スポンサードリンク

yoshipdさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 キビノック
 ファンの方々には大変申し訳ないですが、パックからこいつが出たら頭から湯気が立つ気がします。 (07/02/03)
 ねじれる者ボーン・スライム
 リビング・デッド七者衆、こいつだけは死んでいないし、一線級の働きが見込めるね。 (07/02/03)
 ハイドロ・コミューン
 グラデビ、リキピー、サイバー・ウィルスその他、187クリや低コストクリがある種族では神回りできます。  アストラル・リーフの使い回しには、対戦相手が切れかけました。 (07/02/03)
 アクア・ホーリー
 種族最高!名前もかっこいい! う〜ん、リキピは難民に落ちぶれてはいけないのだ。求む、光のなかでひと際輝きを放つ真の海人。 (07/01/23)
 覚醒のタンザナイト
 ダーク・ルピア、ゼキラを使いまわせるかな?場に出せれば強い。  (07/01/23)
 式神ガーデナー
 クリーチャー戦が増え、ギアがあふれ出すようになれば  また使用頻度がふえるかな... 環境によっては激強。 (07/01/19)
 クリムゾン・ハンマー
 小鳥を焼き払う必要がある戦いは、22弾環境下で確実に増えるでしょう。いますぐ小鳥(に限ったわけではないが)を焼き払わないとって時には軽くて良いカード。 (07/01/12)
 ドリル・スコール
 ナスオの効果(限定された)に加えマナ破壊も。インフェルノ・ゲートの登場とともに有用性の増したカードの一枚。 (06/12/28)
 封魔ヴィネス
 破壊対象は相手が選ぶとはいえ、今後ブロッカーの使用頻度は上がるだろうし、自分のお気に入りのディアブロストデッキに入れてもみようと思ったりする、結構気になるカードです。 (06/12/15)
 無敵巨兵パラディーンS
 序盤の軽量クリーチャーに対する牽制効果や、ずっと隠し持っていて、相手の油断をさそっての奇襲など、ネタレベルを超えた強さがあると思います。 (06/12/11)
 反撃妖精ポコペン
 緑入りで、種族をちらしたデッキを作ろうと思った時には、いつも2マナ域の候補にあがります。結構相手に嫌がられるので、使用を控えることが多いのですが... (06/12/11)
 神武の精霊オルテギア
 今はインフェルノ・ゲートがありますし、序盤にバジュラズをクロスさせたこいつがバトルゾーンにいると結構“鬼”です。  サファイアを出すより可愛げもあると思いますし... (06/11/27)
 雷雲の守護者ラーザ・ベガ
 ネタデッキで使用中。  今の環境じゃ割と出せるし、出したら束の間の安心を  得られる。  は、火炎流星弾... 相手にアド与えすぎか (06/11/22)
 弾丸透魂スケルハンター
 切り札としても申し分ないし、  ターボラッシュのお供に最適。 (06/11/22)
 超剛勇幻風ジャガスター
 パワーが低めなベジーズを強化できる上、  自ターン後のアンタップ。  つ、強い。  野菜好きの自分にはたまらないクリです。 (06/11/22)
 マイキーのペンチ
 良いです。持ち主の特攻隊長は..... 合掌 (06/09/20)
 メテオレイジ・リザード
 今、僕の手が光った!  よし、グランドクロス当たったか!  スケルハンターにクロスだ!  いさんで開封した17弾のパックの真ん中からこんにちは... (06/09/20)
 凶星王ダーク・ヒドラ
 神と崇めます。  たまにニュージェネレーションパックが残っている店があり、喜んで買ったパックからミラフォースが出たら涙です。 (06/09/19)
 砂男
 強すぎ。 (06/09/19)
 ティラノドライブ・エナジー
 勝負どころで、自分の特殊効果を持ったクリをよく消されます。  そのためすごく強いんじゃと思ったりします。 (06/09/19)
 忘却人形ラビオール
 面白いかも。発動タイミングによってはかなりアドをとれるんじゃないかと。  でも、やられた方はウザイよね。 (06/09/19)
 ピクシー・コクーン
 母大は手に入りにくいし、いろいろ重宝してます。 (06/09/19)
 護法僧リョクドウ
 強い、渋い、安いの三拍子。  転生編だけの種族だったのが残念。 (06/09/19)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク