(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ウェディング・ゲート |
ジョー星絡まないと月光王国と組ませられないのがキツいな… いまからでもバグで闇のエンジェルをだすってテキスト変わらないかな (20/10/19)
|
爆裂遺跡シシオー・カイザー |
無条件にしてほしいなあとはすごく思う… 思ったところでどうにもならないのはわかってはいるが (20/09/27)
|
時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX |
ドラゴンで呼び出せるようになったの嬉しすぎる…
ヘッドに比べてターン跨がなきゃいけないこととか、二回山めくらないといけないなど課題はあるものの、ハマれば強いので採用するデッキも増えそう (20/07/24) ○ 連ドラクロニクル、強力ドラギル、ツインパクトなんかで順調に強化がもらえてうれしい
ドラゴン出現のたび強化される男 (18/06/14) ▲ ドラゴンでこいつ呼べるカードとか出てほしいんですけどね (17/08/19) ▲ 映画や漫画でカッコよく思って、ずっと俺のターンコンボあることも知ったので使ってみましたが、覚醒にラグがある事や、素で四打点、覚醒前ですら三打点あるからずっと俺のターンするまでもなくトドメさすことも結構あってぶっちゃけると弱かったです。ロマンはあるんで使ってやりたいんですけどね (17/05/14)
|
超速リベンジ・ドラゴン |
新プリンでロマノフzを出す→新プリンで攻撃時にこいつをトップに戻す→新プリンがバトルに勝ったのでストームを出す→次のターントップのこいつでストームが覚醒、ロマノフzでトップのこれを墓地に→ストーム攻撃時トップに戻り追加ターン…ってできるの楽しそう(小並感) (20/07/22) ▲ ファイナルストームに積むと実質ずっと俺のターンですがまず除去られるし、素が革命チェンジぐらいの役目ですし、そもそも殴らないとトップに帰ってくれないので微妙でした
ほかの使い道があればいいけどねぇ… (18/05/02)
|
極まる侵略 G.O.D. |
露骨にここ数日公開されたメタカードの影響食らいまくってて辛い なんかコスト9の光のカード限定でメタのメタカード出ませんかね?(ワガママ) (20/07/03) ◎ 平均落札価格33円で草 お財布に優しいフィニッシャーですね(他の光9コスが安いとは言ってない) (17/05/16)
|
マウントザウルス |
とある動画で知ったがハマると恐ろしいですね
よくみつかったなあって思うし、ここにきてまさかの再評価は熱い (20/06/04)
|
アルカディア・スパーク |
ループ目的で使うことは少なくなったが、やはり状況に応じて除去かスパークか選べるというのは優秀
モモキングを倒すこともできますし、これからも使われるでしょう (20/06/04)
|
ホーリー・スパーク |
アルカキッドではコンボの成功率あげるために5枚以上積むことはザラにあるかと
とはいえアルカキッド自体がファンデッキだし、アルカキッド以外のデッキならよほどガルヴォルフに親を殺されたとかでもなければウイスで十分なので微妙すぎる (20/06/02)
|
スパイラル・ゲート |
トリガーついてるから防御札にもなれるのはミソ
解除されたら結構活躍しそうではある (20/06/01)
|
「大蛇」の鬼 ジャドク丸 |
生きた弱体化バブルトラップと考えるとなかなか強いですね
無条件二打点のレッコパブロウもいるけど、基本はこっちぽさそう (20/05/29)
|
雷龍 ヴァリヴァリウス |
無人であれば5マナで出てきてモルネクやボルトなどなどを踏み倒せるのは強いですね 盾追加のおかげで山の上が微妙でも後続のボンバー持ちが微妙にならないし、盾仕込めるのもグッド (20/05/29)
|
聖霊龍王 アルカディアスD |
ルルフェンズやダイナボルトなど進化元との相性がとてもいいのが使いやすさを後押ししてますね
でもプロモイラスト使いたさに本家アルカディアスでデッキ組んでるとこっちでよくね?ってなりがちなのがつらい (20/05/20)
|
凶鬼33号 ブスート |
召喚じゃないとCip使えなくね?って思ったけど手札から出してれば召喚じゃなくてもいいのか… アタックキャンセルしつつさらにマジボンバーは強いですね (20/05/20)
