(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
Dの牢閣 メメント守神宮 |
汎用性が高すぎる。他のD2フィールドをデッキの軸にすると、防御用カードに何を採用すれば良いのか分からなくなるくらいこれに依存している。シノビとの相性は言わずもがな。 (19/03/30)
|
無双龍幻バルガ・ド・ライバー |
コロコロ公式からも「まったりとしたタダ出しの記憶」と揶揄される性能。毎年、構築を工夫すると普通に環境デッキと戦えるのがクロニクルの魅力だっただけに、これは残念。 (18/06/15)
|
黒豆だんしゃく/白米男しゃく |
誰も触れないけど何故上のだんしゃくは平仮名で下は男しゃくなんだろう…どうせなら全部漢字にして欲しかった(理不尽)本題、割とクリーチャー面の事を忘れてしまうくらい呪文面が便利。 (18/06/08)
|
最強虫 ナゾまる |
デモンズライトやGWDといったお手軽除去が蔓延している今、母なる系統と同じ効果を持つクリーチャー(しかもタイムラグあり)が出てきた所で、鬼の首を取ったかのようにメーカーを批判するのもどうかと思います。しかし効果自体はかなり強力なのでこの評価で。これからの活躍が楽しみです。 (18/06/07)
|
超宮城 コーラリアン |
謎の宮城県推しが来たなと思ったら、ちょうぐうじょうだった。本題、条件は厳しいが今後のカードプールの増加で何が起こるか分からないカード。 (18/05/14)
|
龍仙ロマネスク |
いざ殿堂解除されると枚数が足りなくなるカード。そのくらい汎用性高いです。次の弾のUGC枠あたりで再録してくれないかな… (18/04/26)
|
キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語 |
他の方が仰る通りクリーチャー面呪文面共に優秀。特にクリーチャー面の破天九語は相手のサッヴァークで中途半端に増えたシールドも一掃できて強いです。 (18/04/08)
|
獅子王の遺跡 |
個人的に5Cにとってミラクルと同じく必須枠。序盤の遅さや事故をケアし、最速で10コスト域まで持っていく爆発力は素晴らしいです。体感的にはシャワーより強い。 (18/04/06)
|
百発人形マグナム |
5Cバスターで単騎のリペアとして使用しています。完全にロックをかける事は出来ませんが、クリーチャー呪文どちらも反応しますし、リンネで釣る時も使い終わったジャックアルカディアスやメルカトールを破壊すれば良いのでデメリットもあまり気になりません。幅広い使い方ができるカードです。 (18/03/17)
|
ニコル・ボーラス |
通常エキスパンションでの再録なので慌てなくてもゆっくり集められそうなのがいいですね。ずっと憧れていたカードなので感慨深いです。本題、色基盤、手札破壊、確定除去、恵まれた種族、アドバンテージの塊です。最強を体現したカード。 (18/03/12)
|
闇鎧亜ジャック・アルカディアス |
ムシャホールよりも除去範囲の広い、トリガークリが弱いはずはなかった。5色バスターに採用していますが、リンネとの相性も良くとても便利なカードだと思います。 (18/02/28)
|
剣参ノ裁キ |
↓クリメモはカード指定でサーチを行うので、これからも相手に見せない事には変わりはないと思います。カードの種類が指定されているとイカサマ防止の為相手に見せてから手札に加える事になると思います。本題・軽量の紋章呪文として、かなり便利だと思います。 (18/02/03)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。