(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
二角の超人 |
多くのマナ加速カード、多くのマナ回収カードを根本から否定してしまっている気がする化物。デカブツ召喚までの最後の一押しから、終盤必要なパーツ集めまで、コイツのこなす仕事はデッキ内のカード3枚分を1枚に集約してると言っても過言ではないと思う。こういう万能カードが個人的に大好きだってだけの過剰評価な気はしますけど、ビッグマナ系ではこれからお世話になるのでは? (13/06/23)
|
アークロジック・エナジー |
霊騎のイザナイワンチャン?流石に無理だとは思う。 (13/06/22)
|
封魔フォラス |
「王牙」とエクスとGILL・・・とかまたコンボデッキ作れないかな (12/12/18)
|
「戦慄」の頂 ベートーベン |
久々の評価。プレリュードを回収できるのと、自身のブーストの兼ね合いで、プレリュード2枚から踏み倒した1体目がマナの2体目とプレリュード2枚を回収し、3ブーストで3体目が埋まって・・・と連鎖的に大量召喚が出来る派手な1枚。専用A・Cと合わせてマナと手札がとんでもない量になります。4t目に出すのもギフトとの軽減8枚体制とライフプランを絡めれば結構現実的で対ビートの時間稼ぎも結構いける。盤面制圧はヘヴィ、ハンゾウ、ゼキアに任せて後はひたすら殴れ! (12/12/18)
|
勇騎恐皇フォルテ |
流石にピアニッシモな気がする。カード名に偽りあり。嫌いではない。 (12/07/23)
|
ビックリ・イリュージョン |
開発側はこのカードがフル投入されることによって悪用されるというだけで世に出せない様々な面白いカード案があるんでしょう、きっと。つまり「カード開発の幅を狭める」というカードなんじゃないかと邪推。それにしても20弾は良エキスパンションだと思う。 (12/07/15)
|
霊騎キヨマサ・コムソー |
バトウ・ショルダーが強いらしい。つまり(ry (12/07/11) ○ 今なら絶対デッキになると思うんだけどどうも・・・ (11/02/23)
|
拷問ロスト・マインド |
久々の評価。こういうカードは環境を掻き回す予感。 はい呪文ガンメタ来ましたー⇒クリーチャー主体のデッキが流行る⇒それに強い呪文系のデッキがメタとして流行⇒始めに戻って以下ループ ・・・この為にはクリーチャーメタも必要なんですけどね・・・。 下手したら呪文が完全に淘汰される可能性まである。これは第2弾に期待? (12/06/22)
|
賀正電士メデタイン |
去年暮れましておめでとう。明るい話題が多い年でありますように。ゴーマッハの種として優秀。 (12/01/02)
|
ドンドン吸い込むナウ |
使ってても使われてもそこまで強いとは思えないかも・・・。便利ですけど、コイツを考慮した構築(赤緑のバランスとか)なんてしたくないし、端的に言えば「やや重い」って感じです。トリガーで引いても、そういう場合に引きたいカードって、大抵白か黒(主なシノビ)なんですよね。名前に関してはイントネーション次第で案外普通に聞こえるような。いっそ発言を必要最小限にするとか。 (11/12/29)
|
エンペラー・キリコ |
悪いのは出てくるカードかなぁ・・・。具体的にはNとザビミラ。それでも1:3交換確定のコストを2桁踏み倒すのがこんなに簡単に出るのはマズいですよね。 (11/12/29) ◎ 「あるカード」を軸として組まれるデッキがここまで強いとは・・・(HDMにしろ、キングにしろ、ジャックにしろ、正直それを支えるカードが強かったからここまで強いんだと思う。でもキリコは違うと思う。まあアマテラスは強いが)。コイツ自身の効果だけで押し切れてしまう現実。キングより「出せば勝ち」で、キング×∂、クイーンやアルファより出し易い。これはひどい。長文かつ上から目線で本当に申し訳無いです・・・。 (09/11/28)
|
ドラゴニック・ピッピー/激竜王ガイアール・オウドラゴン |
