スポンサードリンク

無頼聖者サンフィスト
(ブライセイジャサンフィスト)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分のマナゾーンが7枚あります。
この時《ゴースト・パニッシュ》を唱えてメタモーフの効果で《永遠のリュウセイ・カイザー》を選びました。
《永遠のリュウセイ・カイザー》は出ますか?
回答1
  • ■投稿者:唯月つくし
  • ■投稿日:2013/12/07
  • ■事務局確認日:2013/12/07
出ません。

先に《ゴースト・パニッシュ》の効果が置換されるからです。
操作
関連
質問相手の手札は1枚あります。自分は《アンラッキーダーツ》を唱えて6といいました。捨てた手札からは、《斬隠蒼頭龍バイケン》が出ました。この場合、自分はカードを1枚ドローすることが出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2010/10/30
  • ■事務局確認日:2010/10/30
出来ます。
操作
関連
質問シールドから手札に戻したのがアークデラセルナでした。デラセルナを捨てて場に出し、ストライクバックの能力を使えるのですか?
回答1
  • ■投稿者:gokuraku
  • ■投稿日:2006/03/22
  • ■事務局確認日:2006/3/22
出来ません。その状況でストライクバックを使う場合、デラセルナは墓地に置きます。
操作
関連
質問エコロバルーンビートルの効果で、サンフィストを捨て、場に出しました。このサンフィストで、エコロバルーンビートルの効果の発動させる元となった攻撃をブロックできますか?
(例)場に味方のグライスとエコロ、相手のジェノサイド。ジェノサイドにグライスが攻撃された時、サンフィストを手札から捨て、効果で場に出し、そのサンフィストでジェノサイドの攻撃をブロックしてグライスを守れるか?
回答1
  • ■投稿者:gokuraku
  • ■投稿日:2005/03/18
  • ■事務局確認日:2005/3/18
できます。
(………との回答でしたが、こっちの説明がやや不明瞭だったため、少し自信ありません。)
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク