(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
復讐 チェーンソー |
カウンターヒャックメーで相手のターンに出せたら強いかも? (15/07/10)
|
暗黒鎧 ヘルミッション |
怪魔城ポチョムキンと相性がいいのでは? (15/07/10)
|
シナプス・キューブ |
クリスティ・ゲート主軸のアガサデッキではこれ→チェレンコ→クリスティと3ターンで決めれる場合があるのでオススメ (15/02/28)
|
聖歌の聖堂ゾディアック |
長文失礼致します。{バトルゾーンにある相手のクリーチャーを3体まで選び、タップする。}の後に、{マナ武装5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、選んだクリーチャーはすべて、次の相手のターンのはじめにアンタップされない。}とあるのですが、この{選んだクリーチャーはすべて、相手のターンのはじめにアンタップされない}は、例えば相手のタップされてるクリーチャーに他のクリーチャーの効果や呪文(パワー減少系など)を使用した場合もこの効果の対象になるのでしょうか? (15/02/17)
|
潜守の精霊龍 フロマイラム |
ブロッカーとS・トリガー付いてたら神だった。てゆうか「潜守」って言うぐらいなんだから本当にブロッカーぐらい付いてるべきでしょ (14/05/15)
|
我牙の精霊 HEIKE・XX |
選ばれないブロッカーだから弱いはずじゃないんだが・・・
まぁ次のターンまでほぼ確実にエンコマの進化元を確保できるんでアルカディアスの種として使いますね (14/04/01)
|
エンドラ・パッピー |
エンジェル・コマンド・ドラゴンが出てきたが、こいつが居たら2ドローできるのか? (14/04/01)
|
神聖祈 パーロック |
パーロックで組むのではなくリキピのバニラで組んでみると結構戦えました。ジャバジャックで大幅な手札入れ替えができるため、ジャバジャック→次ターンプレリュード神パーロクからゾロル・ビークル・ブレイドを展開し手札に来たトライグラマをG0で出すことができます。 (14/03/24)
|
無法神類 G・イズモ |
強いです・・・ついに出たOMGのフィニッシャー級のカードですね。
ただ場を離れない能力は相手のゴッドにも効果がつくのでそこは気を付けましょう (14/02/12)
|
復活と激突の呪印 |
下の方のおっしゃる通りヒャックメーでは湧水に代わって入りそうですね。トリガーでこればヒャックメーやアントワネット変わったところではシューマッハなどがリアニでき、バトル効果でアントワネットを破壊できたりと相性はいいと思います (14/02/08)
|
閃光のメテオライト・リュウセイ |
ハンター8マナだからモエル破壊したら出せますね。
閃きをモエルに撃って、シューゲーとコイツ+チューザとかできますね。 (14/02/06)
|
拳撃と混乱のアシスト |
ぶっちゃけ超動は手札から撃つことが多く、幾分か攻撃的なこちらの方が自分は使いやすかったです。ただベルリンがいたら腐るのでこの評価で (14/01/23)
|
賀正電士メデタイン |
あけましてオメデタイン (14/01/01)
|
蛇魂王ナーガ |
自分の今年最後のカード評価はコイツでしめましょう。蛇年ということでナーガです。テーマデッキなどでしか見かけませんが、出された時の面倒臭さは相変わらずですねw (13/12/31)
|
死皇帝ベルフェギウス |
光臨と相性いいかも (13/12/21)
|
無限の銃刃 ダン・クローリー |
MC版当たったがイラストアドがヤバすぎ!!
