(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
オールデリート |
↓↓↓マジキチ(便乗) (16/04/24) ◎ 11マナ払ってコメント欄をオールデリート
うまいこといった気がする (16/04/22)
|
原始 トゥリオ |
白単が環境にくれば弱くなるはず (16/04/22)
|
悪魔神王バルカディアス |
↓。どうしたwww (16/04/19)
|
革命類侵略目 パラスキング |
↓。
すみません、こんな糞みたいなコンボしか思い付かない(思い付かない↓は)私にはアダムスキーがどうしてパラスキングに侵略出来ないのか分からないのです。理由を教えていただきませんか? (16/03/31) ◎ まぁ、確実に10連勝以上できるとは言いませんが、ダスレビートには山札一周したこともありますしw (16/03/31) ◎ ↓。
パラスキングで水文明になっているのでアダムスキー侵略はできるはずです。
構築は近々、公開しますんで楽しみにしておいてください。 (16/03/31) ◎ 使い方としてはrsfkに侵略してアダムスキー侵略が無難なところと言える。rsfkでジャッジに勝ちまくって、シールドを10ブレイク→アダムスキー効果で20枚墓地とかはざら。
実際、リアルでそのデッキを使ってる。
近々、公開させていただきます。 (16/03/31)
|
時の革命 ミラダンテ |
バルカやデスマリッジと組ませてのタイムストップデュエルが鬼強い。
普通にミラクルストップでも良いのですけれどね… (16/03/30)
|
ウソと盗みのエンターテイナー |
ララァとかでコスト軽減した場合、破壊されますか?
本題、踏み倒しメタは強いです (16/03/29)
|
革命魔王 キラー・ザ・キル |
ありがとうございます。
ここで質問してしまい申し訳ありませんでした。 (16/03/29) ◎ 革命2で最初にエザワ出してからその後、落としたクリーチャーを出すのは可能ですか? (16/03/29)
|
超戦龍覇 モルトNEXT |
最近使う人多いですね…
どんなに盤面を制圧しててもこれ一枚で負ける時がある (16/03/29)
|
ガチャンコ ガチロボ |
特攻汽車が出たので評価
いままではマナロ捲られてもデブラで返せたんですがね。特攻汽車でデブラおとしてのマナロは流石にどうしようもない。特攻汽車、マナロ二枚捲られた時は死を覚悟しましたね。
手札にデブラがあったのに。(リアル対戦)
構築にもよりますが、5Cでは3体もマナロを出されると積むので、3体出せる可能性があるこのカードにはロマンを感じます。 (16/03/29)
|
奇天烈 シャッフ |
イメンかなんかでこいつが立て続けに出てきて、その後締めに単騎が出てきた。
アクアベララーとの相性がなかなか強いです。
色も合うのもさることながら、相手のトップを確認してそれを言えば良いだけですから。
クリーチャーだったらボトムにおとして、5か6で止まりますし。 (16/03/29)
|
結納の堕天ノシーレ |
スターインザラブとしか言われてなかったこのカードが、ザロストを引き連れて帰ってきた。 (16/03/28)
|
禁断の轟速 レッドゾーンX |
↓×2
勇愛とかもあるぞー (16/03/26)
|
新星! ベルナーレ |
水がわずか3マナ武装で達成可能なこと。2体フリーズ、疑似トリガー、アダムスキーの侵略元という点から見ても十分強いと思われる。 (16/03/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。