1ターン目アクアガード、2ターン目こいつ進化からの侵略バロンスペードで2ターン目にwブレイク!(なお手札消費が激しく後々厳しくなる模様) 2ターン目に動けるのは強いと思う。 (17/12/09) |
船長リーフの登場で種族以外で採用できない・・・
最速バロスペすると手札枯れちゃうのでちょっと (16/06/07) |
こいつのおかげで最速2ターン目でバロンスペードを出せるな。 (15/05/05) |
強いと思うものの、ジャバジャックに枠を奪われる。ブロックされないとか1枚ドローくらいは必要かな。 (15/01/01) |
ブロッカーというところもなかなか。 (14/10/16) |
リキピでパワー5000は貴重。シンプルながらもガードからすぐ進化できるので強いです。 (14/10/14) |
ガード、ティーチャーと1コス進化元が充実しているとはいえど、リキピは進化も充実しているのでそれらと比べるとやや地味な印象を受けます しかしリキピはパワーが貧弱なので低コストでパワー5000を生み出せるのは割とありなのかもしれません ドラグハートと共に再録されているのを見るにドラグナーに重ねろということなのかもしれません・・・ (14/10/12) |
龍解オールスターズに再録決定おめでとうございます!4年5カ月ぶりの再録ですね。進化元もプッシュしているので、これからに期待できそうです。 (14/10/10) |
これからのリキピプッシュに期待して。 (14/04/08) |
使われるかは怪しいですが、リキピの進化としては軽く、ブロッカーがあるゆえ同型を牽制できるのはいいですね
リキピ閃に期待してこの評価です (14/04/08) |
たとえリキピが強化されたとしてもパワーが上がってブロッカー付くだけでは物足りない!あと1コスト軽ければッ・・・ (14/03/20) |
リキピ強化されたので。パワーも高く、攻守どちらにも向いてます。 (14/03/07) |
速攻が出来ない訳ではないですが時代はサイバーに移ってしまいましたものね。 (13/03/18) |
現在ではたとえリキピ軸の速攻にも入らないかもしれません 種が充実してくると大きく変わるかもしれません (12/10/25) |
評価ミソ (12/10/07) |
リキピで速攻は微妙ですね・・・ベーシックーンやティナがいるサイバーロードの方が強いという (12/10/07) |
一応キリンを相討ちにすることはできますが、やはりティナやリーフがいて、進化元にも恵まれているウイルスでデッキを組んだ方が強いと思います。 (12/03/06) |
アクアガードは1コストなので2ターン進化できますね。それだけですが。 (11/09/24) |
種が増える増える。そのうち1コスリキピも出るんだと思ふ。そうすれば評価も上がるでしょ。シューホが出てくる3、4T前にキャストして殴っていかないとカモられるだけなので、▲で。環境が変わるの、待ってます。 (11/09/24) |
こちらもスタートとそこそこの相性ですね。ジェスタールーペから出したり、最後の駄目押しとかに。 (11/04/27) |
メルゲやジェスタールーペがいますがあれらをわざわざこれに進化させるのはもったいない感じがします。弱くはないと思うのですが。 (11/04/05) |
ルーペの登場で不遇の時代を抜け出せた一枚 リキピ青単を組むのならほぼ必須です ですがやはりティナのほうが優秀なのでこの評価 (10/08/04) |
再録されたので新弾はリキッドピープル押しと考えてみてのこの評価。 (10/05/22) |
文明は違えど、グネスが登場したのは痛かった。そもそもリキッド・ピープルは衰退しつつあるので、使用機会はあまりないでしょう。仮にサイバーロードだったら・・・。 (10/04/01) |
今の青単には必要とされてないなんて・・・(;ω;`) (09/10/06) |
これはしょうがないことなんですよね…。新しいカードに価値を見出していかないと。 (09/08/21) |
いや、弱いカードではない。しかしリキピーがサイバーに抜かれた今、もはや青単に出番は・・・。不遇な1枚だ。 (09/08/21) |
パラディンと相性悪過ぎ、使いませんが強いと思います (09/07/30) |
ティナが出た今、このカードに割くスペースが見当たらない。青単速攻に限った話だが他にどのデッキに使うのかも検討がつかないのでこの評価。 (09/07/19) |
ここは、種族を活かす必要があると思う。青単でも種族を活かせば使えるだろう。 (09/07/18) |
今の青単にリキピーは入らないので (09/07/17) |
水単速攻が激減したのでやや出番が薄いが、2ターン目に殴れるのは貴重。いざとなったらブロッカーにもなれるので万能。ただ、逆にブロッカーが邪魔だったりするが。 (09/03/04) |
青単には必須のカードですが、ブロッカー能力が果てしなく邪魔です。5000のバニラだったらよかったな〜と思ったこともかなりあります。 (08/12/29) |
パシフィックが消え、多少優秀な同種族が増えた今の青単にはわりと入りやすいんじゃないかと予想 (08/07/31) |
リキッドピープルの優秀な進化クリ。ムルムルがいれば流星弾範囲外にもなる。 (08/07/06) |
アクアガードがコロドリ3で初の採録がされるので、コロドリ2のこのカードにも光が照ります。 (08/05/09) |
青単に重要パーツ。まだ生き残ってるから使えるチャンスはくるかな。 (08/04/03) |
コイツがいて青単リキピの速攻が成立する訳で…速攻の中の攻守に優れた存在。 (08/03/27) |
ブロッカーはいらない気がするがふつうに強い
2ターン目にでてきたらけっこう止まらない (08/03/09) |
強い。ブロッカーなのはあれですが (08/01/30) |