スポンサードリンク

陽炎の守護者ブルー・メルキス
(ヨウエンノシュゴシャ ブルー メルキス)

表示順:
総合評価:
 今となっては天革の騎皇士ミラクルスターというほぼ上位互換が出てしまったため、ガーディアンであることを生かすか、6軸ガチロボに入れるくらいしか使い道がありません。とはいえガーディアン強化があったのもとっくの昔で、現在はファンデッキ止まりですし、ガチロボもこのカードを入れるくらいなら他を入れると思うのでちょっと厳しいですね。 (18/07/09)
 天革の騎皇士ミラクルスターがいるのでガーディアンにたまに入るくらいですね。 (17/09/02)
 ドギラゴンで出すの気持ちいい (17/06/27)
 ガーディアンの光水入りデッキなら、まだ使えそう イラストがカッコいい (16/04/18)
 ドヤ顔でSTを反射するの最高!けどST呪文縛りは意外と当たりづらい。その他カードは手札補充を許しちゃうのと、現在のガーディアンデッキでは案外フィニッシュ力に欠けるのでコレで。個人的には大好きです。 (15/04/29)
 今では苦しい状況かも……。アポカリプス・デイに弱いのが痛い。 (15/03/15)
 かなり強カードのように見えて補助がききにくく除去られてしまうガチャピンチがあるとやっと強カード (15/02/12)
 トリガーインフレで割と効果発動できる機会が増えてるので出た当時よりも強いです (14/11/25)
 他のカードにも言えることですが、なぜトリガー封じとトリガー利用のカードでコストの差が大きく開くのが疑問です。このカードは10年近く前のカードなので比較はできませんが。ガーディアンデッキでは使いたいものですね。 (14/11/25)
 本気でデッキを作るなら使わなそうですが、ガーディアンのファンデッキならまず入れたいですね。速攻性・確実性は今の環境では信頼に欠けますが、トリガー呪文自体は強力化が進んでいるため利用できれば大きいです。 (14/11/24)
 トリガー封じるだけで強いので、サグラダでいいです。 (14/03/03)
 今となっては鈍重な「たられば」のカードになってしまいましたが、トリガー呪文がインフレしている環境には刺さるかもしれませんね  当時これを4枚使っていた友人がとても強く見えたのを思い出します (14/02/21)
 相手の能力を奪うコンセプトなら使える。非進化で唯一ってのも評価どころ。まあ、間に合うかどうかは知らんし、ボルメテほどの制圧力もないが (13/08/23)
 サグラダがある今、まず使いません。 (13/08/23)
 ラグはありますがコストの割にパワーも高く良いカードだと思います。 (13/08/22)
 ミスキュとかドン吸いが怖いので、色さえ合えば (13/08/22)
 デストロイヤーの進化元勘違いしてました。あれだけ進化元の縛りがきついと違ってきますね (13/01/28)
 出てくると焦る (12/12/16)
 出しやすいのと種族がいいのでハカイさんとはまた別の需要ですね。呪文ST仕込んでくれれば美味しいです。盾殴るのにある程度の安心があるのは良いですね (12/11/06)
 結構優秀だと思う。 (12/06/13)
 破壊王が出たからって▲つける能力ではないかと・・・  ガーディアンデッキとかではまだ現役だと思います (12/04/10)
 無限王出てきたからなあ・・でも使えるスペックではあるので・・・一応▲で (12/04/10)
 今も中々強いカード。効果はシールド焼却より強力になることもあります。パクリオとの相性は圧巻。 (12/04/10)
 無限王の存在があれど今でも使っていけるスペックではあります (12/04/09)
 強いですが、さすがにもう使えませんね (12/04/09)
 出た当初から、種族イラスト名前どれをとっても大好きなんですが、上位能力が出てしまっては流石に評価は下げざるを得まい。けどガーディアンの種族、デストロイヤーとは異なり進化元が必要ないことを生かして・・・。×がついてもおかしくないですが、三角で勘弁してください。大好きなんです、このカードは。 (12/03/27)
 こいつ自体は好きなんで、似た能力が帰ってきてくれて少し嬉しかった。 (12/03/22)
 ユッバールの登場で、守護者デッキが強化されたので、フィニッシャーとして使えるかもしれません。 (12/03/18)
 大好きだけど最近見ないね (12/03/03)
 ボルコンに当たったらボルメ返り討ちできるし、コストが6だから活躍できそう。 Sトリガーがだんだん強くなっていく最近では需要もあると思う。 (12/02/15)
 別に弱くはないんだけど 結局ボル白とかのほうが安全だしね。  そのボル白も今は◎はつけにくいから これは△ (12/02/15)
 ラグがあるってだけならまだ擁護出来るけどそこにたられば要素まで加わったらさすがに弱い 8500というパワーは魅力的ですがシャイニーからのチャクラやボルメテのほうがまだ使いやすいです (12/02/15)
 なんでパワーが低いという評価が多いのか気になる。8500って相当高いと思うのですが・・・。ST呪文をこっちのアドに出来るのはとても強いです。フィニッシャーとして一定水準をクリアしていますがラグをどうするか・・・。ボルメテウスが活躍していない今だと、こいつを活躍させるのも厳しめではありますが・・・ (12/02/15)
 《ドンドン吸い込むナウ》や《DNA・スパーク》をパクってドヤ顔。でもそれと同じくらい《アクア・サーファー》を見るので◎はちょっときついです。《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》に耐性がないのも残念。 (12/02/15)
 強くね?ハッスル落としてDNA無効にしてリュウセイカイザーに負けないパワー。これはガチだろ。 (12/02/15)
 コイツでスローリー・チェーンをパクったらどうなるんだろう・・・。 (11/11/14)
 フィニッシャーらしいフィニッシャー。こういうかっこよくて、ほどよく強いカードは使っていて非常に楽しいです。 (11/11/12)
 ナイスバランス。レインボーらしいハイスペック。ガーディアンのフィニッシャーにもぴったりだし、PW8500って数字も渋くてかっこいい。何よりコストが6なのがうれしい。何だかんだで出されると面倒な一枚。 (11/11/12)
 ミルザム系統の返し。 (11/11/12)
 フィニッシャーとして申し分ない効果。欲しいです (11/09/27)
スポンサードリンク