ネタデッキで使いたいですね。 (13/12/20)
|
奈落の葬儀人デス・シュテロン |
何気なく5パック買ったら2枚出てきてビックリしたわwww
本題:同コストにcipで相手だけオールハンデスする「黒幕」が出ましたが、強いことに変わりません。 (13/12/19) ◎ こいつをZファイルの生贄にした時は、どんな解決順になるんですかね?本題:毎ターン、ラビオールで場を離れたたらアポカリ・・・強い(確信) (13/09/15)
|
堕天左神エレクトラグライド |
右神だったらジャスティスと一緒に祝門に入れてリンクできたんだが・・・能力が強いだけに惜しいです (13/12/17)
|
傀儡のイザナイ メイプルシロップ |
デスパペットでデッキを作るときはぜひ入れたいですね。自身も5マナで範囲内なのでモールスと組み合わせてドンドン墓地から出てきそうです (13/12/14)
|
聖域の戦虎 ベルセルク |
大喰いとの相性がよさげ。へんなコンポが出てきそうでたのしみです。 (13/11/18)
|
未知なる弾丸 リュウセイ |
あの二体が合体するとこんな極悪モンスターになるんですね。リュウセイさんは相も変わらずお強いんですね~ (13/10/11)
|
神青輝 P・サファイア |
ついにサファイアの調整が出ましたね~。スピアタ盾焼却で3打点はやはり強いです。無色にはゼロドラがいますが、墓地に落としたくない時以外は、やはり1マナ重くてもこちらが優先されるでしょう。 (13/10/11)
|
禁術のカルマ カレイコ |
なんだかオラクルには、過去に出た強クリが集まってきている気がします。このまま種族デッキが作れそうですね。 (13/10/11)
|
名も無き神人類 |
「グレンオー」系を選択したら進化もできるんだろうか?本題:面白い効果ですね。ただ、どのように使われていくのでしょうか? (13/10/11)
|
封滅のマントラ ストロガノフ |
リリィやヴェルベットと組めば強いかも・・・まだまだオラクルは出て来るはずですからこれからに期待ですね。 (13/10/03)
|
黒神龍ダフトヘッド |
5マナ9000のWBでピピハンとは強すぎやしませんか?デメリットも早期に終わらせるデッキならば気になりませんですし。ファルコン・ボンバーと組ませたいですね。 (13/09/24)
|
勝利皇帝 Guy-R |
アウトレイジでターボしながら出すのが1番よさそう。一撃奪取→ホルモン→プロメテウス→ブルース→こいつとか。ナイン混ぜながらだともっと早く出そう。 (13/09/17)
|
陰陽の伝道士セイメイ |
は?ラララオプティマス?なにそれ、旨いの?
本題:アンタッチャブルついててこの能力は強い。ラララオプティマスが機能しなくなります。 (13/09/16)
|
世界の果て ターミネーター |
墓地利用デッキの新しい大量墓地肥やしですね。自分でLOを食い止められるのもgoodです。ただ能力の「5枚を残して」とありますがデッキが5枚未満の場合はどうなるんスかね? (13/09/15)
|
正々堂々 ホルモン |
青銅の互換がようやくでましたね。そして一撃奪取→こいつ→ブロメテウス→8マナがアウトレイジだけで出来るようになりましたね。ジャッキー、ブルース、グローバルなどのアウトレイジ比率を高めたいカードが強化されますね。 (13/09/15)
|
聖忌祭 レイヴ・ディアボロス |
ゼロ文明は倒せないのか・・・本題:能力は強いがコストと手間に釣り合ってるかと聞かれたら微妙としかいえないかな~。バルカディア・NEXみたいな感じ。頑張ってほしい (13/09/15)
|
弐天炎明 ガンリュウ・ムサシ |
アウトレイジ限定なんですね・・・使いやすいAT持ちがでるまで待機ですかね?ジャッキーに入れるんだったらコイツでは無く他のやつ入れたほうがいいと思いますよ。 (13/09/15) ▲ 5マナだったらシューゲイザーで第2のプリンとして使えたのに・・・ (13/09/15)
|
不死帝 ブルース |
まだ使ってないんでこの評価。でもすぐ◎になりそう・・・本題:墓地利用が得意なアウトレイジでこの能力ってやばいですね~そして謎のデスパぺ召喚・・・ヒラメキドルルフィンが強化されたねwハデスよりこっち入れますよね (13/08/29)
|
裏切りのペッパーシウバ |
コイツにヒラメキ→手札から「俺」の頂、山札からマーシャル・クロウラー・・・後はわかるな? (13/08/24)
|
転生スイッチ |
最近は墓地ソース型GTに入れて、GTからリボルバー出す仕事に就いてる。でもこれしたら、だいたい相手が投了してしまう・・・ (13/08/21)
|
暴走龍 5000GT |
一万年後でもサイキックメタられて、本当かわいそう。本題:この時代にはサイキックいないはずだが・・・もしかしてまたサイキック復活するんだろうか? (13/08/19)
|
激流剣砲 カツ∞キング |
せめてSAと[武闘]のドロン・ゴー持ってたら使ってたかもしれない。アイアンローズとでも組ませてみるか? (13/08/17)
|
雷雲の守護者ラーザ・ベガ |
そうだ!!天門で出して閃けばシャングリラじゃないか!!使い道がようやく出きて良かったね!! (13/08/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。