スポンサードリンク

大気の使徒フレイ
(タイキノシト フレイ)

表示順:
総合評価:
 殴り返しを受けないといえども、4コストを支払ってまで出す性能ではないです。イニシエートも今後強化が入るか微妙なラインですし、このカードをわざわざ使う必要性はないでしょう。 (19/08/07)
 殴り返しを受けないアタッカー。  使われると厄介かもしれない。 (18/09/30)
 アンタップ効果は強めだけど、やはり準バニラなので使わない。 (14/11/08)
 ブロッカーでもついてれば… (14/10/27)
 オールイエスかな。 (14/05/04)
 殴り返されませんが出してもアドは全く稼げそうにないです  (13/01/01)
 生姜ですぐ消され、デスゲの対象にもなる。 (12/10/26)
 でかくてWブレイクとかだったら面白かった (12/10/14)
 ブロッカーついてたら……それでも使いませんかそうですか 生姜の存在がでかすぎる。種族デッキにもきつそう。 (12/08/28)
 生姜が出た時点で4500以下のアンタップされるカードは使いづらいです。残念 (12/08/28)
 コストと効果が中途半端。 (12/03/28)
 殴り返されないためのアンタップ能力はパワーが低いほうが便利だと思うので・・。 (12/03/13)
 トールのほうが幾分かましかな。 (12/03/06)
 トールのほうが強い (12/03/04)
 イニシエートには他に優秀なのが多いので入らないと思います。 (12/02/07)
 まだナイアルを使います。 (12/01/31)
 まだ、ナイアル使います。 (12/01/22)
 ナイアルかな。 (11/12/20)
 生かせないです。 (11/12/13)
 フレイなのに弱い・・・本当に豊穣の神・フレイなのか? (11/11/30)
 こいつだけかよwww (11/10/22)
 シザー愛とは文明違うんだからそこで差別化を図るべき。  (11/09/21)
 シザーアイよりは幾分かまし。 (11/09/20)
 シザー・アイの上位互角 (11/09/20)
 一応完全上位はいません (そうですか (11/08/20)
 ナイアルの方がまだマシです。 (11/07/31)
 今の環境ではまず使われないカードですね。 (11/07/31)
 この手のカードは使えないのがほとんど (11/07/30)
 リバースアーマーの方が使いやすいです。 (11/07/18)
 個人的にはナイアルのほうが強いと思いますが、それでもドングリの背比べなので・・・。ボルシャックホールやハヤブサで沈むあたりが残念です。 (10/10/16)
 アンタップしてもよい。殴り返しを自分で回避できるのは強いと思います。2→4と繋いでいけたらおもろいかもしれません。バジュラスソウルとでも組むか。。。 (10/05/18)
 ブロッカーがついていれば使えたかもしれないが、やはりイニシエートの3〜5枠の激戦区に割って入る能力ではなかった。 (09/02/16)
 隙はありませんよ!! (08/09/21)
 第一弾のカードのはずなのに、中古屋で買うとどれも新品同然の綺麗さなんですよね。ディオライオスとかボロボロなのになー。デュエルマスターズ七不思議の一つだね。 (08/07/12)
 ちょっと重い上、チームプレイ中心の古デッキに個人プレー的能力のこいつは入らないような気がする (08/05/26)
 なんかただのバニラよりも扱いひどいな・・・コスト的には悪くないはずなのに。でもやはり役不足なのは確かなこと。 (08/05/25)
 微妙 (08/05/08)
 アンタップかぁ〜 (08/03/19)
 ナイアルがいます。 (08/02/23)
 たぶん弱くは無いとおもう。 (07/11/24)
スポンサードリンク