スポンサードリンク

アクア・リバイバー
(アクアリバイバー)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の滑空男がアタックして
相手のアクア・リバイバーにブロックされました。

手札に戻るアクア・リバイバーを
滑空男のpig効果でハンデスできますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2009/10/17
  • ■事務局確認日:2009/10/17
出来ます。

アクア・リバイバーの手札に戻る効果は
置き換え効果ですので
割り込んで処理され
手札に戻った後、滑空男のpig効果でハンデスできます。

公式Q&A
アクア・リバイバーと飛行男参照
操作
関連
質問《超銀河剣THE FINAL「ギャラクシー・ブレード」》をクロスした自分の《神羅パンゲア・ムーン》がギャラクシーブレイクし、自分のシールドから《アクア・サーファー》などのシールドトリガー獣が出ました。

シールドトリガー獣のテキストには“コストを支払わず召喚してもよい”とありますが、シールドトリガーとしてバトルゾーンに出た進化以外のクリーチャーも《神羅パンゲア・ムーン》の効果の対象になりますか?
回答1
  • ■投稿者:PiCoLa
  • ■投稿日:2009/09/30
  • ■事務局確認日:2009/09/30
はい、“召喚”という条件をクリアしているので《神羅パンゲア・ムーン》の効果の対象になり自分の山札から同じ名前のクリーチャーを好きな数バトルゾーンに出す事が出来ます。

また、《星龍の記憶》を唱え、その効果中の“自分のターン”にシールドトリガー獣としてバトルゾーンに出た進化以外のクリーチャーも対象になります。

※関連は余りに多すぎる為抜粋してあります。
操作
関連
質問破壊されたとき手札に戻るクリーチャー”もやし能力”の効果は

置き換え効果ですか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2009/01/26
  • ■事務局確認日:2009/01/26
置き換え効果です

置き換え効果は連鎖しませんので
ソウル・ブリンガーの効果やジンナイの効果で
かわりに破壊された”もやし能力”クリーチャーは
手札に戻らず墓地に置かれます
操作
関連
質問『崩壊と灼熱の牙』を唱えたターンに相手の『シャーマン・ブロッコリー』を破壊することにした場合、『シャーマン・ブロッコリー』はマナゾーンに置かれますが、相手のマナゾーンのカードとシールド各1枚を墓地に置くことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:somebody
  • ■投稿日:2005/02/09
  • ■事務局確認日:2005/2/9
『シャーマン・ブロッコリー』のような破壊されるときに墓地ではなく、別の場所に行くカードの場合は、墓地に置かれないため、相手のマナゾーンのカードとシールド各1枚を墓地に置かせることはできません。
(公式より)
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク