スポンサードリンク

腐敗勇騎ガレック
(フハイユウキガレック)

表示順:
総合評価:
 昔は強かったのですが、今はちょっと弱く感じてしまいます。ブロッカー破壊ができればコスト相応の効果なのですが、その効果が使えなければただのハンデス獣に成り下がります。5コストともなると強力なカードが何枚もあるため、腐るかもしれないこのカードは極力採用しないでしょう。ブロッカー環境になると話は別ですが、今はそこまでいないですし。 (20/05/12)
 ブロッカー除去と手札破壊の2つをこなせるのは、優秀だと思います。 (20/04/19)
 ブロッカー除去やハンデスは強いです。進化元としても優秀なのでは? (15/04/19)
 ボルコンミラーならベルリンやバキュームやアーマなど対象が多いから強い (15/04/03)
 最高のベルリンメタ (14/11/22)
 ベルリンを割ってハンデスできるのは想像以上に強いです。呪文で対策しきれないブロッカーも増えてきたのでこの色を使うビートダウンなら頭の片隅に入れておいても良いと感じました。 (14/05/11)
 種族が強く、はまった時の突破力が凄まじいのでなかなか強い部類だと思います  ブロッカー破壊が腐りかねないとはいえ、入るデッキが大型ブロッカーに弱いことを考えると噛み合っています (14/02/16)
 相手のベルリン破壊しつつハンデスは中々です。 (14/02/09)
 ベルリンメタってだけで強い。 (13/07/17)
 スカイソードの正反対ですね。相手の邪魔しかしませんから。色々と便利な時は多いです。ピンでコントロールに挿すのも悪くないですね (13/03/15)
 ボルコンにはベガよりもこっちの方がいいかも (13/02/21)
 良い一枚。 赤と黒なら投入を考えていいと思われる。最初の5マナレインボーではNO,1 (12/11/16)
 基本使わないけど悪くはないんだよなw  (12/07/31)
 イエスを装備したやつを除去りつつ、ハンデスで後続を落とせるので結構いけそうです。 (12/07/31)
 ベルリン壊しつつハンデスできるのは強い  。激沸騰で回すと大変なことになるww (12/05/30)
 黄金時代との相性は良さそう。cip使い回せるし、赤黒ヒューマノイドは必然的にビートダウンになるため、ブロッカー破壊能力はうれしい。 (12/05/16)
 色合わせ兼ベルリンメタとして使えそうです。 (12/03/15)
 おお! ベルリンのメタになるとは。発見した方すごいです。■ブロッカー破壊はシューティングにお株を取られがちなので、ハンデス出来ること、クリーチャーであることを生かしたいですね。 (12/02/10)
 確かに、ハンデスがブロッカー破壊の後だからベルリンのメタになるかも。 (12/02/10)
 ついでに破壊されるがベルリンを破壊できて、ハンデスもできる。種族も優秀。 (12/02/09)
 大好きです。しかしこいつよりも優先したいカードが多数あるのも確か。チャクラやミルアーマに出せると多きなアド (11/06/17)
 多分今一番熱い5マナ2000サイクル (11/02/16)
 撃滅ギャラクシーの対策にいいんじゃないだろうか。  オロチからデルフィンを落としてきたら、これで破壊してしまえばいい。 (11/01/31)
 ハイドロにもチャクラなどの超次元にも刺さります。5マナ2000シリーズで一番好きかも (10/11/03)
 細かいブロッカー破壊と1ハンデスは非常に強力だと思いますね。 (10/10/13)
 どっちかだけでも充分。ディアコンとも相性バツグン。 (10/09/25)
 チャクラ破壊しながらハンデス。腐りにくくていいと思う。 (10/09/25)
 今の環境にはささるかと場にブロッカーいなくても  ハンデス&2000が地味にくるはず (10/08/15)
 昔強いな〜と思って使ってましたが今も強いですな (10/08/05)
 メタとしても零や姫の種としても色々と需要高し。多分イケメンなクリーチャー (10/08/01)
 チャクラの登場で株が上がりましたね。チャクラ以外にもうざったいロードリエスやバキュームにムルムルなんかも破壊できてさらにゴーストタッチ付き。良いスペックしてんなー。 (10/08/01)
 チャクラも出たし、ますます需要が上がったんじゃないかな (10/06/28)
 バキュームやロリエス殺しながらハンデスはいい。問題はカラーが合うかどうか (10/05/19)
 最近刺さる機会が多くなってきました。お陰でこれを種とする進化クリーチャーのデッキも上がって来ています。ほとんど腐らないところも◎ (10/04/29)
 今の環境結構刺さりますね〜 ロードリエスとかバキュームとか。あとデスマーチも範囲だったり。ビートにもコントロールにも刺せるいいカードです(^_^) (10/04/29)
 今の環境けっこー刺さるので愛用しています。光が多いのでデバウラ・テルスを除去しながらハンデスするのはかなり有効。そして同一ターンにバキュームを+αで破壊できる。今こそ活躍するころあいでは? (10/04/20)
 両方の効果を使えれば超強い。相手によっては腐るのが残念だが、このサイクルの中では激しく攻撃的。 (10/01/04)
 《デ・バウラ》《バキューム》《ロードリエス》など、手札を稼ぐブロッカーに対して効き、クリーチャーが場に残る。破格のスペックですよね。 (10/01/03)
 リンク状態の善悪の回復能力を低下することが出来るのは強いですよね。よく使われるのですが、デバウラやロマネスクを破壊しつつ手札を持っていかれるのは非常に厄介。 (09/12/30)
 かなり強い。ブロッカーといえばバキュームとか善とか。 (09/12/30)
スポンサードリンク