スポンサードリンク

アクア・リバイバー
(アクアリバイバー)

表示順:
総合評価:
 この弾までに出たトリガーブロッカーのなかでは間違いなく一番強いです。同弾のラ・バルザやポルタレスタは泣いていいと思う。 (19/04/20)
 何かできそう (17/12/01)
 ST、ブロッカー、モヤシかつ殴れる。今の環境で使われることは少ないと思いますが、色合わせに刺しておくには便利なカードだと思います (16/09/05)
 再録と言うよりプロモ化おめ。プラズマで無限ブロッカーになったりするのでこの評価で。 (16/04/05)
 4マナで一回ブロックできるSTというのがすごく好き。ファンクで止まるけど。 (14/10/23)
 器用貧乏感は否めないですが、いぶし銀なカードです。 (14/10/23)
 ファンク、ローズで機能停止しますがハッチャキとの相性が抜群のカード。殴れるブロッカーでSTとモヤシ付き。とりあえずコイツしつこく出し続けるだけでもなかなか嫌らしい。リキピ推し来てるけど混色だから再販は厳しいでしょうか・・・ (14/03/17)
 この手のS・トリガーブロッカーって普通は微妙なんだけどここまで器用に動けるなら話は別ですね (13/12/02)
 最近、やっと実物を拝めました。起源神に入れてみようかな? (13/05/22)
 自分は過去に5色などで使ってました キングとかに進化させてましたね 今でも案外いけそうな気がします (13/03/15)
 しぶとく壁になってくれます。地味に殴れることは良いですね。 (13/03/12)
 再録されませんね、ペルペレと違って殴れるので強い (13/03/07)
 いまさらだがアタック出来る事に気付いた・・・本題 トリガークリーチャーでは有能な方では? 種族もいいですし (12/03/17)
 モヤシつきのトリガーブロッカーというのは貴重です。 (12/03/10)
 ブルーホワイトで仕込むといいかも。コルテオの方がいいかな…。薔薇が辛い (12/01/07)
 アタックできるってとこがカッコイイ (11/08/01)
 このカードどこに行っても売ってない・・・ (11/08/01)
 攻撃できるトリガー付きもやしブロッカーはなかなか便利。ペルペレとはデッキと相談。 (11/08/01)
 再録して欲しいなぁ、ブロッカー&トリガー、種族優秀、文句なし (11/04/26)
 器用貧乏な印象も受けますが優秀。さりげなくマティーニの覚醒も出来ます (11/03/30)
 意外と攻撃できることを知られていない気がするのは気のせいだろうか。普通に強いのだが。 (10/11/19)
 薔薇城とかの影響で最近あまり見ない気がするけど十分強い子です (10/10/01)
 ペルペレと違い攻撃できるところがいいです。優秀なカードですが再録されませんね…。 (10/08/23)
 超次元で薔薇が減ったので使いやすくなった (10/08/23)
 薔薇があるけど、それでも良いカードなので再録は欲しいです。 (10/06/07)
 再録してください。なかなか出回っていないので (10/05/16)
 強いんですけど、薔薇環境の今ではちょっと厳しい (10/04/26)
 今だ現役のモヤシかつリキッドピープル。効果を利用したイモータル・ブレードやクロロ、アポカリとの強いシナジーは有名。 (10/02/23)
 各時代のトップメタと渡り合って来たカード  ボルバルザークの壁になり、サファイア毎ターン止められり、  キングデルフィンでも出せて、速攻の壁にもなり、  種族も優秀。  薔薇城で終わるのはご愛敬ってことで (09/07/20)
 ローズキャッスルで紙キレになりますが、それを考慮しても結構強い (09/04/17)
 Kアルカ、Qアルカの種に。死ににくいのが強み (09/03/27)
 しぶとく生き残るクリーチャー。ただ薔薇城を張られるとどうしようもない。 (09/03/06)
 アタックも出来るもやしブロッカー。時間稼ぎとかキングアルカの種に成ったりと便利。ただ、シールドに仕込んでおいたのに、ボルメとかに焼かれてしまっては…。ローズ城で止まってしまうのもorz。アタックできなくても重くてもいいから、ローズ城でやられたくなければ、ペル・ペレを。 (09/03/04)
 トリガークリーチャーの中でも屈指の汎用性を持つ。攻撃も可能なので、攻守両方に活躍できる。ペル・ペレとはパワーの高さ、攻撃かのうかどうかが違うので使い分けを。 (09/03/04)
 しつこく相手の攻撃を止めてくれます。すべての能力がかみ合っているところもいい感じです。1,2枚入れておくといい働きをします。もやしはイモブレやスカイジェットと相性がいいです。1度試してみると楽しいです。 (09/01/30)
 痒い所に手が届く、デッキの潤滑財的なカード。ぜひともリアルでも欲しいものだ‥‥ (08/06/22)
 完全に見くびっていました。殴れるトリガーもやしブロッカーは普通に強力でした。 (08/05/31)
 ペルペレとどっちを入れるかはお好みですが、パワーが上がった向こうはシールド割れないので、均一といったところでしょう。 (08/05/12)
 強い事は強いんだけど・・・1000のパワーじゃ敵の総数減らすことは難しいし・・・サーファー優先しそうです (07/12/20)
 何度でも蘇って守ってくれる頼もしさがあるけど、デッキの脇役になる感じが好きなカードです。  自分なりには、S・T×ブロッカー×もやし効果=超シナジー と思ってます。 (07/12/20)
スポンサードリンク