(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
飛散する斧 プロメテウス |
堅実、安定、かゆいところに手が届く素晴らしいカード、もう少し前に出てれば獰猛の優秀な種になったでしょうね
あっ、あと色が違う時点で比較対象にヴァルチャーが上げる理由が僕にはわかりません。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+ (13/07/24)
|
ミステリー・キューブ |
意味がわかりませんなぁ… (13/06/08)
|
終末の時計 ザ・クロック |
EXターンまですっとばせるならなかなか魅力的
そうでない場合、手札に来たら基本マナ送り確定の死に札になるのがね…
まあホワグリとかあるし仕込むのは難しくないですけど
というかトリガー専用みたいなカードなんだからコストなんてGJに強くなる分重いほうがいいのでは? (13/06/07)
|
偽りの悪魔神王 デス・マリッジ |
ゼニス、覇あたりの切り返しをされないのがいいですね
個人的にバルカディアスよりそのまま持っていける感じが好きです (13/03/28)
|
威牙忍ヤミノザンジ |
今の環境だとハンゾウより活躍する機会が多そうです (13/03/26) ◎ 速攻全盛期はガンガン積んでましたが最近は中速ビートが主流なんで少しつかいづらくなりましたね それでも強いことは間違いないです (12/04/24)
|
偽りの王 ヴィルヘルム |
テンポアド+場アド 色も素晴らしいです (13/03/26)
|
護精霊騎ヴァルチャー |
ヴォルグ全盛期はクリーチャーであることが利点だったので入りましたが最近はホワグリ優先で入れてしまう…マナが減らない利点だけで張り合うのは難しそうです (13/03/25) ○ 5色ではジオザマンで回収なんて悠長なことやってたらすぐ負けます
それで勝てるのはよっぽど有利なときだけです
ただこうNが多い環境だとソルハバキを5色に投入することも十分に考えられますね
しかし同時にハンデスもそれなりに湧いてるので自分はハンドレスからのトップで強いこちらを選びますね (12/01/27)
|
フェアリー・ミラクル |
これからのガチンコジョーカーが今の5色の強みだと思います (13/03/25)
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート |
これがないとλが止まりません (13/03/25)
|
ラスト・バイオレンス |
打つと相手は朽ち果てる最強の呪文です(´ー`) (13/03/24)
|
真実の王 ワーグナー |
想像したより強かったです (13/03/24)
|
拷問ロスト・マインド |
ガン積みすると相手によっては腐る、減らすと打ちたい相手で来ないそんなカード (13/03/21)
|
シークレット・クロックタワー |
3コストにつながることもそうですが後半でも2コストであることが輝きますね (13/03/21)
|
破界の右手 スミス |
ファンデッキのための右手、なお (13/03/21)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
序盤で出てくるパンツ返したり最後の詰めで使ったり (13/03/21)
|
「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー |
12マナですることじゃないような (13/03/21)
|
ロスト・ソウル |
コントロールデッキの希望 (13/03/21)
|
魔光王機デ・バウラ伯 |
なんだかんだ4000はでかかったり (13/03/21)
|
真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン |
DMではそこまで墓地アドが重要ではないのでわざわざ無色で使う必要がないです (13/03/21)
|
逆転のオーロラ |
これからの投げつけすき (13/03/21)
|
グローリー・スノー |
ターボゼニスあとビート全般に強い気がします (13/03/19)
|
「祝」の頂 ウェディング |
何人かがおっしゃってますけど今までのフィニッシャーを全否定するレベルの強さでさすがにおもんねーわ状態です (13/03/19)
|
「呪」の頂 サスペンス |
現状12コストで2枚ハンデスor焼却+αなので環境入りするカードではなさそうですが出せるとそこそこ楽しいのでフリー用にぜひ (13/03/19)
|
真実の名 サイバー・O・ホーリー |
青だったら◎ (13/03/17)
|
逆転の精霊ヘブンイレブン8210式 |
並んでる数字が絶望的に汚い (13/01/28)
|
カモン・ビクトリー |
MTGか何か?とりあえず面白いと思う (13/01/26)
|
真実と偽りの境界 |
某弾幕STGを想起したのは自分だけではないはず
さて、やはり同コストに強力なライバルがいるので現状使いづらいですが今のところ唯一アルファ、クイーンを除去できる呪文ということで名前補正含めて評価は甘めで (12/11/27)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
よっぽど坊主めくり (12/09/21)
|
黒神龍ワリー・Go・イネーガー |
遅すぎる感じがしますな、まぁ今後に期待で
それにしてもGOの割りに謙虚な能力だなぁ…
タカラトミーはアンチGOだった…!? (12/09/21)
|
フォール・クロウラー |
たまに勘違いしている方もいるようですが効果の順番は選択可能です
本題ですが器用貧乏な感じがしますがランデスなどで充分採用圏内だと思われます、オーバードライブでのシュトラとの差はかなり大きいですね
6マナで1ランデスとピーピング、2000の生き物が残る、忍び対策もできると考えれば決して弱いカードではないのですが… (12/08/05)
|
アクア・デフォーマー |
宝剣やメタルからきれいにつなげればこれほど気持ちいいカードも少ないでしょう
ロストソウルを回収すればさながら死刑宣告のようです (12/08/05)
|
超次元シャイニー・ホール |
環境トップ (12/07/23)
|
獣鬼クーガ |
速さが足りない (12/07/07)
|
優雪妖精バケット・バケコ |
人の意見に意味のわからないとか言っちゃうほうがよっぽどうざいんですけど (12/07/04)
|
コッコ・ルピア |
ファンクくんの被害を地味に受けたひと
コッコ破壊されて即投了はやめてくださいよ (12/06/24)
|
反時空の化身 |
素だしでcipとして働くだけでも十分怖い (12/06/22)
|
ヤバスギル・ラップ |
使える場面が浮かばない 死の宣告のほうがましなレベル (12/06/22)
|
ミスティック・クリエーション |
トリガーつきマナ回収は貴重 (12/06/21)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。