|
「策略のエメラル」 |
それは逆に考えるとGRとかいうやべーやつを止められるかもしれないほどやべーやつということでもあるんですよね…
要求値は高いのでどうなるかはわからないが、パラノーマルが逝っても可笑しくないかもしれない、というかパラノーマル抜きでも普通に強いです (20/05/19)
|
キング・マニフェスト |
キューブデッキの圧縮要因として使えるでしょう
当然の権利のようにマッハもついてるし召喚扱いなのでカマスに強いのもいい (20/05/18)
|
爆龍皇 ダイナボルト |
鬼寄せドラサイコッコなどで早めに出して6マナ以下2体出せるのは強そうですね
7マナなので若干重い+全部手札にキープする必要があるので、ネイチャーみたいな使い方は難しいかもしれないが、6マナまで出せるのでジオゴクトラとか使ってバルカNEXとか出したい (20/05/18)
|
萎縮の影チッソク・マント |
ゴーストやレアレジに着目しないならサコン丸でいいですね (20/05/17)
|
メガ・キリキリ・ドラゴン |
革命チェンジのたね、疑似マナ回収、トップ固定による閣やボルドギとのコンボといろいろできるのは割りと便利 (20/05/09)
|
ダイヤモンド・ブリザード |
紙の方では下の方のおっしゃるとおりトンギヌスループの印象
まさかここまで魔改造されるとは… (20/04/30)
|
アクセル・カイザー「迅雷」 |
常在ではないがモルト刃からレッドゥル二枚っていう手段もありそう
本題 さすがに今の環境だとコストと効果が釣り合わない気がします たくさんsa付与ドラゴンをいれたいなら入るかも知れないけど (20/04/25)
|
火之鳥ペリュトン |
これ進化元のカードをバトルゾーンに出すだから退化とかダークマターとか駆使すれば呪文をバトルゾーンに出せちゃうのか(なお実用性)
本題 どんなクリーチャーでも出せるのは魅力的だが、山操作に破壊と二度手間なのが気になる とはいえこれから追加されるカードによっては化ける素質はありそう (20/04/18)
|
スネークアタック |
まさかの再録 今後に期待していきたい (20/04/17)
|
超獣軍隊 ダディパイン |
キリフダッシュとの相性が良好 密かに期待してるカードです (20/02/27)
|
青守銀 アドマニ |
おまけででるブロッカーがよわいわけないはず
ところでこれ憤怒でひいてきたりして手札に加わった場合どうなるんだろう (18/09/21)
|
ネオウェーブ・カタストロフィー |
面白いカードですが、これでどうやって戦えと (18/09/20)
|
堕呪 ンカヴァイ |
ドゥグラス「訴訟も辞さない」
本題 こいつ自体では無月開けないのが痛いかな? (18/09/20)
|
無双竜機ボルバルザーク |
百歩譲って剣よりましでも剣のチェンジ元になるからよぉ、解除するんじゃねぇぞ…
本題 でた時点で勝敗が決まるし、レジェドギとかでいくらでも敗北を避けようがあるのでダメみたいですね (18/09/18) ◎ もう1回俺のターンも充分凶悪ですがそれ以上にやっぱり出た時点で相手のターンが来ないのが頭おかしいでござる (17/07/27) ◎ デュエマの闇 これ以外に言いようないです (17/05/11)
|
堕魔 ジグス★ガルビ |
攻撃的な夢月持ちが次弾で増えるので、このカードと合わせた無月ビートはやるかもしれませんね (18/09/13)
|
ベイB ジャック |
プロモになるのか… bbpで出るかと思ったけど違ったようだ (18/09/12) ◎ 普通にバニラジャックなんかで楽しんでる人には申し訳ないけれど、1発プレ殿してほしいかな (17/10/03) ◎ お前のせいでサソリスとイメンから秋刀魚が少し消えましたよ…
でも、秋刀魚消しても意味なかったじゃないですか (17/07/09) ◎ いくらタップインとはいえ、自身のみの蛙が二マナなのに全体のこいつが一マナなのがおかしいです 九マナでいい(謙虚) (17/06/01) ◎ 今ジャックループばかり使っている良い子は、たまには殴る緑単を、使おうね! (17/05/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。