ツインインパクトのカードを墓地においた時 どっちも参照に取れるのかな? (18/03/14) |
4ならエンテイ、5ならイーヴィル、6ならウララー。ドギ剣ミラーのエンテイ対決を制することが可能だがコレに枠を割く余裕はあるのだろうか。 (16/08/05) |
環境によって評価変わるカードだと思う
でも、この能力面白いからなんかのデッキに入れたいなー (16/07/06) |
今出てたらトリガーもついているであろうスペック (16/02/18) |
良く考えたらコレ、ホーリー破壊してヴィルとかナイン投げれる。
まぁ、自分はシュゲイモルトで絶賛愛用してるけど。 (15/11/19) |
強いけど調整してたら抜きるやつ (15/09/14) |
最近はビマナのMASや、イメン・ヘルボロフ等の小物並べるデッキが多いので使いやすい。解体やパクリオにエンテイ出せるのがGood (15/09/14) |
デアリモルトにワンチャン? 例 生姜→弾丸 ザマンorMAS→モルト パクリオ→ジェニー とか? (14/10/10) |
使われると厄介なメタカード 元祖アベンジャーは焼けないしサソリスだとリクルートできないけど、ドラグナーが飛び交う今の環境ではなかなか役に立ちそう (14/10/10) |
最近ジオザマンやらMASやら、焼きやすいのが環境に増えてきたと思う。 (14/10/09) |
グレンモルトの登場で最近使われてきたが場面を選ぶため万能ではない (14/08/28) |
相手のグレンモルトを破壊し、自分のグレンモルトを想像する神殿。でも、結局タイミングが難しく、使われていない。 (14/08/28) |
グレンモルト焼いてグレンモルト引っ張ったり。コストばらけてるとアクセス先増えるのがいい。 (14/06/03) |
グレンモルト焼いてグレンモルトだす (14/05/21) |
相手をかなり選ぶけどガンヴィ破壊エクスはもちろん、高飛車マドンナロックも一枚で解決出来る可能性があるあたり嵌れば強い。 ただ相性の良いリクルート先が大体殿堂しているし、環境に左右されるので○ (14/05/21) |
効果は強力ですが、何も考えずに突っ込むと完全に邪魔になるので注意が必要です。明確な除去対象をある程度決めておくべきです。 (14/05/17) |
グレンモルトを焼いてグレンモルトを出すゲーム (14/05/17) |
ビート環境なら無論、グレンモルト支配環境になるなら活躍に大きな期待が持てるカードです。ビートの殴り合いやグレンモルトは、お互いの場の消しあい並べあいにあるので、相手を消して自分を並べるこのカードが弱い分けないです。モルトを消してモルトを出すというお約束はもちろん、サーファーからリンクできる点もいいですね。ただ、赤緑相手には重く、これを使うには柔軟性がいるのでデガリアズやΛなどでないと投入は難しいですが、そもそもグレンモルトは急いで出すものではないのでそれで十分です。ジェニー妨害、スナイパー追撃除去、エクスなど割と何でもできるので、かなりいい仕事をしてくれそうです。 (14/05/11) |
焼きたいクリーチャーとリクルートしたいクリーチャーが噛み合っていれば強力だと思います。ただ大抵の場合ボルホムシャホの方がいい場合が多いんですよね…。 (14/04/03) |
↓ミスアトランティスを破壊して覇を出すこともできるロマンあふれるカード (14/04/03) |
アトランティスを破壊して覇を出すこともできるロマンあふれるカード (14/04/03) |
ファンク→これなんていい動きだと思ったが (14/04/03) |
効果が相手依存だが5000以下だとガイアールや多くのシステムクリーチャーを焼ける (14/03/30) |
刺さる相手には状況を一変出来るカードだと思います。 (14/03/28) |
5000という幅でどう除去をするかが鍵。
玄人向け。 (14/01/19) |
決まれば強力なのは間違いないですが、これぞまさに「たられば」ですね
リクル先を自然に散らせるデッキで採用すると対応力が上がっていいかもしれません (14/01/11) |
スペックは高いんだけど破壊対象とリクルート対象が上手く噛み合わないとね。6000焼けたら神だったんだけどなぁ。 (13/11/04) |
ジャスティスから・・・? (13/11/04) |
セ、セツダン破壊すればエクス呼べるんやで(震え声
本題:書いてあること自体は強い。個人的にはお気に入りの一枚ですが、今の環境にこれでクリーチャー焼いて何か出したいかと聞かれると使う価値が思い当たりませんね。
せめてコス5なら… (13/11/04) |
これで逆転できたらかっこいいよ奥さん (13/11/04) |
5000以下でなんか強い奴環境にいたっけ?
このカードが入りそうなデッキに猛威を振るいそうな奴。 (13/08/04) |
弱くないけど構築段階で出すカードを意識しないといけないから多少なりとも構築が縛られるし、結局のところ相手依存なので、山札からあらゆるカードを踏み倒せる可能性があると言っても使いどころが難しいカードだと感じます。うまく決まれば爽快なんですがね。 (13/08/04) |
4、5コストにはシステムクリーチャー多いので。 (13/08/03) |
強いが、環境によるかな。 (13/07/24) |
絶対これ強化される (13/04/13) |
ロードスターの登場により使いやすくなりそうですね。 (13/03/11) |
ガンヴィート、勝利ガイアールを焼いてゼロ・フェニックス降臨したとき、強さを改めて実感した (13/03/03) |
強い!…んだけど、リクルート先が相手依存なのが…ね。勝利ガやガンヴィ焼いてエクスは理想だけど、違う選択肢も用意しておきたい。なので、デッキ構築力が試される1枚。超好き。 (13/02/07) |
ファンクを破壊してファンクう〜ん (12/11/28) |
次元主体のデッキならファンクを潰してミランダが出せるというだけで強いです。ガンヴィ勝利ガイアールも狙い目です。 (12/11/13) |