スポンサードリンク

魔天降臨
(マテンコウリン)

コンボ 奈落の葬儀人デス・シュテロン+キキカイカイ+魔天降臨

キキカイカイいるときにデスシュテロン出すと、そのターン中にどっちかを何とかされない限り、ドローロックに持ち込める。
また、途中で魔天降臨を打てると、相手は一切の手出しが不可能になる。
キキカイカイと魔天降臨だけでいいとか言わない。
投稿者 預言者 on 2013-09-14 20:26:00
関連
コンボ 「終」の極 イギー・スペシャルズ+極頂秘伝ゼニス・シンフォニー+「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ+魔天降臨

1:9マナゼニスシンフォニーでイギーを出し、墓地の無色クリーチャー(「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ含む)を全て進化元に
2:イギーのATで相手の手札とマナを一掃(この時できればシールドではなくクリーチャーを殴りたい)
3:ゼニスシンフォニーでイギーが手札に戻る(墓地の無色クリーチャーと共に)
4:次のターン10マナ「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレを召喚
5:「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレのcipで山札から魔天降臨を2枚選択し、唱える
6:相手の手札は(うまく行けば)1枚なのでマナ1枚に!一方自分は無色カードを墓地から手札に回収しているのでマナが減りにくい(もしかしたら増えるかも)
7:あとは十尾のATで焦土と開拓の天変でも唱えつつ殴る
投稿者 ままま! on 2013-03-14 00:35:16
関連
コンボ 暴走機械オーバースキル+ギガブランド+魔天降臨

上記2体の効果で何らかの回収が無ければずっと手札が0になるので、このロック状態の時に打てば確実にマナを0枚にできる
投稿者 蒲萄ファン太 on 2012-08-01 20:03:21
関連
コンボ コイツとザールフェルドがいる状態で《テクノロジー》を使い、次に《逆流》、《ストームホール》2回、《ガイアールホール》2回、5コスト火の超次元呪文2回、後お好きなものを。《魔天降臨》など。最後にラッキーダーツ使えばもっとすごいことに…
投稿者 phapuchiminisshu on 2012-03-11 14:30:16
関連
コンボ 聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ+魔天降臨+生命と霊力の変換+緊急再誕+パワーパズル+光牙忍ソニックマルor活性電子エナジオン

ミステリカの効果を発動し、手札から生命と霊力の変換を唱える。
その後、パワー・パズルを発動しミステリカをタップ。緊急再誕を唱え、場のクリーチャー(ミステリカ以外)を破壊し、光牙忍ソニックマルor活性電子エナジオンを召喚。
魔天降臨を唱えてミステリカの効果の処理を終了。
緊急再誕でソニックマルかエナジオンの効果が発動しているので、ミステリカを再度アンタップ。
これによりミステリカの効果を無限に使うことができる。
魔天降臨の間に使いたいシールドトリガー呪文を挟むことで、無限に行動できる。
投稿者 ねぎまくら on 2012-03-06 23:08:05
関連
コンボ 『爆双ブルカノ・フドウ』+『レグルス・ギル・ドラゴン』+『魔天降臨』
手札から自然を置いてレグルスの効果、クリーチャーを手札に戻してフドウの効果発動!
アタック時マナためて自然出たらバーン!!!
投稿者 ポセヰどん on 2011-10-18 19:45:33
関連
コンボ アルタイル・ゼブ・クロウラーがいる状態で魔天降臨。手札の闇カードの数だけ相手のタップされていないクリーチャーを一気に破壊できます。トリガーも付いているので守りにも使えます。
投稿者 ミスターデイ on 2011-07-27 21:39:00
関連
コンボ 《黒騎士ザールフェルド2世》+《ロスト・ソウル》+《魔天降臨》

1.ザールフェルドを出す
2.ロスト・ソウルを唱える
3.魔天降臨を使う

結果…相手のマナがなくなったハズ。
それから、バレット・バイスやゴーストタッチを使うと手札も減らせる
投稿者 銀鮭 on 2010-12-25 19:20:00
関連
コンボ グレイテスト・シーザーが居る状態で(フル・コマンド+崩壊と灼熱の牙)を唱える。
アタックトリガーで(無限掌+崩壊と灼熱の牙)を唱える。
一体破壊毎に2枚シールド&マナ破壊なので3体居れば1ターンで決められる
もしも無理な時はロストソウル+魔天降臨でマナは0になる

投稿者 JENOVA on 2010-01-08 15:47:24
関連
コンボ かなり無茶だけど、魔天降臨うってスカイガルーダ召喚で相手は場のカードがなければ終了…
投稿者 gamagaeru on 2009-02-27 18:53:13
関連
コンボ 《黒騎士ザールフェルド2世》+《生命と霊力の変換》+《呪術と脈動の刃》+《魔天降臨》
ひたすら魔天と脈動がループします。

1.黒騎士ザールフェルドを召喚
2.《生命と霊力の変換》を使う
3.マナに置いた《魔天降臨》を手札にある《呪術と脈動の刃》で唱える。
4.魔天が場に出てくる、その直前に脈動がマナに置かれる。
5.魔天の効果で脈動が手札に、魔天がマナに。
6.手札に送られた脈動をザールフェルドで唱えて、3に戻る。
7.ザールフェルドが脈動に対する誘発を大量にチャージ、コスト4以下の呪文がタダで使える。
8.魔天で回転させて無限に唱える。
※先にマナに脈動を置けば、5番からスタートすることも可能。
投稿者 ウミウママン on 2009-02-03 02:24:45
関連
コンボ ドラゴン二体おいておいて、マナに宝箱などでバルケリ四体。で、魔天光臨で全部手札に戻ってきてそのまま召喚。
投稿者 くらり on 2006-09-10 19:07:01
関連
コンボ 誰もが知っているであろうが、
《リアリティ・ウォイド+魔天降臨》
相手のマナは空っぽに!!
投稿者 新緑 on 2006-01-24 20:23:31
関連
コンボ ロスト・チャージャーは、マナから回収できるカードと相性がいい。
投稿者 gokuraku on 2005-01-22 11:28:02
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク