ゴーストデッキのフィニッシャーになりますがコストの割にパワーが低いですね (14/02/09) |
全員にイエスを握らせるようなものですから弱いわけがありません
カワハギとのシナジーも噛み合っており、構築は難しくなりますが、白のタップキルとサグラダを併せられるとより強烈ですね (14/02/09) |
マーシャルと聞いて思い浮かんだのは水の方ではなくこいつでした。ゴーストの貴重なWブレイカー。そして全員風車男化、強い。 (13/07/24) |
≪バトウ・ショルダー≫と併用した際の威力が半端じゃない(( (13/03/22) |
ゴーストが強化されたのでこいつも多く見るようになりました 強いですね (13/03/15) |
ゴースト強化で作りやすくなりました。カワハギで即進化、ビートダウンから6でこいつに繋げても相手にとっては脅威になり得ると思います (13/03/12) |
カワハギ2体から2体出すとすごく楽しいw (13/03/07) |
シャドウがいきなり2打点に変身。アタックトリガーでハンデス、しかも味方全員とか。 (13/03/07) |
昔デッキを組んで使っていました。現在も結果を残したようですし、こういういぶし銀なカードが活躍すると嬉しいですね。殴るっても手札が増えないのは擬似ボルメテウスと言ってもいいので、効率的にシールドを潰せるのがいいです。トリガーで除去されても、種の分を考えなければシールド1枚分得しています。 (13/01/21) |
効果はこの時代についていけるぐらい強いです (12/12/20) |
エリア代表決定戦で結果を残しましたね。E2ではドロマーの打点としてでも十分強いです。 (12/12/17) |
パワーがなあ 昔のカードだから仕方ないけど (12/11/15) |
カワハギ・ジャケットの登場でより強力になりましたね。 (12/11/15) |
カワハギ・ジャケットはこいつ専用ヴィルジニア。
3と6で固めればいける? (12/06/19) |
ゴーストデッキ組みたくなってきた (12/06/13) |
ビルダー再録決定おめでとうございます。能力も強いし、フレーバーもいろいろ考えさせられる1枚です。 (12/06/13) |
愛用すると、下手な攻撃が恐くなる程度の中毒性。自軍全員がハンデス持ちになるので、擬似的にボルメテウスのような攻撃が可能になります。ジョン&アンタッチャブルと相性が良く、種にはトリッパーやシャドウなど、優秀な物が多め。今後登場する新規ゴーストで、大幅な強化が期待できる一枚です。ただし、自分側の場数に大きく依存する傾向も強く(単体で殴れば、ガンヴィートで返される可能性大)、パワーがかなり低めであるため、慎重に扱わないと真価を発揮できないです。 (12/06/13) |
これ中心のゴーストデッキ作りたい。ちゃんと組めば十分実戦に使えると思う。 (12/06/11) |
Wブレイカ―が付いているところがよいです。 (12/03/17) |
シャドウ、トリッパー、ベガなど進化元に優秀なカードが多く、自身のスペックも素晴らしいカードです (11/09/07) |
強い 〆にいいwブレもいい (11/07/31) |
今回のキタロウでさらに積極的にハンドに触れるようになったね。リバイバーの存在といいゴーストプッシュにやる気感じたり。身内はこれで青黒作るとか (11/06/26) |
普通に強いけど何故か再録されないよね
どうしてなんだろう・・・。 (11/03/26) |
ゴーストのフィニッシャ−としてかなり強力です。種にマウス、ベガ、ブラッディ・シャドウなどがいるのも強み。 (11/03/25) |
自分は組んでたネクラのフィニッシャーにしてました。ベガやトリプルマウスが進化元にもなり、相手の手札を破壊しながら殴りかかるのは強かったです。しかし、同系戦だとハンゾウに食われることも…。 (10/10/13) |
有能なゴーストが増えてきているので、こいつの存在が見逃せない。中速ビートなんかではただの化け物と化します。それでなくともGゼロで出てきたシャドウがこいつになって殴るだけでも恐ろしい。 (10/05/02) |
シスクリまでハンデス持ちははっきりいって恐怖
ブラッディ・シャドウとかタイム・トリッパーとかから簡単進化
あとはジェニーsで殴ったらほぼ勝てたりする 強すぎww (10/04/30) |
種のクオリティが上がると強い。やや遅めの黒緑ビートみたいのが面白そう。 (10/01/31) |
マッドネスに非常に不利な能力ですが、相手の手札が一枚だとシノビを封じつつシールドブレイクできる強者です。シールドブレイクによる手札の増幅を抑えるため、相手にとっては非常に厄介なクリーチャーでしょう。 (09/05/02) |
大好きなカードのひとつ (09/03/08) |
ゴーストの優秀アタッカー。しかも文明に限らずゼリーワーム化。 (09/03/06) |
ゴーストの進化としては重いが、その分能力は超強力。対象はゴーストに限らないので便利。 (09/03/04) |
種族問わない効果と、自身もなかなかのサイズというのは高評価。進化元が少ないのはイノセント系統で解消しましょう。 (08/05/09) |
単純に強力、闇だけではなく自分のすべてのクリーチャーにATでハンデス付加は強力。パワーも6000と高く、ヒドラも合わせられるのでなかなかに応用が利く。個人的には、このカードのフレーバーは一見の価値ありだと思う。是非公式のHPで見てほしい。 (08/03/25) |
グラザルドは強いけど、こいつも強いかと。こちらはWブレイカーなのと、自軍全員をゼリーワーム化する点を評価。ゴーストを侮るな。 (07/11/22) |
次の弾でゴーストが復活する(はず)なのでもう少し使いやすくなるかもしれない。ゴースト進化の中では最強。 (07/11/21) |
実は強いカード。今後、軽量ゴーストがもっと増えると良いんですがね (07/11/17) |
全軍風車男は強すぎ。自身にも効果が及ぶとか超優秀。 (07/07/25) |
以前《風車男》タップキルを使おうとして風車のパワー不足に泣いた。
こいつを使えばうまくデッキを作れそうだけどねえ。 (07/04/21) |
↓訂正。クローンバイス→ロストソウルで。 (07/04/21) |