超GRを緑と黒だけにすればヴァイカーでも使える。そしたらダダダは使えないからサンマックス折衷型になるのかな? (20/03/16) |
Q.Q.QX.の登場で化ける、かもしれない (18/08/26) |
インフレの中でもSA付与は強力。闇自然は生き物をマナ墓地から引っ張りやすいのも強さの理由の1つ。バグナホーンやロマノフなどのファンデッキにはとてもありがたい。 (15/07/30) |
評価ミス。○寄りの評価ではあるが性能自体は文句の付けようがない (15/07/30) |
カードプールが拡大する度に目を向けておきたい業師。構築の始点として組み込みたいと思わせる、数少ないコモンカードの一つ。 (15/07/30) |
キリューやファルコン・ボンバーも出ましたが、この軽さで常時SA化できるのは魅力で、これにしかできない仕事もまだまだありますね (14/02/16) |
ロマノフと合わせましょう。 (14/02/10) |
普通には扱いづらいカードをものすごく使いやすくしてくれる優秀なお方。2ブーストから繋いでギフトカチュアとか胸熱。 (13/09/23) |
この手のサイクルでは一番強い。ゼノマンティスの進化元になったり。 (13/07/17) |
ネタで組んだ時に案外こいつがいるおかげで他のカードの効果をすぐ使えたりするので悪くないです (13/03/15) |
ミランダやロマノフがSAになるのは強い。しかしあまり場持ちしないので評価はやや低めです。 (13/03/12) |
場持ちが悪いですが、長い間場においておけると便利だと思います (13/03/12) |
ミランダにつなげられれば勝利は目前。新しく多色が増えたのでさらに活躍できそうです。 (12/03/22) |
ゼロロマノフのデッキには入りそうです。 (12/03/10) |
ディアスなどがSA化するのは脅威です。珍しいところではカチュアなども。 (12/01/31) |
生き残れれば鬼。こないだロマノフ→バイスホール→デスエイプリルとかされた。 (11/07/19) |
これ→各種ホールからのジョンマシュマロがすごい。 (11/07/19) |
数多くのデッキで活躍する優秀なシステムクリーチャーですね。特にロマノフ、カチュアなどとはかなり合います。 (11/06/23) |
今までも強かったですが、ディメイジョンホーンという新しい仲間を見つけましたね。 (10/12/29) |
昔から強かったけどダンジューロウとディメンション・ホーンがすぐに暴れるのは… (10/12/18) |
1tほっといた結果がこれだよ!って事もよくあるのである意味でミストより怖いですね (10/05/22) |
薔薇で死なない2000って言うところがいい。ロマノフ、ベジータ スピードアタッカー化 (09/08/10) |
強力な自然か闇のクリーチャーが出てくるたびに強くなっていく。焼かれやすいのは強さの証 (09/08/10) |
こいつがいるときにロマノフ出して更にそのロマノフでもう1体ロマノフ出せば
勝ちも当然の状況に。ほんと強すぎです。 (09/08/10) |
出されたら真っ先に消さなければならないクリーチャーだと思います。何が起こるか分かったもんじゃないので。バグナボーンでマナからバベルが墓地からカチュアとグルジェネが出てきたときが一番怖かった。 (09/06/30) |
パワーが薔薇のラインをクリアしてるのが良い。アタック時のNSと合わせるならハンゾウなどと合わせると最後の締めなどにアタッカーを増やしつつ相手の場を減らせるので強力。何より闇と自然にはSAを得ると止められないクリが多いので (09/05/29) |
効果は便利だと思います。自然なら強力ファッティが多いし、闇ならロマノフだとか。組ませ方で注意しなければならない一枚にもなってきます。文明追加のカードとも実は相性が良かったりとも。 (09/05/28) |
闇と自然のアタック絡みの能力の半分近くを、支えているといっても過言ではない脇役。
カチュア、ガラムタ、バグナホーン、パッと思いつくだけでも、こんなに。自由度の高い構築とプレイングが楽しめる。 (09/05/27) |
奇襲力がある。 (09/03/07) |
ドラゴン・ゾンビやアース・ドラゴン中心なら相手に影響を与えないトット・ピピッチとなる。他にもスピードアタッカー付加は強いため、ビート系のデッキに入れたい。 (09/03/04) |
デアリアズビートの切り札的存在。ジャンガルジャンと一緒に。 (08/05/25) |
いろいろなデッキに使われていていいカード。奇襲力をあげたい場合はこれを使う。 (07/07/25) |
○は失礼だった。万能なんだよなぁ、これ。色んなデッキに入りそう。というか、入ってる。 (07/07/20) |
囮だけでなく、鬼のような効果。 (07/07/16) |
強い。スピードアタッカー化させると強くなる闇と自然クリーチャーは多いので、色々試し外がありますね。 (07/02/18) |
普通に強力。呪紋の化身と。 (07/02/05) |
SA化は奇襲力があって強い。ただ、コイツは除去されやすいので、頼り過ぎないように。 (07/02/04) |
これを最大限に生かしたデッキを作りましたが、赤単に引けをとりませんでした。
自分だけ緑・黒SAは強いです。 (07/01/28) |
いろんなデッキに入りますよね (07/01/24) |
強いと思う。ブライゼナーガと組めば、おもしろい効果を発揮する。速攻隊長ですね。 (07/01/19) |