1コスブロッカーはそれだけで価値があります、珍しい種族ならよりいいことです(笑)
レインボーファントムは万人受けしそうなビジュアルですし、そろそろ本格的にプッシュされてもいいと思います (14/02/23) |
最低限の仕事はできますね (13/03/15) |
1マナのこういうブロッカーはデッキに応じて変えればいいかと。 (13/03/12) |
ジャガスターデッキでは使えそうです。 (12/03/03) |
今後優秀なレインボーファントムの進化が出れば評価はあがるでしょうね…。現在はこの評価で (12/01/08) |
使用頻度はラウラギガ≧ジェス、シュウ>こいつって感じ (11/12/27) |
ジャガスターの種に。とはいえ野菜から進化しがち。 (11/12/27) |
ジャガスターの種として使うのが基本ですが、普通は野菜で事足りるんですよね。 (11/07/07) |
種族の関係上あまり見ないけどブロッカーの基準点には達しているので (11/07/06) |
色々言われるけど「使いそうな順」でこの種族中2位(1位はブリュンヒルデ)
ジャガスター作ると必要性感じますね (11/07/05) |
ジャガスター以外にデッキを組めるような進化が出れば見直されると思う (11/02/20) |
ただチャンプブロッカーとして使うなら種族は気にしないので。レインボーファントムから進化するクリーチャーが増えれば評価はかなり変わるかと。ジャガイモの優良な種なので○ (10/09/22) |
ジャガスターデッキのブロッカー。1コストのブロッカーで役に立たないことは無い。が、ラ・ウラ・ギガがいるのでやはりジャガスター専用か。 (09/03/04) |
3年越えてミスに気付く。ジャガスターでした(´・ω・`)
ブリュンヒルデの登場でレインボーファントムが復活したのでもしかしたら
これから使われるかもしれませんね・・・ (09/01/13) |
他の1マナ2000の光ブロッカーのが確実に強いと思います ジャガは使わないw (08/08/30) |
サイズは素晴らしいですが、ラ・ウラ・ギガが採録してしまったために更に影が薄くなってしまった。普通でもキュベラ優先ですが。 (08/05/24) |
ジャガスターの種用。 この種族は進化が1体…。 (08/02/01) |
RF型じゃがの種には実用性あり。能力とバランスも、種族が微妙なだけで悪くはない。 (07/07/25) |
最軽量のレインボー・ファントムですね。軽いしブロッカーとして最低限の仕事はしてくれるので、個人的には純粋なレインボー・ファントムの進化クリーチャーが欲しいところです。 (07/02/18) |
まぁまぁ。軽いし、速攻対策にもなるし。 (07/01/24) |
種族が悪いだけで使えないこともない (07/01/24) |
ジャガスターを使うならなかなか。 (06/12/30) |
種族がダメなんだよなぁ。 (06/12/30) |
やっぱ種族が・・・ (06/11/30) |
ウラヌスよりやさらに早くから出ていた惑星の名を冠したカード ちなみにサターン=土星 (06/10/12) |
おおゼピメテウスより強いよ (06/10/06) |
種族の壁は高いようで (06/09/15) |
軽量なブロッカーには、優れた能力か、優秀な進化先のどちらかが必要だと思う。ジャガスターは出たがあいつ自体微妙だと思っている私にとっては、こいつの評価を高くはできない。 (06/09/10) |
種族だよorz (06/08/05) |
種族だけだね (06/07/25) |
種族が・・・ (06/06/10) |
ラウラギガの方が優秀 (06/03/16) |
進化に期待。それだけ (06/03/16) |
ジャガスターがいれば結構活躍できますね。こいつ自身種にもなりますし。でもなあ…。 (06/03/16) |
実はジャガルザーに進化できたり・・・
使わないけどw (05/10/17) |
悪くはないんですが…進化先がいないので… (05/10/15) |
ラウラギガのほうがいいですね (05/10/15) |
ジャガスター以外に聖騎士の進化がでたら使う。 (05/10/14) |
ジャガルザー→ジャガスター
saudadeさん指摘ありがとうございます。 (05/10/10) |
ジャガ君がいるけどね〜。クズ。 (05/10/10) |