元祖侵略者だね (15/06/29) |
フレーバーテキストが印象的でした。今なら条件は違いますがマッカランを使ったほうがいいんじゃないかなーと思ってます。 (14/03/25) |
3000以下は中々広いですが、ビートだとブレードグレンオー優先します。 (14/03/17) |
3000は広い範囲ですので枠のあるビートダウンであれば使えると思いました (13/03/18) |
フォーチュンボールのように強いと思いますが赤速攻に入る枠が無いと思います (13/03/15) |
ビートに突っ込めばいい仕事しそう (12/03/07) |
やや不安定なカードですが、ベルリン等を焼けるので悪くはないと思います。 (12/03/07) |
シールドが少ない時に出されやすいマティーナを破壊できる点に注目したいです (11/09/07) |
速攻やビートにこのカードを積む余裕はないと思います。 (11/06/23) |
泣きっ面にザルメスとはこれまた巧いフレバ。ビートであと一押しの時にこれを引くと本当に助かったり。マリエル、最近ではミルアーマをも破壊できるという範囲の広さ!ただ、3枚ブレイクしなきゃいけないのは意外とキツイので○ぐらいで。ジェスタールーペでも出せますよっと (10/09/22) |
スペースに西南潰してくれるだけで十分使える。ミラーでも中々の活躍をしてくれる (10/05/05) |
使ってみると意外と強いですね。積みすぎて手の内を悟られると厳しいんで、1〜2枚程度にして奇襲的に使うと一気にゲームエンドに持っていけます。 (09/07/03) |
ふつーにヴァルディに2挿しでもいい感じ (09/04/04) |
速攻系には入れてもいいですね。3枚以下だったらもっと使いやすかったはずですが…。 (09/03/07) |
速攻やアマコンの隠し味としては結構有効に働く。3コストで火力が3000あれば結構な働き。ビート気味のデッキにも合う。 (09/03/04) |
中々なんだけど、赤単だと3コストってのが他のと被ってしまう。惜しい (09/02/16) |
2枚以下はビートでは簡単。難しそうで実は意外に破壊できます。 (08/05/14) |
赤単に一枚。コレが正解。
追撃ですよ。ライゼンより追撃。
ディオーネとばしてテルスも飛ばす。3000は幅広いですよ。 (07/11/02) |
これが俗に言う追撃ですな・・・スペースがあれば赤単に投入の余地ありかと。 (07/11/02) |
評価間違えたorz (07/11/02) |
これが俗に言う追撃ですな・・・スペースがあれば赤単に投入の余地ありかと。 (07/11/02) |
速攻に隠し味として入れて、ディオーネや、マリエル等を処理してくれたり…結構良い動きをしてくれてます。 (07/02/28) |
スペースは厳しいですが、赤単速攻の隠し味に入れると面白そうですね。 (07/02/18) |
優秀な除去。速攻向き。呪文と違い、自身がパワー2000のクリーチャーとして残るのもいい感じ。 (07/01/26) |
速攻に少しいれてみるといい。 (07/01/25) |
ミス (07/01/25) |
速攻
に結構きついときがある (07/01/25) |
3、4ターン目で2枚以下という状況を作るのが難しい (07/01/23) |
アーマロイドというところも良いし、速攻に入れてもいいかもしれない (06/12/31) |
結構良いんだけどなぁ。 (06/12/30) |
なかなかいける。フレーバーも結構好き。 (06/11/30) |
なかなか良い効果ですが入れるスペースがちょっと・・・ (06/09/02) |
ゴリ押しタイミングとはいえ、嵌ったときの強さはものすごい。問題はスペース。 (06/08/31) |
アーマロイド。 (06/07/25) |
これ自体強いんですが、スペースがないです。 (06/06/29) |
速攻には入る (06/06/10) |
泣きっ面にざるメス (06/04/09) |
結構強いと思うんですけどねぇ。
使ってる人あまり見ない(・Д・)・・・。 (06/03/15) |
ギガランデスデッキに入れれば活躍しそうです。 (06/03/14) |
まさに泣きっ面にザルメス!
かなりいいです (05/11/15) |