カモンで撒くとバトル中5000が2体という破格のパワーに。実はサコン2体とは相互互換レベル? (11/12/18)
|
鎧亜戦隊ディス・ミュージック |
再評価。あぁ・・・紅(百−1)か・・・。 本題:カモンから出すのはドラゴニック・ピッピー2体の方がサイズは大きかったですね。3500というサイズがかなりナイス。シューホに焼かれるのはご愛嬌と言わざるを得ないものの、やはり残すと3打点かメビウスが飛んで来るというのは予想以上に脅威だったようで。 (11/12/18) ◎ 醒めたターンに赤が置ければ、ミランダからのフォーエバー、カモンからのサコンサコンで3打点、火焔即覚醒など色々悪いことが出来過ぎます。ただ、あくまで赤を置ければなのでぶっ飛んだカードでも無いはず。ただ爆発力は十分かと。HNの関係で無限回収確定。 (11/12/16)
|
永遠のジャック・ヴァルディ |
グレンニャーが出て種がさらに優秀になったのと、4コスト多色ホールサイクルが出す大半のサイキックが焼けること、そして何よりΛを焼ける。追い風参考。 (11/12/15) ◎ 4ターン目に見かけだけ7コストのクリーチャーが出始めて、「これは無理かなぁ・・・」と思ってたんですが、ジョンタッチャブルと聞いて。JJジョンは焼けます。どれが強くてどれが弱いのか自分で全然区別できない自分ですら初見で強いと思えたカード。イラストもカッコいいと思いますよ。 (10/10/15) ◎ イラストはかっこいいし、軽量進化が好きな自分はコイツが好き卓・・・ 本題:ジャニット、ハンゾウ回避、バジュソ、西南、マルコ、ラッシュ、キリン、ヘヴィ・・・焼ける範囲までデカイ超優秀クリ。地味に5cではロマキャンまで出来てしまうという・・・ (09/11/28)
|
ボルバルザーク・エクス |
ハッスルとか口寄とか入ってないステロイド(まず無いが)に4積みしてみると弱く見えますよ、とか。ただNやハッスルとの相性があまりに良過ぎる。最悪7マナSAWB。昨今のパワーインフレの中では、「単体では」まだマシな方かな・・・。 (11/12/09)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
青入り中〜低速ビート=Nワールド。 という常識を覆してくれたぜヒャッハー!! 本題:サイキックって一旦墓地に置かれるからPクリ種でもMB発動できるんですよね?それってブーストグレンオーとかでも種になるってことなのか。ガンヴィートされても後続の手札がある7k。とにかくこういうカードを待ってはいたが・・・ちょっと強すぎないかコレ。インフレと見るべきか・・・。景気回復期待。 (11/12/02)
|
遊びだよ!切札一家なう!/カレーパン・マスター 切札勝太 |
1年前、このカードが出ていたら結構良いスペックだった。これぐらいのスペックが丁度良かった。それに比べて昨今のカードといったら・・・。「遊びだよ!」 (11/11/14)
|
サージェント・クワガタン |
青黒にブラシャ入ってるみたいだしそれらを一発掃討できたりできるのが強い。パンダにも対応。ただHEIKEと支配者・・・。 (11/11/07) ◎ まさかチャクラ1発除去可能? そうでなくとも普通にハイドロを1枚でメタれる。ドリメには積んで損無しなはず。 (10/08/24)
|
お祭番長ゴリヤンキー |
キリンやサージェント・クワガタンでブロッカー処理ができたドリメだが、今では支配者や、特にHEIKEの台頭によりそれらが使いにくくなってきている。そこでコイツ。環境に刺さるチューザのサポートとしても優秀で、パンダで出ても4000と及第点。 (11/11/04)
|
時空のガガ・シリウス/時空のセブ・ランサー |
HEIKEが強い、パワードが強い。つまりペトフレ付ける価値がある。5⇒3+3で流れ的にもぴったり。 (11/10/26)
|
狼虎サンダー・ブレード |
