初版のイラストってもしかしてtarget minotaur? (19/11/29) |
このカードに何回助けられたことか…
最高にして最悪のタイミングでトリガーすると今でも試合を動かす力があり、競合との差別化も十分可能なのでこの評価で。 (19/09/15) |
ツインパクトで使ってるのでこの評価。今までお疲れ様です。困ったら入れるぐらいには使っていたので閣下が来て、お役御免となったが、今でもたまに出ているのでクリーチャー面を使うかどうか次第で今でもこちらも使えますね。レア度が低いので地雷相手にはまだこちらで対抗できます。 (19/01/15) |
インフレだなあ。 (19/01/14) |
ツインパクトの方に目を奪われがちですが、やはり豊富なイラストや愛着など負けていない点もいくらかありますあります。フリーの時にそっと閣下をこれに入れ換えてトリガーで出せばいい雰囲気を作り出せるかも... (18/12/13) |
トリガー持ちの確定除去。
永らくデュエマ界を支えてきた功労者。この度ツインパクトで復活し、見事環境に舞い戻った。
今後はそちらやデスハンズに役目を譲るだろう。 (18/09/30) |
他のサイクル全般もマインドリセットで呪文面がデメリットになることはあってもクリーチャー側がデメリットになる状況はないように思える。一応名前に「ハンド」が入ってるので▲ (18/07/22) |
ツインパクト登場したからとわざわざ✖つけに来る人いて草 (18/07/22) |
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド(ツインパクト)の完全下位互換。 そしてデュエマは新たな時代へ。 (18/07/22) |
ツインパクトのデーモンハンドという実質上位互換が出てしまったため、ほとんど使われなくなりますね。4枚以上積みたかったとしても、その枠には冥王の牙、デスハンズが入ってしまいます。長い間、沢山のデュエルマスターズプレイヤーを支えていただき、ありがとうございました。 (18/06/23) |
聖霊王ホールとして使う事もできないしさすがにもうお役御免やろなぁ、一応最低限のスペックはあるけど。 (18/06/13) |
せっかく禁断文字盤4枚揃えたのになぁ…名称カテゴリ化でなんかしらの進展があればいいんだけど。とりあえずお疲れ様 (18/06/13) |
お疲れさまでした。 (18/06/13) |
スーパーデモハンの方はかなりピーキーな性能になってるのでこちらの方が使いやすそうですが、ツインパクトの方にはさすがに勝てませんね。
お疲れ様でした (18/06/13) |
ツインパクト化ですね。チェインスラッシュみたいにスーパー化もするみたいですし。昔はかなり強かったです。ツインパクト化でも使われる可能性が他のツインパクト化よりも高いと思います。 (18/06/13) |
ライバルが増えまくったこともあり最近はあまり使いませんが、今後も完全上位互換が出てきてほしくないと思う1枚です… (18/05/29) |
完全上位互換が出てないのが不思議だなあと思う。「デーモン」あたりで名称カテゴリとかになりませんかね。 (18/05/25) |
このカードの利点はロマノフ系統で唱えれる所。他のデッキにはデスハンズもしくは冥王の牙でいいと思います。 (18/05/23) |
初期イラストで引きずりこまれてる牛鬼の手の事をデーモンハンドだと思ってた思い出。流石に今だと厳しい。ホーリースパークみたいな救済措置を望む。 (18/02/09) |
デスハンズでいいです (17/12/16) |
ほら、ロマノフで唱えられるから…
デュエマの目玉トリガーの彼も度重なるインフレで引導渡りそうですね (17/09/20) |
冥王の牙がストレージ漁って簡単に手に入るようになった時がこいつが本当に役目を終える時。 (17/09/20) |
デスハンズや冥王の牙が出た今はもうね…… (17/09/20) |
幾度となく採録されていますがインフレに追いつけなくなりつつありますね。構築済みデッキに3~4枚入っていても調整していくと全抜きされたりする悲しい時代だ・・・。冥王と違ってロマノフで唱えられる等使い道は存在するので▲にはしない。 (17/08/05) |
最新弾のスーパートリガーに元々あまりなかった居場所を剥ぎ取られてしまった。かわいそう。
超ブラックボックスの禁断文字版4枚揃えて使う時を楽しみにしてたのに、もう使えなくなっちゃったかなぁ…いつの日かそのコスト1の差が生きることを信じてる。 (17/04/03) |
もうスーパー・スパーク程度の強さかな…?まぁ有り合わせのカードで組む分には十分なカードパワー。 (17/03/19) |
除去だけじゃキツイ.デスゲみたいな+αのおまけがないと6コス一発じゃキツイかなあ.そろそろホリスパみたいに「デーモンハンド」を使った時のサポートとか出るかな. (17/03/19) |
さすがに時代の流れに置いてかれたかな もしかしたら呪文版ガチロボ的なデッキがでたら出番が来るかも知れないって感じかな (17/03/19) |
トリガーのインフレやデスハンズの影響で長らく使われなかったがやっと墓地退化で少し使われ始めたかという矢先に再診断のスーパートリガーに完全に居場所を奪われましたね。ただ1コス軽いだけであれほどの差があるとなるともう活躍は厳しそうです。個人的に好きなカードだっただけに残念です (17/03/19) |
流石にそろそろお役御免かな (17/03/19) |
このカード今でこそ揃うけれど、昔は全然持ってなかったなあ。今なお現役、優秀。 (16/06/03) |
単騎マグナム、GTがいるので (16/03/06) |
デスハンズの登場で以前より優先度は落ちましたが、単騎マグナムやGTなどの存在を考えると環境やデッキによってはこちらを使うことも考えられますね。(自分は愛用の白黒イエスにGT対策として積んでいます。アイツ出されると積むので) 無条件のトリガー付き確定除去なので、呪文のほうが優先される環境になった時はまた活躍するかもしれません。◎は付けられませんが評価は○で。 (16/03/03) |
トリガーして返し殴り手or進化の種になれるか否かの重要性はホーリーやクロックが証明しています。このカードを採る理由としてはGT、SSマグナム見る、呪文の比率上げたい、5枚目以降のデスハンズ等、限定的だと思うのでどうしても高い評価はあげれないです。 (16/02/26) |
いろいろライバルは多いですが、デモハンでなければいけない状況も多い。これからも使っていきたい。 (16/02/26) |
別にデスハンズに加えてさらにこっちを積んでもいい以上「デスハンズより弱いから○」はないわ、我ながら。こんなもんほぼほぼ利敵行為にならん除去やし◎や。手打ちするかもしれない時に残りのマナでなんかできないと困るならこっち、墓地を使うならデビルか。 (16/02/26) |
禁断文字仕様かっけえっすね。(本題)デスハンズのせいで採用が危ぶまれていましたが単騎マグナムのおかげで差別化ができるようになりましたね。それ抜きでも個人的に好きなカードなのでこの評価で (16/01/31) |
マグナムのおかげでデスハンズとの差別化ができるようになった。 (16/01/06) |
相手がフルパンしてきた場合の最後のアタックで踏まれると機能しないデスゲ、マナ武装が間に合わないとパワー低下が焼け石に水にすらならない事もなくはない魔狼月下城と比べると最大値こそ低いが最低限捲れさえすれば機能するのは偉いところ。クリーチャー付きのデスハンズがいるとはいえ単騎マグナムを強く意識するなら十分なスペックはあるか。 (16/01/06) |
デスハンズや咆哮とライバルが多いですが、マグナム対策や多色デッキにいれるなどの差別化でまだまだ使えるカードだと思います (16/01/06) |