これまでに、times さんが投稿してくれたコンボです。
コンボ | 【魂の呼び声】を使っておけば、【エンペラーキリコ】で任意のクリーチャー(ただし種族は同じ)を出せる。 ゴッドに使うとすぐ揃う。 |
---|---|
関連 | エンペラー・キリコ |
コンボ | バザガベルグにドラムスピリットをクロス→出てきたのにさらにクロス→…を繰り返すと4体並ぶ。 2枚のカードだけで成立するので決めやすいが、決めたところで得るものはない…。 |
---|---|
関連 | バザガベルグ・疾風・ドラゴン ドラム・スピリット |
コンボ | ゴウとマグナムを立ててモールスをGゼロで回すと、いくらでもマナが貯まる。 また、ゴウとヒドラ(とコートニー)を立ててブラックフェザーを回しても、いくらでもマナが貯まる。ただしタップされる。 |
---|---|
関連 | 霊神ゴウ |
コンボ | ウルセリオスとダークヒドラとマグナム立てて、ウェビウスを回すとシールドが無限に増える。マグナムはフォラスでもよい。ヒドラとウェビウスの代わりに、クイックディフェンスとモールスを使ってもよい。 増えたシールドをどう使うか、が問題だが。 |
---|---|
関連 | 聖核の精霊ウルセリオス 巡霊者ウェビウス |
コンボ | ラブエルフィン2体立てて、マナと場にミントシュバールを用意。さらに、山札に十分ガーディアンがある状態にしておく。母なる大地でミントを回せば、ノーコストで墓地の呪文を回収することが出来る。 |
---|---|
関連 | 神託の守護者ミント・シュバール |
コンボ | ジュピターを出し、タイムチェンジャーでその下にミハイルを置く。ジュピターに無限掌を唱え、MBでミハイルを出す。するとジュピターが何回でも攻撃できるようになるので、MBでクリーチャーをたくさん出せる。タイムチェンジャーでタイムチェンジャーを持って来るようにすればデッキ中のクリーチャーでも出せる。 ジャガルザーとか、呪紋の化身とかもってくれば強力だろう。 |
---|---|
関連 | 天光の精霊ミハイル 無限掌 超神星ジュピター・キングエンパイア 時空工兵タイムチェンジャー |
コンボ | インフィニティドラゴンがいる状態で、ドラグアーマー付いたクリーチャーをバーレスクに進化。当たればバーレスクは戻らない。 |
---|---|
関連 | インフィニティ・ドラゴン ファイナル・ドラグアーマー 聖剣炎獣バーレスク |
コンボ | ミハイルと相手のクリーチャーがいるとき、アクセル状態のマリアンナに無限掌を唱える。するとミハイルで相手獣が死なないので、何度でも攻撃できるようになる。まず生命と霊力の変換を唱え、その後は好きな呪文を連発。使い切ったらマナ回収+サイクロンパニックでそれらを山札に。以下何度も繰り返す。 生命と霊力の変換はフェアリースコップをマリアンナにクロスすることでもOK。 結果:トリガー呪文が山札が無くなるまで唱えられる。 |
---|---|
関連 | 光器マリアンナ 天光の精霊ミハイル 無限掌 生命と霊力の変換 サイクロン・パニック フェアリー・スコップ |
コンボ | スカイ・ジェットとドラム・スピリットがクロスされているメタルコックのタイマーを用意。ドラムのT能力でタイマーをもう1体出し、T能力で最初のタイマーをアンタップ。繰り返す。 結果:タイマーが4体並ぶ。 |
---|---|
関連 | メタルコックのタイマー スカイ・ジェット ドラム・スピリット |
コンボ | フルスロット・サージェントまたはメタルコックのタイマー合計2枚、スカイ・ジェットとドラム・スピリットを用意。どちらかを繰り返す。 ●クリーチャー召喚>ドラムクロス>T能力でもう1体>タイマーで最初のをアンタップ>T能力で…を繰り返す。 ●クリーチャー召喚>ドラムクロス>T能力でもう1体>フルスロットで今出たのにクロス>T能力で…を繰り返す。 結果:クリーチャーが4体並ぶ。 |
---|---|
関連 | フルスロット・サージェント メタルコックのタイマー スカイ・ジェット ドラム・スピリット |