スポンサードリンク

妖姫シルフィ
(ヨウキシルフィ)

表示順:
総合評価:
 敵味方全破壊なら文明は違いますがスーパーヒーローやメガマグマで事足りますし、相手しか破壊できませんが無月持ちの魔凰デ・スザークがいるため厳しいです。せめて8コストならWブレイカーくらいは持っていてほしかったです。 (20/02/21)
 絵とフレーバーテキストがめっちゃくちゃカッコイイ オサレ臭がする (19/09/26)
 魔凰デスザークという強力なカードが出てしまった……。 (18/03/21)
 現代に蘇ったら破壊した数だけ墓地回収とか、破壊したクリーチャーの数以下のコストのクリーチャーをリアニメイトとかできそうな気がします。オニカマス除去はできますが色々スペックは物足りない1枚 (17/09/19)
 今なら14000以下にしません?  ベリーレアですし… (16/02/05)
 バルクライ王とあわせればなかなか (15/11/11)
 いかんせんコストが重い。ST付けてくれたら◎だった (15/07/14)
 理想の嫁。 (15/06/13)
 3000以下破壊で破壊した分ドローとかついてくると一気に現実的になる。 (15/06/13)
 w (15/06/13)
 初代萌えクリーチャー。  今ではバルクライ王の選択肢に入るかも微妙なとこです (15/02/21)
 今のインフレ具合がよくわかりますな (14/10/27)
 バルクライ王デッキなら除去には役立つけど、他は重いので使う機会はなさそう。 (14/09/20)
 いくらなんでも8コストは重いですね。スパヒって強いなぁ。 (14/08/13)
 ダークロードの成長にコイツの未来が託されている (14/05/05)
 バルクライ王では使えるので×にはしないです。 (14/03/13)
 1弾らしいスペックではありますが、バルクライのイエスメタ枠としてギリギリ使えますね  スーパーヒーローやライガーブレードと比べるに、10年の重みがひしひし伝わってきます (14/02/16)
 ボルシャック・スーパーヒーロー「8マナのくせにwwwwwワロスwwwwwww」 (14/01/09)
 無情プリンス「3000以下()」 (14/01/08)
 バルクライでファンクと合わせればスーパーヒーローよりも大きな範囲焼けるので好きです。イラストもかわいい (14/01/08)
 バルクライで踏み倒さなければ、スーパーヒーローの下位互換っていうのが残念…。 (13/07/18)
 バルクライ王のデッキには余地があるのでまだ救いようがありますね (13/01/01)
 バルクライ王に入れるにしても重いし、ス-パーヒーローもでたけど×寄りの▲で。 (12/12/21)
 3000破壊は悪くないが、コストが重すぎ (12/10/23)
 普通のデッキで、8マナでしたいことではない、とはいってもバルクライ王との組み合わせはなかなか (12/08/25)
 ダークロードに親衛隊ファンクが追加されたので、バルクライ王ではファンクと組み合わせてスーパーヒーロー以上の全体除去にもなり、最近強いなと感じています (12/08/03)
 種族にこだわれるので、スーパーヒーローとの差別化も可能? (12/07/15)
 バルクライや、黒でcip全体除去が欲しい時等に。 (12/06/15)
 バルクライ王のデッキには使える。後はヒーローやライガー・ブレードがいるので種族を活かさないと難しい。 (12/04/01)
 文明が違いますがスーパーヒーローがいますし、こちらは自分のサイキックと共存できるくらいしか・・・。 (12/03/12)
 3000以下破壊は強いけど今ならボルシャックがいるから種族を生かさない限り難しいです (12/03/09)
 ダーク・ロードの強さはこの姫から始まった!イラストも素敵でコストは重いけど、バルクライ王で出せる!かっこいいな〜♪ (12/03/09)
 重いがリセット。当時でもデスブレードまで焼けるぜ!! (12/03/06)
 バルクライ王軸ダークロードでは必須といっても過言ではない。3000以下ぶっぱは強いです (12/03/04)
 ボルシャックヒーローがいるよ。 (12/03/04)
 闇で全体火力という珍しいカード (11/12/31)
 バラクライ王で株が少し上がったカード。普通に使うと重いです。 (11/12/31)
 バルクライのデッキには入りそうです。 (11/12/26)
 黎明期のカードのしては良い方 バルクライかダンジューロウくらいしか出す方法浮かばないけど (11/12/15)
 闇で全体火力を撃ちたいなら・・・それでもバルクライ王と組まなければ厳しすぎる (11/12/12)
スポンサードリンク