(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ラスト・バイオレンス |
アドの量は言わずもがな。リューイーソウでブッパするとSバックのコストに使った盾が補給できて使い心地がよかったです。また別の話になりますがランデスで多色を落とさせないので悠久を落とせずに友人が困ってて、多色に触れないのも捨てたもんじゃないなと思いました。 (15/03/30)
|
時空の翼マスター・ルピア/蒼炎の覚醒者サイキック・NEX |
ふと思い立ってザンテツビッグホーンとデッキを組んでみましたが、覚醒条件はわりと満たせるものの、表面の貧弱さがゆえ、ドン吸いはもちろん、モルト対策に積まれている4000火力などでついでのように退場させられて辛かったです。 (15/03/22)
|
閃光の精霊龍 ヴァルハラ・マスター |
マスター・スパークが悪いってわけじゃないんですが、こうゆうクリーチャーを出すなら10コス超えでロマンたっぷりのスパークでも出せば良かったのではと思ってしまいます。 (15/03/08)
|
凶英雄 ツミトバツ |
手芸・イメン・モルト覇・ヘルボロフ・ルネッサンス等々をなぎ払える全体パワー低下は頼りになる。 (15/03/08)
|
罪英雄 クロノパギャラ |
強制攻撃させるクリーチャーを選ぶのは自分ってとこがいいですね。条件が厳しめとはいえ除去耐性もありますし。 (15/02/24)
|
百万超邪 クロスファイア |
赤がなくても墓地ソースのデッキにピン刺ししておくとよく良い働きする。G0ってやっぱ偉大だわ。 (15/01/26)
|
極魔王殿 ウェルカム・ヘル/極・魔壊王 デスゴロス |
自軍のドラグナー全てのアタックに反応するのが偉い。他のクリでアタックしたあとドラグナーのアタック時にジェニーとか出して実質シールド焼却など柔軟。 (15/01/26)
|
神聖麒 シューゲイザー |
バトルゾーンのマナ数がゴソッと増えるので結局イメン(ボアロ)とも好相性っていう。 (15/01/26)
|
神聖斬 アシッド |
ミガワリ装備のドラグナーと適当な闇クリを生贄にするとウツセミヘンゲまで駆け抜けながら無色7以下を踏み倒せる。ジャスティスからサイキックをばらまけば気持ち悪い量の打点が形成できる。 (15/01/21)
|
倍返し アザミ |
ライフジャスミンに間に合うのは素晴らしい。ビッグマナ相手に躊躇われるマナ送りの除去もこいつがいれば幾分か撃ちやすい。 (14/12/29)
|
鼓舞の化身 |
サソリス軸のボアロアックスやパゴスと相性がいい、こいつを出せばマナから何か出して即能力起動してビートしにいける。今ビーストフォークが推されてるしアリかと。5マナなのでマナにいても引っ張り出してこれるし。 (14/12/29)
|
瀧のマジックマ・ショー |
闇や水のマナ武装を使いたいデッキではその色のマナとしてカウントされるこのカードは便利だと思う。4ドローもなかなかだし。 (14/12/18)
|
知識の破壊者デストルツィオーネ |
ロストソウル内蔵でパワー17000、弱いわけがない (14/12/18)
|
暴君の悪魔龍 デストロキール |
cipで除去とサルベージは強い、黒マグナムいるときにバベルでリアニメイトするとマグナムが自害してくれてちょうど独りになれる(ついでにバベル回収できる)
でも9マナの選択肢は…… (14/12/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。