやつがいるんでねぇ・・・。そもそもソイツすら評価が残酷なので×です (10/10/20) |
サイバーウイルスで4マナ。サイバーですのでサイバー進化とか良いと思う。ブロックされないはブロッカーないと意味がないです。ブロックされないのが強いときはシールドフォースが貼られているときと、相手のシールドが0枚のときだけ。今の段階ではそれほど強い効果ではないと思う。 (10/05/18) |
ギャラクシー割れる、薔薇城で焼かれないと結構おいしい。青入りビートとかにつっこんでおくとそこそこ強そう。意外性も抜群。 (09/10/15) |
悪くわ無いと思うが4マナに対しパワーが2000はダメだな (09/04/05) |
弱い癖に厄介。出されると地味に邪魔。簡単に焼けるっても対処しなきゃ負け直結だからなぁ。精神攻撃系のデッキに入れるのが良いでしょう、嫌われると思うけど。 (09/04/04) |
能力は軽い方がいいので、キャンディ・ドロップの方が使いやすかった。種族を活かしたいが、強いカードが多い中で割り込むのは難しい。 (09/02/16) |
メルニアやスケルハンターがいますね。 (09/01/25) |
結構だるい (08/09/21) |
4マナにはもっと強いクリーチャーがいます (08/07/24) |