スポンサードリンク

セットアッパさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 暴走獣斗 ブランキー
 こいつ自体は間違いなく強い効果でレッドゾーン握るなら揃えるべきカードだけどデッキ自体に弱点が多いので環境復権とまでは行かないかなぁ (19/07/03)
 ルソー・モンテス/法と契約の秤
 轟轟轟との噛み合いに可能性を感じる (18/10/02)
 貝獣 ラリア
 ↓テキストに「2回」ではなく「2枚」とあるのでゴクガロイザー効果やナイトマジックはカウントされない可能性もあるかと (18/06/08)
 虚構の影バトウ・ショルダー
 現環境でも地雷気味に刺さるデッキは多い ツインパックもコスト増加対象に含まれるしね (18/04/25)
 黙示王機エーフェックス
 キズナプラスとシナジーする…かな?どうかな。 (17/09/13)
 孤高の闘士 ボチボロフ
 追記 骨ビでは墓地に落としたら回収は強制になりますが、ボチボロフだと墓地落としが強制で回収が任意である点でも使い勝手が違って来ますね。 (17/02/21)
○ ゴートゥーヘルで呼べる 皇帝効果で仕込める 侵略元になれる 墓地肥やしつつハンド整えられる などオタカラや骨ビとの使い分けで出番は十分あると思います。 (17/02/21)
 時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター
 ドルマゲドンに勝てる! (16/12/14)
 英知と追撃の宝剣
 デュエデミー再録おめでとう記念 (16/10/28)
 Kの反逆 キル・ザ・ボロフ
 ザブラックVからチェンジ出来ないのが微妙に採用迷う所。 (16/10/25)
 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
 ダンテXIIからのシャイニーホールでこれの裏面出しが強い すり抜けて出てきたSA相手に2回耐える (16/10/13)
 バジュラ・ザ・スター
 進化元に文明指定ないのは使いやすそう (16/09/28)
 暗黒螺旋
 多色カードの多い環境ではランデスチャンス増えるかも…… (16/09/28)
 第二種 タマネギル
 4000エンテイまで焼けたら神だった (16/09/18)
 幻想妖精カチュア
 スクランブルチェンジの効果火のドラゴン限定なんですね;; (16/09/15)
○ スクランブルチェンジからのワンショット組めそうな予感 (16/09/15)
◎ デッゾ・サイコのCIP使いつつビートを1枚に抑えてオリオティス・マグナムの効果も回避して次ターン侵略元ごと再利用出来る。最悪素出しやレインチェンジでも手札潤滑にはなって腐りどころがない。 (16/09/14)
 【問2】 ノロン
 デッゾ・サイコのCIP使いつつビートを1枚に抑えてオリオティス・マグナムの効果も回避して次ターン侵略元ごと再利用出来る。最悪素出しやレインチェンジでも手札潤滑にはなって腐りどころがない。 (16/09/14)
 黒速 The ZERO
 失礼 SA付いてると勘違いしてました 評価訂正します。 (16/09/12)
○ ブラッドレインから繋がる5枚目の侵略元として有りじゃないでしょうか。 (16/09/12)
 雪鳥目 ペンタゴン
 RevFではトリガーからドギ剣になれる貴重なチェンジ元として出番が増える……わけないか。 (16/07/28)
 大盛の超人
 別格とあわせて種族デッキ組めそうな (16/07/05)
 激龍剛撃 ドン・ドドフェル
 アントワネット→こいつ でジャイアントデッキ組めそうな (16/06/23)
 八極 ハリルヤ
 12000なら○評価でした。盾触れる点で柴犬につながったり天門で使えそうだったり可能性は感じる。 (16/03/18)
 ミケニャンコ
 出せるクリーチャーの種族縛りが無い点がいいと思います。デュエにゃん皇帝での構築の幅が広がる1枚。 (16/03/10)
 真実の聖霊王 レオ・ザ・スター
 出せたら強いの典型 GODで2体同時降臨も夢ではない…? (15/12/23)
 パクリオ
 革命が強くなるほどにピピハン+革命解除出来るこのカードが更に評価上がる気がします (15/12/18)
 超轟速 レッド・エンド
 ブレイク数増加じゃなくて多段攻撃出来るってのは強い。 (15/11/25)
 ストリーミング・シェイパー
 知新ロマノフサインにハマり過ぎ。 (15/11/20)
 戦略のD・Hアツト
 基本性能はいわずもがな キクチ・カレイコでも止まらない点で墓地肥やし最強だと思います。 (15/11/11)
 復讐 ブラックサイコ
 進化で使っても十分すぎるスペック 多色デッキで闇入れるときはつい入れたくなる (15/10/23)
 轟速 ザ・ゼット
 ザレッドから打点が増えてメリットしか感じない。 (15/10/20)
 轟く侵略 レッドゾーン
 速さもさることながらパワー関係なく除去できる範囲の広さが強いですね。 (15/09/24)
 超轟速 マッハ55
 速攻ビートの弱点をきっちり補うこの性能 4コス進化獣として侵略以外のデッキにも幅広く採用されそう (15/09/18)
 ゴウ・グラップラードラゴン
 侵略に隠れて地味だけど5マナで12000のSAアンタップキラーはかなり出番多い ついでにコマンドドラゴンだし (15/09/01)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク