こういうカードはどうしようもない (13/03/18) |
速攻しかけるならこのカードは使いませんね (13/03/15) |
サプホで十分だと思います。 (12/03/07) |
この類のカードは基本的に使わないです (11/11/19) |
4000ぐらい上がるならまだ使えたかな (11/08/03) |
タップしてもブレイク数増えるわけでもなくブロッカーでもなく・・・ (11/07/24) |
パワーだけ上がってもどうしようもない。 (11/06/22) |
パワーの底上げが計られている現環境で、当時の基準で計算されたこのパワー上昇値は厳しいっていうか無理。光アタッカー主体の並べるデッキを作るのに必須のミストリエスも殿堂入りしてしまったしナァ。利点が見つからない。 (09/11/28) |
クリーチャーを並べるだけでパワーが上がって相手の計算を狂わせてくれる。のは良いんだが、そう都合よく並ばないし相手のターンには無防備になりがち。コスト対効果もいまいちで、武装剣心シシオウって実は優秀なのかもしれないと思ってしまう。 (09/11/06) |
他のクリーチャーに頼っているような…。 (09/03/06) |
種族がバーサーカーなのがまずきつい。パワーが上がっても自分のクリーチャーがいないといけないため、能力的にきついか。 (09/03/04) |
光はあまり攻撃向きではないので良いか。とは言えません。自身の元々が低すぎる,,。 (08/05/13) |
かなりパワーが大きくなるのでタップキルとかにいいかも。
ということで今年も宜しくお願いします^^ (08/01/01) |
最軽量のバーサーカーですね。進化が出れば使えるかもしれませんね。 (07/02/17) |
これ出されて逆転した事が多々ある。侮ってはいけないカード。軽いし、相手の場にたくさんのクリーチャーが並んでいれば、とんでもないことに。 (07/02/05) |
バーサーカーは全て微妙でした (07/01/23) |
種族が弱い (07/01/16) |
イラネ(´A`) (06/12/30) |
パワー上げてもねえ・・・ (06/11/30) |
パワーがあがってもうれしくないです。
《霊騎マリクス》などの手軽なカードも出ましたし。 (06/11/26) |
他にブロッカーあたりが最低でも3体以上いないと使えず、他のクリが攻撃するとパワーが下がるので真っ先に突撃するしかない。昔、カードがあまりなく、弱かった頃にこれを入れて、20000ぐらいまで上げたことが一度だけありました (06/09/18) |
唯一入ってるデッキもネタデッキ。哀れ (06/08/19) |
並べれば強い? (06/07/24) |
デッキ数ゼロキター (06/06/10) |
ターン開始時にすごいパワーになる。意味わかりません。所詮そんなタイミングでパワーが上がっててもターン終了時には元に戻ります。ベール、バグザ、ベリオンなんかで死にますね。 (06/06/07) |
使用デッキが0なんて・・・ (06/06/07) |
バーサーカーはバーカーサー (06/05/19) |
使い方不明。 (06/05/13) |
頑張れ、バーサーカーよ。 (06/03/14) |
仲間のバーサーカーを祝福で元気づけてあげなさい (06/03/06) |
どうしましょうか?これ (06/03/05) |
採用デッキ0!! (06/03/05) |
バーサーカーの最後くらいもう少しがんばってほしかった。 (05/10/14) |
でかいハンマー…… (05/10/14) |
誰か使ってあげて。 (05/10/10) |
うまくいってる時だけ、ほんのすこーーーしお得で、うまくいってない時は激ヨワ。 (05/09/06) |
一度使ってみたいと思ってるクリーチャー、でも使わないまま終わるんですよね・・・たぶんバーサーカーの進化が出ると活躍できますよ・・・ (05/07/25) |