用法は皆さんの仰る通りですよね。青黒orドロマーorネクラの次元コンにピン挿しすると打開力が上がる。テキストの位置ェ・・・。 (11/10/26)
|
サイバー・N・ワールド |
殿堂云々の話はナンセンスかも知れないけど、一番の希望はコレ。キリコやエクスが悪いのは絶対コレの所為。エクスとのシナジーは異常。そうでなくとも、トップ解決ドンと来いだわ、ロストとも噛むわ、対ロストなら他の優秀なヤツ(永遠他)を召集せうればいいわ、ビートで使うと盾=ドロソのDMの基本概念が覆るわ色々可笑しい。ただしコイツがいないとヴォルグがキツかったりするのも事実な訳で・・・取り返しはつくのか? (11/10/25) ◎ ジャッジ30分でゲームが終わらないんですが 本題:LOとは何なのか、ハンデスとは何なのか。ディアスと同じで、1枚複役すぎる。 (11/09/12)
|
バジュラズ・ソウル |
サイキックにクロスギア対策が一応無くは無いので36弾以前ほどの脅威は感じないかなぁ。もっとも、黒の次元が入らないデッキ相手ではかなり強いとは思いますが。 (11/10/19) ◎ 実質10マナ使う故、わざわざ使いたくなくなりがちなカードではあるんですが、ギアメタの少ない今の環境、出せてさえしまえば大暴れ確定。パワードなんかにクロスされたら、もう笑うしかありませんw (10/10/21) ◎ 恐ろしくつまんないカード。使われても、使ってても。破壊されるとほぼ復活不可能で呆気ないのに、破壊できるカードはデッキに1〜2枚がせいぜい。そのギアメタのカードを引いた時に使えるマナがある保証はない。無理ゲーになるか、別にどうってことないか。大抵前者な上、雰囲気的にも盛り下がる。登場しなくて良かったカードといったら失礼だと思いますが・・・これはひどい。 (10/08/25)
|
ストームジャベリン・ワイバーン |
フルホイルパック発売前の環境なら、3t目に出せればかなり強いんじゃないかと。対トリーヴァでカトラス出される前に出せば牽制できる、ガガパックン、チャブル、パワード焼ける、対キリコで各種進化元焼ける、手札次第でデルフィン焼ける、対各種次元メタでゴーゴン焼ける、除去される対象としては軽い(=気軽に使える)4コスト、しかもハンゾウ程度の火力では消えない・・・。 (11/10/19) ◎ 2コスブーストから綺麗に繋がる。キリコ環境からメタとして注目されていたカードですが、今でも覚醒前の「チャクラ」が焼けるなど・・・。 (10/07/10)
|
ボルシャック・ギルクロス・NEX |
バイス、ミカド、リバイヴ、ごっつぁん、ライデン等では(ガード、ロマノフ、ガロウズ各ホール以外では)ガンヴィートされないというのが強い。最近タップ獣の除去をそれに頼ってるデッキも多いから結構強いのでは。 (11/10/19)
|
我牙の精霊 HEIKE・XX |
ユリアーナ使ってた自分としてはデカイ其は嬉しい限り。キリンやGENJIやガイアールやパワード(殴り返し)の5000ラインを超えてるのは有難い限り。ただビート環境といえばコイツが出るのは基本早くて4t目なので間に合うかどうか。 (11/10/19)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
メビウス売ってまったのが正解だった気がしないでもない。HEIKE強いが採用率がどうなのか。というかゼロカゲ含めて出てきそうなネクラとかが相手なら他(タッチャ系統など)を出せばおkじゃなかろうかと。おやつ。 (11/10/19)
|
ロスト・ソウル |
Nに強いのがデカい。Nで強いのがデカい。 (11/10/17) ◎ 2⇒3ならソウアド、3⇒5ならコレですね。両方もアリかと。 (09/01/29)
|
クラッシャー・ベア子姫 |
ドリメ版ゴンタも出たし、これはパンダ連ドリ復活のお告げ・・・無いか? (11/10/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。