スポンサードリンク

ursusmaritimusさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 勝利のアパッチ・ウララー
 pig無しリクルート先制限ありのレティーシャになって弱体化はしたんですが、それでも十分強かったという (18/08/21)
 ウォーター・イン・ザ・ダーク
 コスト無制限のスペルブルーが使われてないので… 自身が呪文になって使い勝手増した部分はあると思いますが、暴れることはなさそうです (18/08/15)
 “龍装”チュリス
 こいつさえいなければここまで剣がヘイト集めることはなかったんじゃないですかね…(アパッチはどの道死んでそうですが) 出て日が浅いので前回殿堂しなかったのは仕方ないですが、そもそも何故刷ったし (18/07/23)
◎ メタ除去札ロクに積んでない構築もそこそこあるんで入るデッキは全力でカマスやセンノー立てれば結構どうにかなったり。センノーが間に合わない?ファッ!?ウーン... (18/02/07)
 怒りの赤髭 ゴセントラス/目覚めし鋼牙のブレイン
 クリーチャー面はかなり貧弱ですが、腐ってもスクランブルタイフーンなので弱いカードではないはず。 (18/07/23)
 めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ
 呪文面は唱えた後に出てきたクリーチャーにも効くんですかね?もしそうなら単騎どころの騒ぎじゃない気がするんですが (18/07/14)
 ”轟轟轟”ブランド
 フラゲ出た時には「ガリュザークは強いのにこっちは残念すぎる」とか「修行し直してこい」とか言われて散々だったのがほんと面白い  ニクジール無しでも普通に速攻に入れるだけで◎レベルの強さはあると思います (18/07/03)
 次元の霊峰
 アパッチはとばっちりでも何でもなく妥当な判断だと思うんですが、こっちの殿堂は予想してなかったです。  下の方が仰るように成長ダンテの規制という側面もあるのかな? (18/06/25)
 爆霊魔 タイガニトロ
 ラビリピトが刷られたのはこいつの代役するためじゃなかったのか… (18/06/24)
 カブトリアル・クーガ/ミステリー・ディザスター
 こいつが殿堂するようなら、1コス重いとはいえミスキューももうちょっと使用率伸びてるのでは…?と思いますが (18/06/24)
 「終焉」の頂 オーエン・ザ・ロード
 E2期やってなかったので無色ゼニスに対する思い入れは無いんですが、単純にその当時のゼニス全般と比べて明らかにスペックが低いのが残念です。これを直接サポートするカードでも出れば話は別ですが… (18/06/19)
 摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード
 メンデルスゾーンやバルガを阻害しないマナ加速は強いです。 (18/06/15)
 無双龍幻バルガ・ド・ライバー
 下の方も書かれてますが、闇鎧亜ポジのカードであって欲しいですね… 一応バジュラやバジュラズテラ出るのは評価点 (18/06/14)
 マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド
 革命編でデスハンズとかホーリーが出たあの感覚なんでしょう。その時みたいに1弾でお披露目してくれてれば新時代感あったのになあとも (18/06/14)
 スーパー・デーモン・ハンド
 高コストの破壊に躊躇しますね… 1コス重くてもデビルハンドを優先したいです (18/06/14)
 「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト
 白単でどうしてもドロソが欲しいなら無くはないです。ただ現状では微妙評価は変わりませんね (18/06/14)
 デーモン・ハンド
 スーパーデモハンの方はかなりピーキーな性能になってるのでこちらの方が使いやすそうですが、ツインパクトの方にはさすがに勝てませんね。  お疲れ様でした (18/06/13)
 龍装の調べ 初不/ホーリー・スパーク
 16年前のもはや誰も使ってないカードな上、そもそも10年前にスパスパっていう完全上位互換が出てるんですがそれは  今でも愛用者が多いボルホワ辺りがツインパクトになれば文句出るのも分かりますが、今回石を投げていいのは後発スパークに目もくれず優先的に使い続けてたり「アルファを出せるから」じゃなくて「ホリスパを使えるから」って理由でアルカキッド使ってるホリスパファンくらいでは? (18/05/14)
 卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
 本家からの速度の低下を考えるとビート抑制機の今のデスザークとはどうにも噛み合わないような。ただ下が防御札になるのは優秀なので、更地にした後墓地から無月でカウンターする動きが強そう。 (18/05/12)
 マタドール・マルクーゼ
 こいつが2000でカマスが1000ならもう少しバランスが取れていた可能性…? (18/04/22)
 傀儡将ボルギーズ/ジェニコの知らない世界
 フェアリーライフと違ってゴーストタッチのSTが期待されることは少ないように思いますし、これからはこっちにシフトしそうですね (18/04/06)
 電子の使徒バルアサッテ
 バル「アス」→アサッテのネーミングセンスは狂おしいほどすき (18/04/01)
 龍装の悟り 天命/ヘブン・デ・エンドレーサ
 登場が数年前かつ誰も使っていない獄門やスモークを比較対象にしても意味ない気はしますが、エタガと比べるとさすがにヤバいカードなのが分かりますね。光デッキが踏み倒しメタを除去しきれずに完封されるケースはかなり減るのでは (18/03/31)
 ガンバトラーG7
 よくこんなカードをスタートデッキに収録したな… (18/03/26)
 龍装者 バルチュリス
 まあドルガンみたいな頭悪いカードじゃないのは確かか (18/03/17)
 キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語
 両面カードの裁定がよく分かりませんが、クリーチャー面だけ見てもそれなりに強そうです。  あと名前イラスト能力名どれもクッソかっこいいですね… (18/02/12)
 堕魔 ドゥグラス
 こいつのお陰で相手ターン中にデスザーク出せる可能性が出てくるのが強いです。出来れば4枚積んでおきたい。 (18/02/07)
 トップ・オブ・ロマネスク
 ロマネスク解除で終わっただの何だの言われてて悲しいですねえ…5コスと6コスの違いってかなり大きいと思うんですけど (18/01/31)
 ベイB ジャック
 まあそもそもこんなの刷らなきゃよかっただけの話なんですが、問題発生後の対応としては最良だったなあと (18/01/30)
 音精 ラフルル
 初期は全く注目されてなかったのに、環境に出て来た途端なんでこんなカード刷っただの何だのとみんな掌返してた印象 かくいう自分もダンテ系列以外に出張するのは考えてなかったのでその一人ですが… (18/01/28)
◎ ミラダンテへの繋ぎ役兼終盤の詰め要員。本当によく働きます (16/10/17)
 超戦龍覇 モルトNEXT
 バトライループ無くなってやっと適正な強さになったんじゃないですかね? (18/01/28)
◎ スクチェン殿堂で確実に弱体化してる上に緑単ループが押さえつけてたデッキが出てくる可能性考えると今後どうなるんでしょうか?  特にロージアは台頭しそうですしさすがにトップには居られなくなりそう  後ツイッターや個人ブログじゃないんだから、みんな荒っぽい言葉遣いは…やめようね! (17/06/24)
◎ 罵詈雑言の嵐で草も生えない、もっと節度守ってホラ (17/06/12)
 龍仙ロマネスク
 革命チェンジするデッキって性質上大量のマナブは必要としないし、小回りが効くトプロマも大して使われていないのを見るにそういう使われ方はしないのでは…?  ビマナには普通にありがたいですね (18/01/27)
 予言者クルト
 小学生の頃は「パワー500wwwザッコwww」とか笑ってましたが、今考えると当時から使えるカードだったんですねえ (17/12/06)
 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
 モルネクとコンビ殿堂にでもすれば丸く収まるんじゃないですかね() (17/11/08)
 奇跡の革命 ミラダンテf
 進化元の変更はプラスにもマイナスにもなるので一概に本家より強い弱いの判断は出来ない  問題は本家がそこまで強くないのが… (17/10/21)
 無双と竜機の伝説
 キングボルバルザークに掌返した過去があるので何とも評価しづらい…  同一ターン中に得られるEXターンが1度までなら良カード無制限なら壊れに見えますが、まあ実際に使ってみてからですね。 (17/10/09)
 カブラ・カターブラ
 評価欄遡ってみても当時から高評価多いですね…  強制じゃないのが本当に有能 (17/10/02)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク