(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
バイナラドンデン |
ジョーカーズデッキには入らなそうなジョーカーズ (20/07/13)
|
ダンゴ武者 |
ドラガンのループ起爆装置兼山堀担当。無難に強い (20/07/13)
|
U・S・A・CAPTEEEN |
キングカズマっぽくて良い。効果も〇 (20/07/13)
|
ヨミジ 丁‐二式 |
ガチデッキを触る楽しさを教えてくれた神カード
ファンデッカー(笑)のみなさんを一方的に倒せるので本当に好きだった (20/06/26)
|
腐敗勇騎ドルマークス |
墓地にアンダケイン2とドルマークス1でようやく開始できるランデスが強いと思えない。ファンデッキどまりのものに一部の層が騒いでいる印象 (20/05/30)
|
龍装鬼 オブザ08号/終焉の開闢 |
上も下も強いカード。4枚持っておいて損はない (20/05/18)
|
MANGANO-CASTLE! |
コスト論ガン無視最強カード。4コストの呪文一枚から4打点ぐらい作られるので偉い (20/05/18)
|
斬罪 シ蔑ザンド |
2コストでGRを行いつつ盤面優位をとれるのがスゴイ。
最強の学校男 (20/05/18)
|
ヘブンズ・フォース |
ダッカルパラノーマルから展開系のデッキまでなんでもはいるカード。やってることはフェアリーギフト (20/05/18)
|
龍星装者 “B-我”ライザ |
製品版ダイナボルト。出てきたクリーチャーが破壊されないことに毎回首をかしげながら対面してる・ (20/05/18)
|
“魔神轟怒”万軍投 |
このカードが一番やばい。1ディスカードがアドになる世界でこの性能は破格 (20/05/18)
|
イニシャッフチブ |
1ブロックでは数少ないトリガーケアカード
殿堂構築ではお察しの性能しかないのが× (20/05/18)
|
「正義帝」 |
今回の弾が全体的にカードパワー低いのが気になります。
6コスト払って出す性能ではない気がしなくもない (20/05/18)
|
カーメルイス |
シンプルながらいい効果 (20/05/18)
|
カダブランプー |
個人的に好きなので評価
2コストでブレイク数二倍になるのはとても面白い (20/05/18)
|
龍装者 バルチュリス |
0コスト一打点5コストドラゴンとシンプルながら強い。
カードデザインもかなり好き (20/05/18)
|
凄惨なる牙 パラノーマル |
評価ミスのため再投稿 (20/05/18) ▲ 個人的殿堂予想トップ候補
新規エメラルで2tパラノーマルはあまりに強すぎる (20/05/18)
|
「策略のエメラル」 |
新弾のやばい枠 ヘブフォから出てきてパラノーマルと繋がるのがやばい。
パラノーマルが2t目に出てくるのは不快なのでパラノーマル殿堂が現実味を帯びてきたか (20/05/18)
|
爆龍皇 ダイナボルト |
同じ火文明マスター轟轟轟や罰怒と比べるとあまり強くないイメージ。
デッキ構築段階で構築が縛られる上にコストが大きいのであまりにも遅すぎる。 (20/05/18)
|
キング・マニフェスト |
7マナ払ってようやく行うホーガンブラスター。
デイヤーやマグナがある環境では遅すぎる。 (20/05/18)
|
ナチュラトゥルー・トラップ |
1000円デッキのトリガー枠で4積みならばまだわかるがクロニクル新規でこのスペックはひどい
ストレージに落ちていても買うことはないであろう一枚 (19/07/30)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。