スポンサードリンク

zekureleさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース
 白緑メタリカ規制されるだろうけど絶対採用されるであろうカード。  ジャックで曲げて出しても攻守の天秤で起き上がらせられるしね。  私はサザンに入れたいです(全ギレ) (17/10/20)
 紅の猛り 天鎖
 ↓多分白単メタリカデッキで使うカードではありませんね。  真価を発揮できるのはビートのデッキタイプだと思います。最速3ターン目からターン2枚ドロー出来ることを考えると能力はとても素晴らしいと思います。メタリカデッキでの評価は先駆者にバーナインがいるのでそれには敵わなかったですが、サザンなどならとても心強いドロソになりえました。 (17/08/12)
 常勝ディス・オプティマス
 制限しないと今現在ノヴァルティアメイズなどで暴れ回ってたと思うので妥当な評価かと。 (17/07/25)
 エンペラー・キリコ
 自分の初代相棒、そろそろ帰ってきてくれよな〜。  アマテラスいないし速攻環境流行ってるし大丈夫でしょ(適当) (17/06/08)
 緑神龍ソウルガルダス
 公式大会優勝賞として配られたこのカード。  汎用性はなくともコンボとしてなにか使い道はありそう。 (17/05/27)
 ゼロの裏技ニヤリー・ゲット
 ナッシングゼロよりこっちの方が害悪かなぁ…。  でもどうせニヤリーの枠がツタンカーネンになるだけだと思う。 (17/05/13)
 超特Q ダンガンオー
 正直ジョリーより使い勝手いいしこっちの方が強い (17/05/12)
 破界秘伝ナッシング・ゼロ
 ↓パックじゃなくて、コロコロの付録って所がやばい。 (17/05/12)
◎ 再録したねぇ。ちらほら値段暴落してるね…。  本題:それでもジョリーを支え続けてほしい (17/05/11)
× マスターブレイカーとは組み合わせても破壊する数は増えないよ。マスターブレイカーという能力解決後にナッシングゼロの追加ブレイクを処理するっていう正式回答だったからね (17/02/16)
 幻影 ドン・サボテ
 ハイパーマスティンと組み合わせることでワンショット狙いたいよね (17/04/06)
 屍術師インフェルノ・カイザー
 ズンドコ晴れ舞台と相性よすぎだよお前…  イメンも加えてライブラリアウト決めようぜ (17/04/06)
 ガンザン戦車 スパイク7K
 まず効果を選べるというのが強い点であり、更に登場時効果なのでNEO進化しなくても最低限仕事はするのも強いですね。  3キルもできたりとなかなか構築のしがいがあるカードなのでこの評価です。 (17/03/27)
 超幻影 ワラシベイベー
 サソリスボアロ→効果でベルザエレメンタルなどを乗っける→エレメンタルから侵略する→ボアロ効果で適当にクリーチャーだす→ベイベー効果でさっき出したクリーチャーマナ送りって動きが強いです。  ただ踏み倒し先が少なすぎるのが現状ですね。 (17/03/10)
 ジョリー・ザ・ジョニー
 あ、裁定変わったんですね。申し訳ないです。  となると横に大型並べるデッキに強く出れると思います。 (17/02/27)
○ ↓ナッシングゼロで破壊するクリーチャーは増えないぞ。  本題:純粋にクリーチャーを破壊する運用が主流でEXTRAウィンの方はオマケと考えるべき。  さらにはシールドを殴らなければならないという欠点も生まれているしシールドブレイクの裁定も変わったからザデッドブラッキオに消される確率も高まると思う。弱い訳では無い。  イラストは好き (17/02/26)
 龍覇 アイラ・フィズ
 控えめに言ってDM界最強(個人的意見) (17/02/18)
 神青輝 P・サファイア
 みんな弱いとか言ってるけどそれおかしくない?そりゃ本家と比べると調整版だし弱いよ。  だけど、他のクリーチャーと比べて弱いかな?普通に良スペックだと思うけど。トリガー踏むから弱いんだったら焼却持ってないクリーチャーもっと弱くね?ってなると思う。  本題:今でも愛用の1枚。ビマナには絶対入れてる。ただブレイク中にトリガーでこいつが消えたら残りのシールドは普通にブレイクされるのが悲しい。 (17/02/03)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク