(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
蒼狼の始祖アマテラス |
キリコとのシナジーが凶悪なので白い目で見られているが、俗に言うコンボデッキにおいて大変な潤滑油となっているのも事実。こいつを最大限に生かせることの出来るガチデッキが存在するのが問題であって、このカードの存在で助かっているデッキもあるはず。こいつ自身は凶悪な呪文があるときに凶悪になる計測器のような存在。殿堂入りしてはいけないと思う。 (10/01/31)
|
アポカリプス・デイ |
6体いればリセットできるので不利な状況を打開しやすい。
ただ「並べられた時のための保険」として入れるのでは勿体ないし、弱いカード。如何にしてアドバンテージの取れる時に能動的に発動して、そこからさらに有利な状況に持っていくことができるか、構築やプレイングが試される優良カードだと思う。
対除去コンでなければ大いに活躍できるその能力はどういう環境になっているかの指針にもなある。 (10/01/31)
|
超竜ヴァルキリアス |
最近の環境で株が上がってきたカード。個人的には好きなカードなのでうれしい。
ロマネ+聖域のコンボやキリコとの相性も良く、コスト踏み倒しの大地、紋章の力の薄れた今がこいつの活躍できる時代だろう。 (10/01/05)
|
エンペラー・マリベル |
10.0初めて見たので乗ってみた。
そしてなぜ青単強化したし! (09/12/19)
|
深緑の魔方陣 |
使いこなせるプレイングができるととても強いカード。
優秀なカードだと思います。再録希望。 (09/09/04)
|
インフェルノ・サイン |
ナスゲートでは一発で早期召喚を狙えたザールやデルフィンといった重パワーカードを釣り上げられないようにしつつ、STをつけてカード自体のパワーは損ねないように調整されているいい優良カード。タカラトミーさんがよく考えて作っている象徴かな、と思います。 (09/09/04)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。