スポンサードリンク

粛清の伝道師ラー
(シュクセイノデンドウシ ラー)

表示順:
総合評価:
 5コストのただのバニラなので、まず使わないです。効果もないのにレアなのでだいぶやばいですね。そのせいなのかわかりませんがいまだにプレイスで実装されていません。 (20/04/09)
 ボルバルザークで焼かれないのは、評価に値すると言えなくもない、かもしれない。 (18/09/30)
 重いバニラ。スミスで良い。種族:バーサーカーww (15/07/14)
 スフィアモードみたいな。イラストは今にないようなクールさがあって結構好きです。 (15/06/13)
 5コス5500強いって昔の自分は言ってた。 (15/06/13)
 昔のバニラに最近のカードを見習えだなんて悪意しか感じませんね。 (15/06/13)
 どうやったら12年も後のカードを見習えるんですかね (15/06/13)
 エメラルーダを見習って欲しいです (15/06/13)
 バニラは3マナで十分。しかもこれがレアなのはちょっと……。 (14/11/08)
 バニラがレア… (14/10/27)
 群れを守ってる方に謝ってほしい (14/05/05)
 記憶が正しければ、10年ほど前のコロコロに「ラーには注意だ! 5500の《500》をどう超える!?」のような煽りがありました  子供ながらにそりゃ無理があるぞと思ったものです…… (14/01/19)
 バニラビートに入れるとしてもコストが重すぎますね (13/08/06)
 バニラビートにワンチャン!…あるわけないよな。 (13/07/20)
 勝利のガイアールカイザーで破壊されないよ! (12/10/23)
 昔は割と強いと思ってました 今ではカード評価集に載ってるようなときでないと思いだせないくらいですね  (12/08/27)
 残念ながら… (12/08/27)
 バニラでレアぐらいしか・・・。 (12/08/11)
 バニラは使えない。 (12/03/30)
 光の特権でパワーが500高いのは昔強く見えました。 (12/03/12)
 バニラ。シザー愛との違いはなんなんだろう (12/03/06)
 シャイニーチャクラのほうがいいだろ。 (12/03/04)
 レアがバニラって…。本題:バーサーカーにも入らないので無理です。 (12/02/01)
 コスト5の領域は超次元で枠が取られがちですね。 (12/01/20)
 バニラなので使えない (11/12/25)
 バニラでは、使えません。 (11/12/23)
 スフィアモードで戦えるかっての (11/11/12)
 素敵 (11/10/18)
 レアリティに見合わない能力ですね。 (11/10/16)
 バニラがレアカードなんてある意味レア (11/10/16)
 イラストいいですね (11/09/21)
 バーサーカーデッキでも他のを使いましょう (11/08/15)
 実質的な同コスト・同パワー同文明のカードではドラヴィダの方が明らかに強力です。 (11/08/07)
 初心者の頃は強いカードだと思っていたんですけどね・・・ (11/07/31)
 神のカードだー え?遊戯王じゃないの? (11/06/12)
 ギリギリWBを持たないサイズでこの弱さなのでデメリット無しの5マナ6000以上のWBが出ても問題ない気がした。一応これでもセツダンとかパワードとか殴り返せるんだけど。 (11/02/09)
 神のカード、、?紙のカードか。 (11/02/04)
 古代神官文字を読み上げると効果が発動するらしいのですが…あれ?テキストが何も書いてない… (11/02/04)
 あ〜ら〜ってね。あ、すいません。 (11/02/04)
 昔、「うお、コストのわりにパワー高い強いバニラじゃん!」 とかいってたなあ (11/02/03)
スポンサードリンク