スポンサードリンク

S.A@カニ子さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 陰謀と計略の手
 Pクリで1アド取れるのは無論、普通に使っても弱くはないはず。 (10/10/12)
 アクア・ジェスタールーペ
 連鎖成功したらサイブレと同じ交換比率。クゥリャンめくれたら4コスト2打点2ドローとか正直おかしいです。 (10/10/01)
 リーフストーム・トラップ
 たまに引いて弱い状況もありますが、実質3コストで一体消せるのは十分強いです。何より、チャクラを返せるのが便利。 (10/10/01)
 殲滅の英雄ハンニバルZ
 ATでハンド撃ててハンゾウに引っかからない、またLO防止と弱い要素が無いです。 (10/09/30)
 ボルシャック・NEX
 何度か回してるんですが…比較対象を間違えてました。6コストの竜としては、バルガゲイザーより上と見て間違いないです。バクレツ、スクラッパーで焼かれて不確定なゲイザーより、力が上確定リクルートのNEXの方が安定して展開できます。数を並べるのは不滅メタにもなり、修復にも使えるので終盤でも腐らないです。薔薇は246繋いでラピアを出せばいいことで。今後サポートが出たら見直されるのかな?個人的に、サポート出たらぶっ壊れると思うのですが。「連ドラにしか入らない」なんてこと言ってましたが、思い切って評価上げです。長文申し訳ない。 (09/06/07)
○ 連ドラだけの評価だったら◎だわ。4Tにコッコ2体と6000のWブレイカー並んで5Tでライザーとか鬼畜すぐる。大和より上だと思うよ。 (09/05/18)
○ 深く考えなくても、コッコ増殖だけで普通に強い。6000のWブレイカー残して5Tライザーに繋げると思えば。 (09/05/16)
 シザー・アイ
 ×付けつつ…ってのが一番正しいかも知れない。とりあえず、改めて。 評価ですが…能力については言うまでも無く。ただ、世間で特別扱いされているのですから、存在価値は他のバニラより何段も上です。もっとも、ここでは特別扱いは許されていないようですが。 (09/06/05)
◎ おー、確かに。評価の基準が「使うか使わないか」である以上は◎付けても文句言われる筋合い無いよね。 (09/04/17)
 ボルシャック・大和・ドラゴン
 スタンビートに入るから。うん。 (09/05/18)
 ガトリング・フォース・ドラゴン
 どうせ連ドラ自体カジュアルだし、環境に合わせてどうぞ。まぁ環境によっては物凄く強いよね。 (09/05/18)
▲ 7コスでおk。まぁ、環境に合わせてタッチで入れたら動くかも。 (09/05/16)
 蒼狼の始祖アマテラス
 何か普通に良カードかなー。強いけど。壊れじゃないし、 (09/05/17)
◎ 何かおかしいです。本当にすみませんでした。 (09/03/24)
 ルピア・ラピア
 これは強いよー。ザンゲキの枠に入れてやると安定する。 (09/05/16)
 王機聖者ミル・アーマ
 呪文軽くしていいことってそんなにあったっけなぁ…種族的に騎士ならフランツでおkだし。単体なら強いんだが… (09/05/16)
 知識の精霊ロードリエス
 なるほど、キャントリップなのかこれ…ハイドロドロマーガーツ作れるジャマイカ。つっても居場所が少ないから○かなー。 (09/05/16)
 神羅ドラグ・ムーン
 普通に強いでしょ。HMとかグールとか一気に潰せるし、ビート相手に出せばほぼ壊滅。マルコ系統には同系メタに入ってておk。 (09/05/16)
 覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン
 結局、天門で呼べるってだけ。ソード、グロリアスが否定されてるわけでもないし、そこまで高い評価ではない。 (09/05/16)
 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
 早め早めに出せると強いんだけど…腐るときは腐るし、同じタイミングならロスソ撃ちたかったりもする。んでロスソ撃ったらボルメでいいような気もする。強かったのは根暗不滅だし、今でもグッドスタッフでちょいと刺されるぐらい。制限掛けるほど騒がれるものじゃない、と。 (09/05/10)
