スポンサードリンク

yuhuinnomoriさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
 なんだかんだ許されたカード。強いことに変わりないんだけれども。 (15/12/24)
◎ 赤入りで速攻以外はこいつが95%入ってる。こいついないと赤作れない。 (15/01/05)
◎ 大会行くと常にこいついる。 (14/10/03)
◎ ダブルビクトリーという資産ゲーにした罪は重い。逆にこれ2枚とスーパーデッキとストレージから適当にカード漁って15000円くらいで環境トップのデッキ作れると考えると安いのかもしれない(迷言)。 (14/08/22)
 S級原始 サンマッド
 オチャッピィでしたね。すいません。 (15/12/24)
◎ 当たったので評価。3コストの新しいフィニッシャーとして優秀。マナから侵略できるとのことでオッチャッピィとの相性も抜群。 (15/12/24)
 デュエにゃん皇帝
 ウルボロフ救済カード。ニンジャリバンでもいいし汎用性高いと思う。 (15/12/17)
 音感の精霊龍 エメラルーダ
 再録おめでとう。買取1000円だったから売っちゃったけど再録してくれたからもう一回使うね。 (15/12/17)
◎ 今だと3D龍解パックの中でこいつが1番人気じゃない? (15/02/10)
 ステニャンコ
 スレイヤー持ってるので最悪手打ちにできるスペックと能動的にクリーチャーを破壊できるのと種族がファンキーナイトメアという恵まれたカード。 (15/12/17)
 極まる侵略 G.O.D.
 ホーリーのコストが9ってのがここにも影響してる (15/12/17)
 純潔の信者パーフェクト・リリィ
 オールデリートが出てフィニッシャーになりました。 (15/10/20)
 黄昏地獄拳
 全てって大事です。アンタッチャブル無効化してますし。あと困った時の2ドローできるのがうれしいです。 (15/10/20)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 目的不明の作戦でしたね。すいません。 (15/10/20)
◎ こいつ間違いなくぶっ壊れてるんだけど環境早いのと踏み倒し手段が減ってなんか許されてる感出てる。正体不明の作戦が出てさらに強化された。 (15/10/20)
◎ 近場のショップで700円で売ってた。殿堂入りしても殿堂ゼロで大暴れしそう。 (15/06/13)
◎ 水見えたらとりあえず警戒。ヒビキ立てたりお清めトラップなどで相手の墓地をケアしながら戦ってます。それでもこいつに負けた回数の方が多いんですがね。唱えた呪文がマナ武装7で手札に戻るならまだおーつえーですんだんですが。 (14/11/13)
 閃光の精霊龍 ヴァルハラ・マスター
 ファンデッキとしてなら使ってもいいレベルまで来ました。出てくる精霊王が実際強いので楽しそうです。 (15/10/20)
× このベリーレアのせいで次のパックを買う意欲が70%減なのですが。これを使いこなす人がいたらその人にヴァルハラマスターの称号をあげたい。 (15/03/06)
× 光のビートなら3コスト以下にしなきゃダメでしょ。3マナパワー1000マナ武装3でハンドからスパークを唱えてそのあとスパークをデッキボトムに送るなら面白いでいけるのに。 (15/02/16)
 ボルベルグ・勝利・ドラゴン
 クロスギアに希望を与えるカード。バジュラズソウルつけてガンガン殴りたい。 (15/10/20)
 バジュラズ・ソウル
 同じ◎ですがクロスギアサポート出たので評価上げます。1枚持っているので組んでみようと思います。 (15/10/20)
◎ ドラグハート対策のカードに引っかかってしまうのが残念。書いてあることはとりあえず殴れですね。 (15/03/06)
 目的不明の作戦
 就職先多すぎて20枚くらい欲しい (15/10/20)
 究極竜装 ビクトリーソウル
 まぁ同じパックに入っているんで使うっちゃ使うんですがクロスギアもリメイクするならドラグハート並に多少ぶっ壊れてもいいんじゃないかと思う (15/10/19)
 アストラル・スーパーリーフ
 シンパシーでもついていれば強いんですが6コスト7000Wブレイカーサイバーウィルス3ドローだったらラムダとります。これとシナジーするカード出たら再評価しますが今のところは▲よりの○で。 (15/10/19)
 轟速 ザ・ゼット
 へぇ、強いじゃん(ちびった)。個人的には初代よりこっちとるかな。 (15/10/19)
 アクア特攻兵 デコイ
 実質青単の全種族ウルトラセイバーで種族コスト効果全てにおいてハイスペックですね。 (15/10/18)
 ホーリー・スパーク
 自分が使ったら弱くて相手が使ったらくそ強いやつだな (15/10/18)
 フェニックス・ライフ
 シャワーと違ってトリガーはないけどシールド仕込めてブーストは2→4→6のつなぎの中でもかなりの強さだと思います (15/10/18)
 戦極無双
 かわりにじゃなくてマナ武装みたいに両方使えるだったら喜んで使ったかな。 (15/10/18)
 進化設計図
 ユニバースではお世話になり今度はゲリラでお世話になりそうです。 (15/08/22)
 超獣軍隊 ベアフガン
 実質究極進化みたいなものですね。パワーは大事です。 (15/08/22)
 ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
 お前P殿解除するって知ってたら売らなかったよ。奇襲されたくないクリーチャー№1。普通に出すなら祝だけどドラゴンの恩恵と踏み倒しが可能なのでこちらもピンざしで働けると思います。 (15/08/13)
 ドギラゴン・エントリー
 進化限定にして9コストまでリンクできたならよかったのに。単純に効果は強いので○で。 (15/08/13)
 シータ・トゥレイト
 牛次郎がドヤ顔で使ってたのが面白かった。トリガーサバイバー効果持ちとか出るとマーシャルスイッチサバイバーできるんだが(頭悪い) (15/07/15)
 凶星王ダーク・ヒドラ
 もしこれ使えるようになるならガチロボが楽しいことになる。いつみても頭おかしい能力だな。 (15/07/15)
 魔光蟲ヴィルジニア卿
 こいつとカラフルダンス殿堂解除してくれないかな。環境大荒れするだろうけど。 (15/07/14)
 ガチャンコ ガチロボ
 時代の波で埋もれていたカードを掘り起こすこいつは素晴らしい。6コストで重いというカードを6コストだからいいと言いかえることができる。 (15/07/14)
○ こいつ7コストだったらホーガンに入れて遊んだんだけどなぁ。ある意味カードパワーは計り知れないですね。 (15/06/15)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク