(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン |
実質呪文なのね…! (16/05/18)
|
蒼き団長 ドギラゴン剣 |
ファイナル革命でレヴィヤ踏み倒し、レヴィヤ能力でキリン踏み倒し。無からブロックされにくい6打点作れるのは楽しい。 (16/05/18)
|
提督の精霊龍 ボンソワール |
盤面にブロッカーを残せる。ネバーラストに繋げやすい (16/05/07)
|
神滅海王グラン・ベルゼ |
シールドを見るってなんやそれ… (16/05/03)
|
漢の2号 ボスカツ |
コンバットトリック的なね (16/05/03)
|
D2G ゴッドファーザー |
フレイムコマンドかぁ (16/05/02)
|
龍帝の紋章 |
クリーチャー割りつつマナを溜めて逆転の布石にする、革命0としては最も理にかなったカードだと思う。 (16/05/02)
|
ハイドロ・ハリケーン |
実は魔天の後釜になりうる。青黒が主流になったのはちと厳しいか (16/04/28)
|
アクア・ウェイブスター |
また3色以上の多色が推され出したら6コスくらいに転生しそう (16/04/23)
|
雪精 チャケ |
離れる時なのがズルい。 (16/04/23)
|
雷鳴の守護者ミスト・リエス |
殿堂解除勢で一番使われてるな。白単なら一応カイザルバーラが掛け橋にもなる (16/04/23)
|
超次元バイス・ホール |
まあ、デッドゾーンいるし… (16/04/23)
|
オールデリート |
チャケで頓挫するからうける (16/04/23) ◎ THってなんやねんな… (15/10/16) ◎ 中点がないとなんか違和感感じるね。THオリカって感じでよい (15/10/16)
|
轟音 ザ・ブラック V |
侵略せずとも刻みながら殴れるのは良いかも (16/04/23)
|
Dの禁断 ドキンダムエリア |
手札に侵略あればトリガーで除去されても封印に閉じこもって、すぐに復帰できるってわけか (16/04/16)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
え、えーっと・・・ (16/04/16) ◎ 死んでも超次元に戻るっていうのがね… (16/03/19) ◎ 汎用性の塊、その一言 (15/08/21)
|
超DX ブリキン将軍 |
革命チェンジならハンド+1かぁ (16/04/16)
|
百族の長 プチョヘンザ |
ハイハイ侵略チェンジ侵略チェンジ…笑えなくね…? (16/04/16)
|
「智」の頂 レディオ・ローゼス |
(ハンデスにより間接的に)相手は死ぬ(かもしれない、トップ次第)。直接の勝利に繋がるとは限らないのが厳しい (16/04/09)
|
ボルコフ・紫苑 |
ちゃーんとこういうカードの存在も見越してるキャプドラマジ有能 (16/04/04)
|
超竜Bクリムゾン |
キャプドラワンショットの実用性が大きく高まった一因。つよひ (16/04/04)
|
キャプテン・ドラッケン |
やーーーっと鳥鍋パーティにワンチャンが生まれる…??? (16/04/04)
|
暗黒鎧 ザロスト |
革命軍なのに轟速の侵略者みたいな名前してるやつ 勝手に湧いてくる系は悪用したい (16/04/04) ○ 攻撃できないっていうのが良調整。革命と合わせる事前提なのでうまく使ってやりたい (15/08/16)
|
素晴らしい犬 ワンワンワン |
ワンダフル→素晴らしいともかけてるんやろね (16/04/04)
|
電波の影 レビーテー |
最近の非特殊種族持ち獣、冠詞の下にスペースが空いてるの違和感ある。 (16/04/04)
|
夢の変形 デュエランド |
なんかループのフィニッシャーにできそうな予感 (16/04/04)
|
歴戦の精霊龍 カイザルバーラ |
天門とロージアを繋げるイケメン。カイザルバジキューラ要素とは (16/04/04)
|
ワルスラ・プリンスS |
まーーーたプリンが増えたのか…笑 (16/04/04)
|
ロスト・チャージャー |
デュエマ最強呪文、満場一致でしょう (16/04/02) ◎ これは本当に帰ってきちゃダメな奴。 (15/08/12)
|
ヘル・スラッシュ |
現代に解き放たれたら神トップ阻止も兼ねて青黒ハンデスあたりに入りそう。普通にダメ (16/04/02)
|
ソウル・アドバンテージ |
実質、最速4ターンキルとも言っても過言ではない暗黒のカード。これはダメ (16/04/02)
|
龍覇 セイントローズ |
龍墓地が誇る対van用兵器 (16/04/02)
|
パシフィック・チャンピオン |
侵略者ェ… (16/04/02)
|
ブルータル・リベンジャー |
メタモーフで絶対攻撃できるマンに。パシフィック解除も追い風か (16/04/02)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。