○ 根暗不滅が消えた今とはっては良カードか。 (09/04/04)
◎ お願いだから早くプレ殿してください>< まぁ、ガジラの株が上がったのは評価しようか( (09/02/01)
 執拗なる鎧亜の牢獄
 色合えば普通に入るでしょw凡用性でも宝剣より上じゃないかな。 (09/05/09)
 エンペラー・マルコ
 強いんだけど、そんなに騒がれるほどじゃないよねー。 (09/05/06)
 英知と追撃の宝剣
 一応姫メタだし、入るとこには入るか。牢獄とかあるなら別に要らん。 (09/05/04)
× 殿堂でオワタ\(^o^)/積めなきゃ意味なさすぐる。もう入るデッキなんてあるの?( (09/04/01)
 天雷の龍聖ロレンツォIV世
 ナイトにしか運用できない+ナイトでも不滅でいいんじゃねw? あー、ここまで評価下げるとは思わんかた。好きなのに。まぁ、ロマノフと比べすぎた。俺の正解はこっち。 (09/05/04)
○ ロマノフ(笑)だよなぁ。HELLで相対的に強くなったし。カジュアルっすけどね。 (09/03/29)
 深塊封魔ゲルネウス
 こういうのは5Cとしての評価を交えちゃ駄目なんだろうか。まぁ、評価の観点なんて人によって物凄く違ってくるから仕方ないですよねー。他のODサイクルと同じで、5Cだけで、単体だけで考えたら◎でおk。場操作と墓地回収を同時に行うのは、コストに見合ってない効果。ただ5Cの安定性の無さとかも含めたら実際に◎とは言えないかなー。 (09/05/02)
 護精霊騎ヴァルチャー
 評価視点にすごく迷うw まー、5Cにしか入んないなら▲でいいんじゃね?「たまーに使うかも」って書いてるし。効果は確かに強いけど、5C自体トップメタにはならないっぽい空気。他のODサイクルも同じ評価。セラフィムとかティラノとかはこの際ヌルーで。 (09/05/01)
 インフェルノ・サイン
 グッドスタッフだた。 (09/05/01)
▲ ▲=「たまーに使うかも」=っ「ロマネリアニ」 リアニって安定しないしねー。よっぽどのシナジーが無い限りターボでおkって言われそう。グッドスタッグでたまに入るけど積む必要も無いしこの評価。白釣れるのは大好きなんだが…( (09/05/01)
 ローズ・キャッスル
 3コス域はトリッパも考えちゃうんだよなー。ま、上手く練りこんで積み込めると強い。 (09/05/01)
 邪眼皇ロマノフI世
 ブン回りの4Tサインにアドまで撃たれてボッコされたし。すごく強いよ。回れば。  マリガンがどこまで影響するかは分かんないけど、リアルの大会じゃ無理かなー。カジュアル評価なら◎でいいんだけど、流石にそれは無いでしょ。 (09/04/30)
▲ ▲なのは変わらずともちょっと評価上げ。確かに強いんだコイツは。でも今のガチ環境で居場所があるかって言われれば微妙なのよね。ロマサイがこの先生きのこれなかったらまったく使われないだろうし。カジュアル環境なら別だけど。 (09/04/19)
▲ 回す回数多くなってくると、×程ではないかもなーとか思った。でも無理\(^o^)/ (09/04/05)
× 鬼回りしてアポカリもDEATHも王も姫も引かれなかったらまぁ強いんじゃない?大型獣がロマノフである必然性が見出せない。もうロマサイなんてそこら辺のカジュアルと変わんないじゃないか\(^o^)/ (09/04/03)
▲ ロマサイ⇒マリガンでもないと安定しない。 手札削ってから出す⇒ボルメでいいじゃない。 つまりテーマデッキしか組めない。 (09/04/01)
▲ ほそくほそく。評価する基準ってことね。どの目線から評価するかの違い。 (09/03/31)
▲ わかった。「強い」の基準は人それぞれなんだ。とりあえず俺としては、強いんだけどガチからは転落したし、カジュアルでもフィニッシャーには他のが入ることも少なくないからこの評価。 (09/03/31)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク