スポンサードリンク

無双竜機ボルバルザーク
(ムソウリュウキ ボルバルザーク)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問場に自分の《熱血星龍 ガイギンガ》と相手の《熱血星龍 ガイギンガ》がいます。

まず《デーモン・ハンド》で相手の《熱血星龍 ガイギンガ》を破壊し
自分の《熱血星龍 ガイギンガ》でプレイヤーを攻撃したところ、《デーモン・ハンド》がトリガーして自分のが破壊されました。

このとき、自分のエクストラターンと相手のエクストラターンが同時に発生すると思われますが
どちらが先に解決されますか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2015/01/12
  • ■事務局確認日:2015/01/12
自分のエクストラターンです。

エクストラターンはその発生順序、発生元に関係なく
後から発生したエクストラターンのほうを優先的に解決します。

この場合、後にエクストラターンが新たに発生しないとすれば、ターン進行は

自分の通常ターン


自分のエクストラターン


相手のエクストラターン


相手の通常ターン(以下通常通り)

となります。

回答者6
操作
関連
質問バトルゾーンに自分の《光姫聖霊ガブリエラ》がおり、相手のクリーチャーのダイレクトアタックをガブリエラの効果で無効にしました。
次の自分のターンに自分の場に《偽りの名(コードネーム) iFormulaX(アイフォーミュラテン)》がおり、
なんらかの方法でタップした後ターンエンドを宣言しました。
この時、自分の手札が10枚以上ある場合
ターンエンドのタイミングでiFormulaXの「自分はゲームに勝利する。」という効果とガブリエラの「自分はゲームに負ける。」という効果が同時に発生しますが
どのように処理すればよいですか。
回答1
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2013/03/10
  • ■事務局確認日:2013/03/10
暫定ですがプレイヤーが任意で選ぶことができます。

どちらも同じプレイヤーのカードで強制効果であるのでiFormulaXとガブリエラの効果を持ち主のプレイヤーが好きなほうから処理します。

回答者4
操作
関連
質問自分のシールドが0枚です。
自分のバトルゾーンに《光姫聖霊ガブリエラ》がいます。
相手がプレイヤーを攻撃して《光姫聖霊ガブリエラ》を破壊しました。
次の自分のターンの時に《無双竜機ボルバルザーク》を召喚しました。
ターンの終わりに自分はゲームに勝利出来ない場合は敗北しますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2013/02/03
  • ■事務局確認日:2013/02/03
敗北します。
この場合は、《光姫聖霊ガブリエラ》の効果が優先されます。
《勝利宣言 鬼丸「覇」》等の追加ターンを得ても、《光姫聖霊ガブリエラ》の効果が優先されます。

回答者6
操作
関連
質問質問1
自分のバトルゾーンに《勝利宣言 鬼丸「覇」》がいます。
《無双竜機ボルバルザーク》を召喚しました。
《勝利宣言 鬼丸「覇」》で相手プレイヤーに攻撃した時にガチンコ・ジャッジで勝ちました。
この場合、《無双竜機ボルバルザーク》と合わせて2ターン追加され、2ターン目の終わりに勝利できない場合は敗北しますか?

質問2
又、追加1ターン目の時に《勝利宣言 鬼丸「覇」》でガチンコ・ジャッジに勝った場合、さらに追加ターンを得ますが、
《無双竜機ボルバルザーク》の効果で2ターンの後に勝利できない場合、敗北しますか?
それとも《勝利宣言 鬼丸「覇」》で得た追加ターンの後ですか?

質問3
自分の《勝利宣言 鬼丸「覇」》が攻撃してガチンコ・ジャッジに勝ちました。
追加1ターンを得ます。相手のS・トリガーから《母なる大地》が出ました。
相手は自分のマナゾーンから《無双竜機ボルバルザーク》を出しました。
次の自分のターンですが、この場合、2ターン追加されて、2ターン目の終わりに勝利出来ない場合は敗北しますか?
それとも違いますか?
回答1
  • ■投稿者:pendant
  • ■投稿日:2013/02/03
  • ■事務局確認日:2013/02/03
回答1
2ターン目の終わりに勝利できない場合はゲームに敗北します。
《勝利宣言 鬼丸「覇」》で得た追加ターン→《無双竜機ボルバルザーク》で得た追加ターンとなります。

回答2
新しく追加ターンを得た方が優先されますので、《勝利宣言 鬼丸「覇」》で得た追加ターンの後です。
古い追加ターンはストックされます。
ガチンコ・ジャッジで勝った時の追加ターンが割り込んできますので《無双竜機ボルバルザーク》の追加ターンは後からとなります。

回答3
違います。
次の自分のターンが《無双竜機ボルバルザーク》のターンですのでこのターンで勝たないと自分はゲームに敗北します。

回答者6(全部)
操作
関連
質問何らかの方法で相手ターン中に《ザ・ユニバース・ゲート》を唱えて追加ターンが発生しました。
この場合ターンの進行はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:ウミウママン
  • ■投稿日:2012/12/28
  • ■事務局確認日:2012/12/28
相手ターンの終了→自分の追加ターン→自分の通常のターンの順で進行します。
操作
関連
質問質問1
自分のシールドが0枚。《光姫聖霊ガブリエラ》が1体います。
相手クリーチャーが自分を攻撃して《光姫聖霊ガブリエラ》を破壊して自分のターンを続行します。
《十弐制覇鬼「王者」》を出して相手プレイヤーを攻撃してタップしたら、自分のターンは負けずに相手のターンになりますか?

質問2
自分の《十弐制覇鬼「王者」》がタップされていて自分の《無双竜機ボルバルザーク》の追加ターンが終わった時はどうなりますか?

質問3
相手が《束縛の守護者ユッパール》を出して自分の《十弐制覇鬼「王者」》をタップしました。その後、超次元呪文を使い、《ヴォルグ・サンダー》を出して自分の山札が0枚になり、自分のターンが回ってきたらどうなりますか?

質問4
大会の制限時間が過ぎた時に、《十弐制覇鬼「王者」》がタップされている場合、自分は負けませんか?
回答2
  • ■投稿者:キラ・ヤマト
  • ■投稿日:2012/10/21
  • ■事務局確認日:2012/10/21
回答1
なります。《十弐制覇鬼「王者」》の効果が優先されます。
ターン終了時の《光姫聖霊ガブリエラ》の効果解決時に《十弐制覇鬼「王者」》がタップ状態でバトルゾーンにいるかどうかが重要で、その解決タイミングを過ぎれば《希望の使徒トール》などの効果によって《十弐制覇鬼「王者」》をアンタップした状態でターンを渡すことも可能です。

回答2
相手のターンとなります。《十弐制覇鬼「王者」》の効果が優先されます。
ターン終了時の《無双竜機ボルバルザーク》の効果解決時に《十弐制覇鬼「王者」》がタップ状態でバトルゾーンにいるかどうかが重要で、その解決タイミングを過ぎれば《希望の使徒トール》などの効果によって《十弐制覇鬼「王者」》をアンタップした状態でターンを渡すことも可能です。

回答3
負けません。ドローステップを飛ばして、マナチャージとなります。
《十弐制覇鬼「王者」》がバトルゾーンを離れたり、アンタップしたら自分は負けになります。(山札が0枚なので負け)

回答4
《十弐制覇鬼「王者」》の効果は無効です。制限時間が過ぎたのでジャッジの裁定となります。

回答者5
操作
関連
質問制限時間のある試合で
制限時間が来て
後攻のターンまで回す時に

後攻側が追加ターンを得た場合は
追加ターンまでゲームを続けますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2012/10/19
  • ■事務局確認日:2012/10/19
はい、追加ターンを行います。


回答者1
操作
関連
質問《ファントム・ベール》や、フリーズなどの「次の相手のターン」とある効果は《聖剣炎獣バーレスク》などで得た追加ターンにも及ぼされますか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2012/04/19
  • ■事務局確認日:2012/04/18
及ぼされません。

及ぼされるのは1ターンのみです。


回答者5
操作
関連
質問相手のターン中に、転生プログラムや母なる大地で自分のボルバルが出てきたらどうなるのですか?
回答1
  • ■投稿者:taiyou
  • ■投稿日:2005/09/24
  • ■事務局確認日:2005/9/24
相手のターンが終了したら、ボルバルザークによって得た追加ターンがきます。そこで勝てなければ負けになります。
要は1回で勝たなければいけません
操作
関連
質問神秘の宝箱でボルバルザークをもってこれますか?
回答1
  • ■投稿者:gokuraku
  • ■投稿日:2005/08/04
  • ■事務局確認日:2005/8/4
いいえ。ボルバルザークは自然のクリーチャーでもあるのでできません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク