これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 龍素記号 Cg ダイシャリン スローリー・チェーン 龍芭扇 ファンパイ/龍脈空船 トンナンシャーペ/亜空艦 ダイスーシドラ 神羅カリビアン・ムーン 陽炎の守護者ブルー・メルキス 「呪」の頂 サスペンス |
---|---|
質問 | 龍素記号Cg ダイシャリンのFAQにて(http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dmx19-0004/)、相手の呪文を唱えた場合チャージャーとして相手のマナゾーンに置かれるとありますが、 墓地に置くかわりに他のゾーンに移動する相手の呪文を何らかの方法で自分が唱えた場合、その呪文は相手の指定されたゾーンに移動するのですか? |
回答1 |
はい、相手の該当するゾーンに置かれます。
(暫定回答)チャージャーなどでは「墓地に置くかわりに」なのでそうなりますが、スローリー・チェーンの場合、「墓地に置くかわりに」ではないので自分のシールドを一枚減らして相手の墓地に置かれます。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | ガイアール・ゼロ 陽炎の守護者ブルー・メルキス ガイアール・ベイビー 無限王ハカイ・デストロイヤー |
---|---|
質問 | (全てのプレイヤーに見せる=表向きにするであることを確認したうえで質問) ガイアール・ゼロの効果でブレイクしたシールドを全てのプレイヤーに見せたとき、シールドゴーを持つクリーチャーでした。 そのクリーチャーのシールドゾーンに表向きである間の効果は発動しますか? |
回答3 |
発動しません。
表向きにするというテキストと、すべてのプレイヤーに見せるというテキストは、動作としてはほぼ同一ではありますが、別物という扱いになります。 したがって、表向きになっているわけではないので、発動しません。 (正式回答) |
操作 |
|
関連 | 神羅カリビアン・ムーン 神託の王 ゴスペル 陽炎の守護者ブルー・メルキス |
---|---|
質問 | 「相手の呪文の効果または相手クリーチャーの能力によって~される時」とある能力について 相手の持つ呪文を何らかの方法で自分が唱えたときその能力は発動しますか? 例:バトルゾーンに自分の墓守の鐘ベルリンがあり、神羅カリビアン・ムーンなどで相手のジェラシー・ベルを唱えて自分の手札を捨てたとき墓地から回収はできますか? |
回答1 |
いいえ、発動しません。
相手の呪文とは相手が唱えた呪文の事です。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 神人類 ヨミ ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン ボルメテウス・サファイア・ドラゴン ボルメテウス・レッド・ドラグーン 真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン 「祝」の頂 ウェディング 暗黒凰ゼロ・フェニックス 暗黒王デス・フェニックス 陽炎の守護者ブルー・メルキス 無限王ハカイ・デストロイヤー 緑神龍ダグラドルグラン 極楽!オンセン・ガロウズ 混沌の覇者ディス・ガジラ ガイアール・ゼロ ガイアール・ベイビー 聖天使グライス・メジキューラ |
---|---|
質問 | 神人類ヨミのシールドをブレイクされない能力により、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン等のブレイクを置き換える効果はどうなりますか? |
回答1 |
シールドをブレイクすることができない為、ブレイクを置き換える効果を使うことはできません。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | カモン・ビクトリー 陽炎の守護者ブルー・メルキス 無限王ハカイ・デストロイヤー 「呪」の頂 サスペンス 神羅カリビアン・ムーン |
---|---|
質問 | 陽炎の守護者ブルー・メルキスで相手のシールドをブレイクしたとき、相手のシールドがカモン・ビクトリーだったのでブルー・メルキスの効果でカモン・ビクトリーを唱えました。どちらのプレイヤーも未開封のブラック・ボックス・パックを所持しています。開封するのはどちらのプレイヤーのパックですか? |
回答1 |
ブルーメルキスがカモン・ビクトリーを発動するので、開封するのはブルーメルキス側のプレイヤーのパックです。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | 星龍の記憶 陽炎の守護者ブルー・メルキス |
---|---|
質問 | 相手が聖龍の記憶を使用し、自分がブルーメルキスでシールドをブレイクした場合の処理はどのように行えば良いのでしょうか? |
回答4 |
《星龍の記憶》が有効な時にブレイクしたシールドが呪文であった場合、呪文が元々Sトリガーを持っていなくても唱えられます。
「唱えられない」が正式回答の時期もあったとのこと。 |
操作 |
|
関連 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス スローリー・チェーン 無限王ハカイ・デストロイヤー 「呪」の頂 サスペンス |
---|---|
質問 | 陽炎の守護者ブルー・メルキスにより相手のシールドをブレイクした時、相手のシールドはスローリー・チェーンでした。この場合、相手のスローリー・チェーンを自分が使用した場合、どのように処理されますか? |
回答2 |
《陽炎の守護者ブルー・メルキス》側のシールドが1枚減り、
《スローリー・チェーン》は相手の墓地に置かれます。 ※そのターン攻撃はできませんが、《陽炎の守護者ブルー・メルキス》の攻撃は止まりません。 ※回答者3の方はミス回答だと思われます。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス |
---|---|
質問 | 陽炎の守護者ブルー・メルキスは、ブレイクする代わりにではなく手札に加える代わりにと書いてあり、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンなどとは微妙に違います。 無敵城シルヴァー・グローリーで要塞化されたシールドをブレイクする場合、相手は城の置換効果は使えますか? |
回答1 |
使えません。剥がされます。
発動タイミングが同じなので、タイミングはアクティブ・プレイヤーの方が優先され、 結果的にブルー・メルキスの方が発動タイミングが早いので、発動できません。城は剥がせます。 |
操作 |
|
関連 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス |
---|---|
質問 | メルキスでブレイクしたとき、STXのカードが出ました。どうなりますか? |
回答2 |
相手はそのS・トリガーXを使うことができます。
|
操作 |
|
関連 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス ライト・ブーメラン 無限王ハカイ・デストロイヤー |
---|---|
質問 | 自分は《陽炎の守護者ブルー・メルキス》で相手のシールドをブレイクしました。相手のシールドから《ライト・ブーメラン》 が出ました。自分はマナゾーンから呪文を回収して相手は《ライト・ブーメラン》をマナゾーンに置くことは出来ますか? |
回答1 |
いいえ、出来ません。《ライト・ブーメラン》を唱えたのは自分になりますので相手は《ライト・ブーメラン》を墓地に置かなくてはなりません。
回答者1 |
操作 |
|