(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
邪神M・ロマノフ |
鳥のデッキで使ってたのですが残念です (12/04/26)
|
偽りの名 13 |
某王国のデッキ凄かったです。破壊力は抜群 (12/04/21)
|
超次元ミカド・ホール |
ビートに対してはとても強い。普通に使っても強い。ばら撒けないのが少し痛い (12/04/21)
|
ボルメテウス・武者・ドラゴン |
サポートが多くていい感じですね (12/04/21)
|
ブレードグレンオー・マックス |
一応同系に強いです (12/04/21)
|
勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
グリーンホワイトが深緑の魔方陣になる (12/04/21) ○ ミランダからで思いのほか強かった (12/03/01)
|
フェアリー・ギフト |
軽くなるのは強いですが手札の減りがハンパないです (12/04/18)
|
龍神メタル |
単独ではほとんど使わないし使ってもピン積みとかです (12/03/22)
|
スベンガリィ・クロウラー |
メリット、デメリットがちょうどいい (12/03/22)
|
腐敗無頼トリプルマウス |
キングにつながったのはよかったですが今となっては使いにくいです (12/03/22)
|
爆進エナジー・スパイラル |
進化メインだったら使えるけどそれ以外なら吸い込むで良いと思う (12/03/22)
|
反撃のサイレント・スパーク |
ドロー使うときが相手がすべてタップされてるタイミングだけなのでほとんど使わない。6マナで2ドローもきついし (12/03/22)
|
超電磁マクスウェルZ |
次元が打てなくなるのはうっとうしい。ソウルシフトでヘッドウィックから1コストで出て来るWBは最強 (12/03/21)
|
魔光騎聖ブラッディ・シャドウ |
文句ないスペックですね (12/03/21)
|
超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX |
1ターンしのがれると即死コンとかでやられることも多くなってきた (12/03/21)
|
ゴースト・タッチ |
1:1交換でスペース食うしそんなに強いとは思わない (12/03/15)
|
ラブ・エルフィン |
バラで死ぬし、自然。微妙 (12/03/12)
|
フレイムバーン・ドラゴン |
マグナム焼けます (12/03/09)
|
聖剣炎獣バーレスク |
どのような条件でもエクストラターンは強い (12/03/09)
|
アクア・サーファー |
トップ3に入るSTです (12/03/09)
|
ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン |
ヤヌスとあわせてザビミラと使うかも (12/03/09)
|
不知火横綱ニバイ・ニバーイ |
スイマセンでした。ミラミスとかでは使える (12/03/09) × コレはひどい (12/03/08)
|
黒神ダーク・インドラ |
アゴンでシールド割らずに除去&ランデスは最強。ファラオで投了レベル (12/03/08)
|
超神星マーキュリー・ギガブリザード |
自分だけでなくほかの自クリにも耐性つけられるのはとても強い。 (12/03/08)
|
ボルバルザーク・エクス |
嘘つきましたスイマセン。めちゃくちゃ強い。エクス一気に3体並べてフィニッシュとかざら。コンボにもコントロールにも使える。何なんだこいつ (12/03/07) ○ 効果は強いが使ってみたらビートにはあまり向かなかった 重いです (11/09/19) ◎ Nからのこれ ホントやめてください マジで (11/09/14)
|
永遠のジャック・ヴァルディ |
ビートにしては多色が多くなってしまう (12/03/07)
|
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス |
色あわせ、ウィニーで大型に特攻、マナ加速、フィニッシュすべてこなす。最高 (12/03/07)
|
王機聖者ミル・アーマ |
ホント万能です (12/03/07)
|
光牙忍ハヤブサマル |
握ってるだけで安心してプレイングできる (12/03/07)
|
大邪眼B・ロマノフ |
かなりきついです。効果はとても強い (12/03/07)
|
光神龍スペル・デル・フィン |
手札を公開もこいつのオンリーワン (12/03/07)
|
母なる星域 |
3コストでアルファなど最強クラスカードを出せるので優秀です (12/03/07)
|
シークレット・クロックタワー |
ランブルを次ターンに覚醒させられるようになるのは強い。ランブルいなくとも投入を検討できる (12/03/07)
|
封魔ゴーゴンシャック |
ヴォルグ増えてクリーチャーがたくさん入ってるデッキが増えましたが、十分強い。自分にもデメリットがあるし良カード (12/03/07)
|
ポッポ・弥太郎・パッピー |
サムライでは欠かせない1枚 (12/03/07)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
自分の好きなカードをワンチャン並べられるのはうれしい。どんどん強化される (12/03/07)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。