スポンサードリンク

totoronさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 グレイト・カクタス
 調べたら「カクタス」は「仙人掌」だった……って野菜じゃねぇぇぇぇ!!! (06/07/23)
○ バルキリーの軽い&野菜版  そいうや「カクスタ」て何て野菜?  イラストは「スターフルーツ」な顔してるけど「仙人掌」っぽいし……??? (06/07/23)
 霊騎スピリット・サティーク
 何故ヒューマとセアフィム? (06/07/23)
 超神星ジュピター・キングエンパイア
 殴る度に進化元復活。  187使いまわしが定石か、それともペンチやジェットで殴りに行くべきか… (06/07/23)
 北海の暴れん坊レッド・ジャッカル
 ペトローバでいいんじゃないの? (06/07/23)
 超神星マーズ・ディザスター
 殴る度にサウザンド・スピア。  ヒューマノイドデッキにどうぞ。チョッと重いけど。レッドライダーズと組んだら強いらしい。 (06/07/23)
 リベンギオス・ドラグーン
 有利な時には出さないように。でも大地でマナから引っ張られたら……デスワルツとどちらがいいかな? (06/07/23)
 封魔ソウル・アヴァルス
 インビジブルスーツを着込んで殴りますか?ってか重いよ! (06/07/23)
 封魔ニューロ・マルヴァス
 グレメカデッキにどうぞ。一体どれだけパワーアップできるやら… (06/07/23)
 電脳鉄人センジュオー
 ダイナモの切り札。自身がアンブロッカブルなのが良い。一気にシールドをぶち破れ!!! (06/07/23)
 霊騎アラク・カイ・バデス
 ……ちょっと使いにくいかも。でもパンプアップは良い。 (06/07/23)
 光渦の守護者フォル・レガイア
 ペトと比べられるけど、ガーディ&野菜デッキならこちらを。  複数いれば自身もパワーアップ♪ (06/07/23)
 ジェネラル・クワガタン
 能力字体はいいけれど…………      イラストが受け付けない。ゴメン…… (06/07/23)
 オメガ・クライシス・ドラグーン
 自身が重すぎ!ティラノも重めじゃ……使いにくい(泣  ティラノ統一デッキでも使いにくいかと。 (06/07/23)
 爆竜凰ドラギリアス
 もっと軽いティラノが出たら使いやすくなるかと。次弾に期待!!! (06/07/23)
 超神星プルート・デスブリンガー
 デスパペデッキ待望の2体目の進化クリーチャー?  殴る度のデモハンは強力だし、コストが軽いので使いやすいと思う。 (06/07/23)
 悪魔神デスモナーク
 墓地から直接クリーチャーを蘇生させるクリーチャー。  デスモナークが死んだ時に、マイキーのペンチが出ていれば……… (06/07/23)
 ファンタジー・ハート
 水文明によく見かける面白い能力だけど重コスト低パワークリーチャー。  デッキを組むなら…イモータル・ブレードorアムシオンが相棒かな? (06/07/23)
 超神星マーキュリー・ギガブリザード
 アルファディオスとよく比べられているけれど、それはそれこれはこれ♪  DM初となる呪文打消しは普通に強力。  リキピもグラデビも軽いのが多いので結構早めに出せるかと。 (06/07/23)
 護法の精霊アムシオン
 攻撃宣言時にはアップはしないが、それでも充分。  ペトとは違い常時アップではないが+7000は圧倒的に強い。 (06/07/23)
 超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー
 この手のタイプに良くあるアド損を見事に打ち消してくれている良クリーチャー。  さらに「破壊される時〜」ではなく「バトルゾーンを離れる時〜」なのでバウンス・マナ送り・デッキ送りなどにも対応している所が良い。  マイナスな点を挙げれば、他の進化GVに比べてコストが高く、パワーが低い点だが、種族元にガーディアンがある事だしピンチの時はブロックしてあげればいいし無問題。 (06/07/23)
 ハンドレッドバレル・ドラゴン
 どう評価しても……ねぇ。とりあえず、メテオレイジ・リザードよりは強い、うん。 (06/04/22)
 白虎の剣皇ダーク・サラマンダス
 ヘリオスの相手だけバーストショットと比べたら、こいつの能力は、ゴーストタッチよりはスケルトンバイスだと思うのだが………進化元としては微妙、ヘリオスと合わせるしか真価は発揮できない。 (06/04/08)
 ヘリオス・ティガ・ドラゴン
 サラマンダスはヘリオスが出ていないと能力が弱いですが、ヘリオスの相手の2000以下全滅は充分強いです。裁きの殿堂入りによって、低パワークリーチャーが増加傾向にあるので役に立つと思います。7マナ 7000 D・ブレイカーという平均的なステータスでありながらこの能力……強いです。 (06/04/08)
 レオパルド・グローリーソード
 ギアとクリ、どちらの進化系をも乗せれるのは強い。イノセントソードに改名したら? (06/03/22)
 ダンディ・ナスオ
 こいつの登場でクローン系・墓地に同名カードがある時系・墓地回収系などが強化された。 (06/03/22)
 戦乱の闘刃
 レイジ・オコジョ・などがいますので… (06/03/22)
 式神ガーデナー
 軽量クロスギア除去持ちクリーチャー。結構いい感じ。自分のギアにも打てるのもOK。 (06/03/22)
 シャウト・コーン
 ブロッコリーがいますので。そうでなくても象に負けてる。 (06/03/22)
 紅風の盗賊ビューラー
 火単速攻ではエグゼと相性悪い。だが、手札消費が激しいデッキなら充分強く、ゼファーの進化元としてもOK。能力は使えりゃラッキー程度に考えてもいいかも。 (06/03/22)
 トッポ・ルンバ
 虫眼鏡と同レベル。 (06/03/22)
 クラッシャー・バーン
 もう1でいいからコストが低ければ… (06/03/22)
 メテオレイジ・リザード
 せめて何か効果を…… (06/03/22)
 マインド・リセット
 2ターン目から手札確認&呪文除去は結構イイ。 (06/03/22)
 トラブル・キーボード
 相手の闇文明対策に……うん、後ろ向きすぎる。 (06/03/22)
 反撃人形デビルモモ
 殴り返しに強いが……え?ニヤーリ??? (06/03/22)
 独身秘宝ミリアポッド
 うん、使うの難しい。 (06/03/22)
 シナプス・キューブ
 どうせならトリガー付きでも良かったのでは? (06/03/22)
 テンペスト・ベビー
 転プロ・バルガ等とのコンボ要員だが、何だか狙いにくい気が… (06/03/22)
 ペコタン
 ゲット・レディよりも劣る効果。微妙です。 (06/03/22)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク