素のティガウォックより弱いので使われないです。種族のリヴァイアサンも強化は見込めないためなおさら救えないです。 (19/08/07) |
せめてあとパワー1000とWブレイカーが欲しかった……。
まぁだとしてもティガウォックを使いますが。 (18/03/21) |
これにトリガーが付いてるカードも出ますし、使うことはないですね。 (16/05/22) |
弱くはないんだがなぁ (15/07/11) |
使わないけど弱くはないんですよね (15/06/13) |
バイロンでデッキ組むなら案外いるのかもね (15/03/04) |
あんまり… (14/10/27) |
ジャバジャックを使えばいいだけの話。 (14/09/20) |
2打点あったら良スペックでした。 (14/08/13) |
リヴァイアサンのコッコが出ればなんとか (14/05/05) |
リヴァイアサンに光臨が来ますように。 (13/11/02) |
エナジーライトやフォーチュンスロット優先だろ。
ミラミスホーガンにこのカード入れた人はいないと思う。 (13/07/18) |
wブレイカーさえ付いてないとわ・・・ (12/12/21) |
弾数を制限してやるなら入ってきそう 他は不明 (12/12/08) |
ミラミスで使うにしてもアイアンズがいますからね どうにかして使いたい衝動もたまにありますが、まぁ無理です (12/12/07) |
昔のカードにケチつけるつもりは無いが、あと一踏ん張りしてほしかった (12/12/07) |
自然が入らず、手札補充と打点が両方欲しいときに・・・ (12/10/23) |
古いカードは思いこみで変な評価を受けるので可哀想だな。シンプルで汎用性が高い効果だが、コストもパワーも少々中途半端で◎にはできない感じ。リヴァイアサンは今度こそ復活するのだろうか。 (12/08/25) |
重く、他でも同じこと出来る奴いる気がする (12/08/25) |
ドルゲーザ使います。 (12/04/01) |
ホーガンで出したい (12/03/26) |
初期のドローはコストが安かったはずなんですが・・・。 (12/03/12) |
エナジーライト内蔵。手札が切れないね。二打点ならもっと使われてたかも (12/03/06) |
ラムダがいます。少なくともマルコで十分。 (12/03/04) |
ドルゲーザ優先します。 (11/12/30) |
ドルゲ、λを使います。 (11/12/26) |
ハルカスとライトの様にドロー−1の代わりにクリーチャーが付くカードと見ると、比較対象がサイバー・ブレインやトリプル・ブレインと怪物すぎるってのがね・・・ (11/12/09) |
ドルゲ、Λ使います。種族がサイバーならまだよかった。 (11/12/09) |
エナライ内臓 (11/10/18) |
あんまり悪くない、ライト内臓と考えればドルゲ級 (11/09/21) |
やっぱりコストとパワー比ですよね ドローなら呪文か軽量クリかにします (11/08/13) |
ドルゲを優先します。 (11/08/12) |
せめて種族が良ければ・・・ (11/07/31) |
6マナだったらなあ。 (11/06/04) |
Kアトみたいにサイバー種族追加しての転生希望。2ドロー持ちクリーチャーって割と少ないですよね (11/06/04) |
今の時代で出たら6000WBは最低でも保証されてましたかね…弱くはないのですが。 (11/06/03) |
ドロソにしては重いです。ドルゲーザの存在もありますし。 (11/03/30) |
6000あったら化け物でした。サインで釣れますし。これがサイバーだったらどれだけよかったことだろうか・・・。 (10/06/05) |
これをデッキにいれていたら驚かれますね。 素直な効果で強いかと
重いのでマナが溜まるデッキのドロソに。 でもアマテラのほうが。。。 (10/05/24) |
7マナで2ドロー。7マナにしては、パワーが5000と低いのでこの評価。 (10/05/17) |