スポンサードリンク

曙の守護者パラ・オーレシス
(アケボノノシュゴシャ パラオーレシス)

表示順:
総合評価:
 ムルムルでいい (17/12/12)
 最近でた青守銀ヘイローを見るとインフレを感じますね、昔お世話になったのでこの評価で。 (17/07/25)
 ブロッカー以外もパワーが上がるのはいいです。 (14/02/09)
 ムルムルとは違いブロッカー以外もパンプできるのが魅力です  ただしターン制限があるのが思ったより痛く、シシガミなどであっさり焼き殺されかねないので他でカバーしましょう (14/01/11)
 ガーディアンとしては充分使える。 (13/07/16)
 火力除去耐性を持たせるカードとして優秀です。ブロッカーデッキではムルムルの方が優先されるのでそれ以外の居場所を見つける必要がありそうです。 (13/03/13)
 ボルスパの様な自分ターンでしか打てない除去の対策には非常に便利だと思います (13/03/12)
 今でも軽量ブロッカー軸デッキなどでは入ることがあります 強力だと思います (12/10/25)
 昔から好きだったカード。並んだら手におえない。 (12/10/13)
 ミカドが強い今、ブロッカーでなくても無条件バンプは強い。本体も焼かれないし。 (12/07/14)
 やはり2000火力に強いので優秀です。超爆などの全体ブロッカー除去がなければ展開することでかなり硬くなります (12/04/12)
 リエスデッキでは5枚目以降のムルムルとして入ります。 (12/03/07)
 スーパーヒーロから守ってくれるので強いです。 (12/02/09)
 単純なバンプ強いです。自分のウィニーを薔薇城やザンジから保護できるのは使える。 (12/02/07)
 これ結構役に立つ。E1で。 (11/11/22)
 パンプ強い でも3マナ域って他にも優良が多いから… (11/08/01)
 ガーディアンのバンプ要員として結構活躍。 (11/08/01)
 相手の火力やパワーマイナスに強くなれるのは非常にうれしい。ダルマもありますがこちらはブロッカーということで十分差別化できますね。2500の数字が心強い。 (11/04/23)
 ガーディアンデッキでは相変わらず優秀なんだけど、それ以外では最近はムルムルとか、バンプアップだけが目的ならダルマンディとか、そういうカードに役目を取られがち。 (11/03/27)
 ムルムルという存在がいますが、こちらの強みはブロッカーでないクリーチャーが殴り返し、火力に耐性を持つこと。特にボルジャックホールが元々が1000でないと、超バーストショットやライオンは射程外に。使われると結構ウザいですよ (10/09/22)
 ムルムルと比べられないですね。自身のパワー、システム守ったりといろいろこなせるのですが・・・最近どうも使われないような^^; (09/12/11)
 強力なカードだがこのカードが入れるかどうか…。ムルムルとの相性も○。 (09/09/06)
 ムルムルと一緒にでたら鉄壁。でもジルワーカーとの相性が・・・。どっちいれるか迷う(笑) (09/08/02)
 最近は環境の波に流されちゃっていますよね…。  でも全体2000あげるのはローズに強くなるのもあるし、  HELLにも対抗できる。問題はスペースか… (09/07/11)
 まさに守りの要。2500と絶妙に火力に引っかかりにくいパワーであるところもポイント。  これ2体とペトローバで詰んだことが…… (09/05/09)
 鯱城との相性が良すぎる。パワー+2000だから自分への被害が抑えられる。  ムルムルとの組み合わせでしっかり守れるだろう。 (09/04/18)
 コストパフォーマンスが異常だね。スペースがあるならHELL対策として入れてもいいかなー?本体が低いとはいえ、全滅の危機を1〜2体くらいで抑えられる可能性があるなら安い安い、テルスみたいな感覚で入れられる。 (09/03/29)
 最近そんな殴り合いなんてありませんよ・・・別にそこまで強くない (09/03/28)
 ムルムルから繋げれば速攻系統はほぼ止まる。キリンソーヤでもパワー+3000させたパラオーレシスを超えることはできない。そこからパラオーレシスやムルムルと繋げれば速攻だけでなく大量のドラゴンを止めることができる。また、こいつを1体出すだけでも地獄スクラッパーで2体以上焼かれることもほぼなくなるのも意外と大きい。そして種族がガーディアンともなれば神以外の評価がつけられない。 (09/03/15)
 速効を素早く止められる (09/03/14)
 殴り返しや相手のターンの火力に強くなる。ジル・ワーカとシナジーしないのでどういう割合で入れるか悩むが、これ+ペトローバで守りは完璧だろう。ただ、自分のターンにスクラッパーなどにかからないように気をつけて。 (09/03/04)
 最近あまり見かけないが、変わらず強い。小型を並べる光戦術に、ムルムルと比べて2枚は欲しいかと (08/08/20)
 このコストで全軍バンプ、更に自身は2500のブロッカーと非常に優秀です。個人的には色んなデッキに入れたくなるカードですね。 (08/08/10)
 最近はムルムルが出回っていますが、こいつは全員強化できるのでまだまだ現役です。 (08/05/09)
 非常に優秀なバンプカード。スクラッパーが単体除去と化すのは非常に強力。こいつと老婆の二枚だけで詰んだ人も多いのでは。 (08/01/01)
 ガーディアンデッキだけではなく色々なデッキにも入り強力である (07/10/20)
 こいついたらペトローバがガルクライフで死ななくなる (07/10/14)
 2500で焼かれにくく、味方のバンプアップは強い (07/10/14)
 最近もっとも株が上がったカードの一つだと思うよ (07/10/09)
 手出しの火力に耐性が付くのは嬉しい。2マナ3000ブロッカーは2マナ5000に変わるのだから相当強い。間違ってもジルワーカ・キュベラ等と一緒に入れてはいけない。 (07/07/25)
スポンサードリンク