スポンサードリンク

悠火さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ
 ほら、一文明大会でロマノフホールから出せるだろ(震え声)  種族が良いし、pig起動要員としても使えます。本家もバリバリ現役なのでこのカードも使われていくでしょうね。 (14/05/22)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 5Cにピン刺しとかでも強いです。ガドホや吸い込むなどの除去札を確保しながら打てるとか優秀すぎます。 (14/05/17)
 スパイラル・フォーメーション
 QEDの龍解に使うのかな?  最低1コスのバウンスですけど1ドローできるストロングスパイラルや言わずもがなスパイラルゲート、少し重いですけどスパイラルドライブとかの方が使いやすいです。 (14/05/16)
 永遠の悪魔龍 デッド・リュウセイ
 ビート環境なのが向かい風ですけど堅実な効果で使い勝手がいい良カードだと思います。 (14/05/04)
 ディオーネ
 グレンモルトをワンテンポ遅らせることができる軽量ブロッカー。入るデッキは少ないだろうけど決して使えないカードではないので一応頭の片隅に入れておきたい。 (14/04/25)
 爆鏡 ヒビキ
 コントロールには低コスクリーチャーの除去なんてほとんど入らないんで。コントロールを潰しにきてますねこれは。 (14/04/21)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 早く温泉に浸かってください。 (14/03/30)
◎ 圧倒的クソゲ-メーカー。gj負けた時点でもう勝負が決まってる。キリコみたいにリメイクしてほしいです。 (13/08/13)
◎ 最近こいつにしか負けない (13/03/23)
◎ GJで負けたら相手ターンを追加する。ぐらいが良かったんじゃない?  リスクが無いのは理不尽過ぎるよぉ (12/10/07)
 龍世界 ドラゴ大王
 vanと違い、クロックが出せなくなるのが強いです。cip除去も強いです。ただ、ビマナに入れようにもバキにはハンターがないので入らず、ゼニスならウェディングでいいんじゃねってことで入りません。入るデッキは限られるでしょうけど、強力なカードです。 (14/03/14)
 ミラクルとミステリーの扉
 出た当初はネタだったんですけど、本当に強くなりましたね。  お疲れ様でした。 (14/02/14)
 超次元バイス・ホール
 キルヤヌスでやられまくってました。  やっぱり強いです。  お疲れ様でした。 (14/02/14)
 破獄のマントラ ゾロ・ア・スター
 コストのわりに効果がしょぼい。  ネクラとかじゃないとこいつを出すまでのマナが溜まりそうにないし、そもそもネクラならデスマリッジ等をフィニッシャーに置いたデッキのほうが間違いなく強い。 (14/02/14)
 倍返し アザミ
 相手に依存してしまうのが何とも言えないかんじなのですが、ラグマールのように無理やりマナに置かせるカードを主体にしたデッキなら使えるかも。  アルデバランだっけ?あいつと組み合わせたら準緑単なら全除去できますね。 (14/02/13)
 極限右神 オメガ
 突破するのに必要な殴り手が倍になるので相手にすると面倒ですね。 (14/02/13)
 無法神類 G・イズモ
 単体でも吸い込むや5コスホール、キューブなどを封じれるので早期に出されたら相当厄介。  フィニッシャーというより詰み要員ってかんじ。 (14/02/13)
 神聖祈 パーロック
 海賊神になるんじゃなかったんですかね  かなり長い間続いてたからSレア枠でかっこよく終わると思ってたんだけどなー (13/10/14)
 光器の裏技ディーヴァ・ライブ
 あ、スネークには入らないのか (13/09/23)
 ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
 踏み倒しが強すぎた。  ヘヴィデスメタルみたいな踏み倒し禁止13コスであれば妥当な性能なのでは? (13/09/01)
 「祝」の頂 ウェディング
 そんなに大量に積むことはないしあるとしたらプレ殿かな (13/09/01)
 飛散する斧 プロメテウス
 回収もあって5→7の動きがしやすいです。ホールタイタンとはブースト枚数の差で差別化。 (13/07/06)
 夜露死苦 キャロル
 ↓ローゼスの5枚ハンデスをこれ1枚でループさせて5枚捨てたことにするということはできませんよ。5枚一緒に捨てないといけないので。  マンモスとの無限アタックは鬼畜。これからもいろいろ悪いことしそう。 (13/05/25)
 カモン・ビクトリー
 大会中に使ったら結構盛り上がりました。5cに入れると使いやすいですね。相手が予想することのできない動きをするので強いです。開けるパックは勿論BBPで。 (13/01/27)
 時空の守護者ジル・ワーカ
 タスケルヨで助けても効果使えるんですかね?  本題:使われると非常に鬱陶しいです。3コスで1ターン止められるのは間違いなく強い。 (12/12/05)
 モエル 鬼スナイパー
 4000火力でゼロカゲとかを出したときにも反応してくれる。  E2環境では絶対に活躍するでしょう。 (12/10/27)
 偽りの羅刹 アリバイ・トリック
 実際に使ってみたら思った以上に強かった。最後の押し込みやブロッカーと一緒に。 (12/10/27)
 十弐制覇 鬼「王者」
 これってLOしたときとかどうなるのかな? (12/10/14)
 偽りの羅刹 アガサ・エルキュール
 ミラミスにガン積みしておけばかなり強いと思います。 (12/10/13)
 偽りの大菜王 マツ・ボックリ
 そうですね(^^;;  すいませんm(_ _)m (12/10/02)
◎ ↓↓バルガゲイザーがアタックしてそのままゲイザーに乗っかった時のことを言ってるんですかね。  それはバジュラ自身がアタックしてないからランデスできないのであって、松ぼっくりの場合だと松ぼっくりもゼニスシンフォニーも発動タイミングは「アタックする時」なので松ぼっくりの効果を先に使った後、戻したゼニスシンフォニーを使うことはできると思うのですが。 (12/10/02)
 封魔ラベリーズ
 ゼニスシンフォニー回せるじゃんww  デッキ組んでみました。 (12/10/02)
 クリクリ・イガラーズ
 林檎と異なり、野菜デッキだけに留まらずいろんなデッキで仕事をすることができます。ブーストも回収も一枚で担うことができるこいつは優秀です。 (12/10/02)
 父なる大地
 ラムダに入れてるんだけど、Nエクスに対してランデスできるのがめちゃくちゃ強い。  何回も撃って7マナにさせなければなんとかなる。 (12/10/01)
◎ 悠久いたら3コスのナチュトラになるよ。cipは使われるけど。 (12/09/02)
 ガンリキ・インディゴ・カイザー
 確実に1回は止めれる。居座ってしまうと非常に厄介。 (12/09/26)
 ライフプラン・チャージャー
 クリーチャーだけだけど2→4→6と綺麗に繋がるのは素敵 (12/09/15)
 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス
 ↓鬼流院刃の効果が終わってからマナにいくので無限ループは発生しないと思ふ。   本題:ヴォルグしか勝ち筋のないデッキは詰みましたww  サイキックメタまで付いてるししかもSA。  入れるんだったら扉かヒラメキかな? (12/08/09)
 レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン
 こいつ一人で立ってたらミカドもシャイニーも使えなくなるヽ(´o`; (11/10/20)
 神帝スヴァ
 −8000はなかなかいい。離れたら負けは、リンクしてたらほぼ大丈夫。でも、キリューだけは怖い。使えないわけではない。 (09/07/29)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク