ウツボイドというほぼ上位互換が出てしまったので厳しいかなといった印象です。自身のクリーチャーを戻せることで一応差別化はできていますが、その効果を生かすことはほぼありません。NEO進化獣で召喚制限ができる向こうの方が優先されます。 (20/06/02) |
4コストでバウンスしながらアタッカーが残るのはなかなかに有用。 (18/09/30) |
第4新都市 ウツボイドが出てしまった(涙)こっちは味方も戻せるから差別はできるが・・・1弾のカードがここまで頑張ったのは嬉しい。思い出補正として○よりの▲で (17/06/22) |
現在はバルゾーがいるが、それでも活躍は出来るかも。名前も面白い。 (14/11/08) |
再録されても地味だけど嫌いじゃない (14/10/27) |
バルゾーが強いのでこのカードが弱いわけない。にしても昔はこれがレアでサーファーがアンコモンだったのか… (14/05/05) |
バルゾーより先輩なのですが影が薄いですね
強いは強いのですが環境的にこれだけでは物足りず、バルゾーと違い種族恩恵はないに等しいので、墳墓避け程度の役割しか持てないと思います (14/02/16) |
パワーは気になりますが、十分強いカードです。 (13/08/06) |
バルゾーが強いんだからこいつも強い。 (13/07/17) |
もっと評価されるべき。ヤヌスに入れると強いのなんの (13/03/15) |
もう、そろそろ、フィッシュの強化をしてくれてもイイんですよ。。。 (13/03/15) |
バルゾーと比べるなら こっちの方が好きですね イラストもいいし 効果もそこまで悪くはないのでいいと思います パワーが1000なのでこの評価 (12/12/07) |
バルゾーと同じ効果ですからいいと思います 頻繁には使いませんがいいスペックだと思います (12/12/07) |
墳墓除けとして。フィッシュというところがオシャレ (12/12/07) |
種族デッキでない限りはバルゾーと同等のスペック。墳墓よけにも (12/10/14) |
相手のテンポをずらしたりサイキックの軽量除去、呪文ロック時の対処法の一つにもなり得る。種族の違う互換種もそれほど上位というわけでもないだろうし (12/08/24) |
墳墓が流行っているので (12/08/14) |
種族デッキ以外だとバルゾーの墳墓避けとして投入できるので。効果はサイキックがいる環境だと普通に強い。 (12/03/30) |
水入りビートでの打点の増える除去として採用の余地ありです。 (12/03/12) |
今でもバルゾーの代打で見かけることも。単純ながら強いね (12/03/06) |
まぁわりと強い (12/03/04) |
バルゾーの墳墓よけになるかな・・ (12/02/25) |
再録されたし、今やバルゾーより手に入りやすくE1にも対応
バルゾーの方が5枚目以降の墳墓避けとして使われるのではないか (12/02/04) |
効果は悪くない。種族が関係ないなら墳墓避けとして使える。 (12/02/04) |
種族デッキ以外ではバルゾーの墳墓よけに。 (12/01/25) |
種族がどうでもいい奴の方がよかったり。ということで自分はバルゾーよりこっちですね。正直どっちでもいいんですがw (11/12/23) |
墳墓避けに使えると思います。 (11/12/23) |
悪いことは書いてないので良いと思います。 (11/11/04) |
種族不利だが、1弾では珍しく使用するに足る性能。 (11/11/03) |
標準的な性能 (11/10/18) |
バルゾーと墳墓避け (11/09/20) |
good anakin (11/08/27) |
優秀 (11/08/15) |
種族はあれですが強力なcip故 (11/08/15) |
種族的にバルゾーの方が上ですが、墳墓避けに使えます。 (11/07/31) |
薔薇で破壊されてしまうのが難点ですが、1マナ軽い点で、コーライルとの差別化はできると思います。 (11/07/28) |
効果自体は悪くない。普通ならバルゾー使うけど。 (11/07/18) |
なんか格好いい。一段のカードですし。能力も文句なし。 (11/07/17) |
再録ですね。手に入りにくい強いカードだったので嬉しいです。ただ4枚要るかと聞かれると微妙・・・ (11/07/02) |
採録きましたね―ww
フィッシュの時代が来るのか? (11/07/02) |