(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
海底鬼面城 |
ドラえもんを思い出しました。 (08/12/20)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
呪文以外の除去は、今までぱっとしなかったが・・・。
今回は期待してます。 (07/09/23)
|
森の指揮官コアラ大佐 |
なるみたいですね、すみませんでした。
ぶっ壊れてますよ。 (07/09/23) ◎ 「効果」が無効になるのであり、召喚酔いは無効にならないのでは?(ミラクル・ポータルと同じ理屈)
でも、十分強いです。 (07/09/23)
|
龍仙ロマネスク |
えげつない (07/09/23)
|
サイバー・ブレイン |
水文明の採用率が高い一因かな?さすがは最初の殿堂入りカード。 (07/08/27)
|
翔竜提督ザークピッチ |
マッドネスこそがこのカードの真骨頂!
マナも手札もないときでも逆転の可能性が。 (07/08/13)
|
海王龍聖ラスト・アヴァタール |
えげつないの一言。えげつないことをするのは好きだけど、せめてゲームが成り立つように。 (07/07/10)
|
アクア・パトロール |
古いカードが新しいカードと出会い強力に生まれ変わることがある。新しいカードが出る度に昔のカードをチェックしよう!コロコロやカードカタログにちょくちょく書いてあるが、これはやりすぎだ。 (07/07/10)
|
母なる紋章 |
ずいぶんとのし上がってきましたね。最初評価が低かったのは少しショックだったかも。
進化を引っ張れるのはかなり優れていると思いますよ。 (07/06/29)
|
襲撃者エグゼドライブ |
速攻の王道。それになんか、かっこいい! (07/06/18)
|
炎武神バルザック |
このカード1枚で既にドラグライドやメテオレイジ・リザードの上位互換になってる・・・。 (07/06/16)
|
母なる大地 |
自然最強の呪文と言っても過言ではない。
場にクリーチャーがいないと使えないので、そこのとこだけ注意。 (07/03/13)
|
青銅の鎧 |
自然を入れるとき、母なる大地とこれに目がいかない人はいないでしょう。 (07/03/13)
|
光波の守護者テルス・ルース |
コストパフォーマンス:コレ>シュノーク
デザイン:コレ<シュノーク
マナカーブの考慮:コレ=シュノーク(?)
結果:同点(?)
・・・完全に、僕の主観です。すばらしいカードだと思いますよ。 (07/03/02)
|
魔刃のガーリィペイ |
こいつが実体化して、ハンデスするのを想像してみました。
・・・、めちゃくちゃ痛そう。
ランダムで捨てるだとうれしかったな。 (07/02/23)
|
アンビシャス・ドラゴン |
鳥がいると、自ら強くなるドラゴンは今までにないタイプですね。新鮮さを感じます。 (07/02/23)
|
フレア・フュージョン・ドラグーン |
普通に使うのは難しいでしょう。 (07/02/18)
|
超神星アポロヌス・ドラゲリオン |
敵でも、味方でも楽しませてくれそうだ。
対処法、有効活用法どちらも考え中です。 (06/12/29)
|
ザ・ユニバース・ゲート |
3ターン得られると強力だけど、3ターンフェニックスしか引けないことになりかねない・・・。出す前に場を整えないとまともに攻撃できないので、意外とバランスは取れてるかも。 (06/12/25)
|
黒神龍グールジェネレイド |
これを中心にデッキが組めそう。一気に出せるのがいいけど、そのしつこさにも◎。 (06/12/20)
|
時空工兵タイムチェンジャー |
ザ・ユニバース・ゲートが時を止めるなら、こいつは時をさかのぼる! (06/12/16)
|
超神星ネプチューン・シュトローム |
水文明は嫌いだが・・・。 (06/10/22)
|
囚われのパコネコ |
2マナトップクラス!出なかったのが悔しい!! (06/10/22)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。