(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
海底鬼面城 |
赤青ブランドの成功率を上げるカードです。相手にドローさせてしまうとはいえ、1ターン目からドロー回数を2倍に出来るのは強力です。
城のルール間違えてトリガー不発になればいいのに(ボソッ (17/08/19)
|
無敵死神ヘックスペイン |
アナカラードルゲーザとかなら強いんじゃないですかね コストの割にやっている事が地味すぎます。今の環境で出せるとは思えませんし、出したとしても7コストも払って盤面に触れられないのは使えないと思います (17/08/17)
|
クラック・クロウラー |
シノビドルゲーザの単騎対策に使えます。出した後もドルゲーザシンパシー元として使えるので優秀だと思います (17/08/17)
|
怒流牙 セイカイザ |
弱い能力では無いですが、終盤にしか使えず多色なので、この高速環境ではテラネスクに勝る点がほぼないので使えません (17/08/16)
|
Rev.タイマン |
油断!怠慢!即ち怠惰!あなたは真っ先にトリガーをケアするべきだったのデス!
ジャックループの防御の要です。最低でも1体は止められ、パンプとしても使える点が優秀だと思います。 (17/08/12)
|
戦力外通告 |
ネロ天門にカマス処理班として2枚入れてみたいです (17/08/07)
|
音精 ラフルル |
バスターから出てくるこれは頭がおかしいレベルで強いです (17/08/07)
|
罠の超人 |
マークロで凄く便利です。呪文メタを出された時の対策としてかなり強いです。素のスペックも高く、種族も強力です。 (17/08/05)
|
怒流牙 サイゾウミスト |
色がとても強いです。これ1枚でトリーヴァカラーであれば色が揃いますし、効果も強いです。 (17/08/05)
|
天罪堕将 アルカクラウン |
重くなるなら範囲を広くして欲しかったですが、ドミティウスの5枚目としても使え、新アルカディアスにそのまま進化出来るのはドミティウスにはない利点だと思います。 (17/07/29)
|
炎乱と水幻の裁 |
アパッチを巻き込みたかったです。これだけでは刺さらない相手がいるのでキツイです。 (17/07/29)
|
母なる星域 |
進化を使うメリット。今後のダーウィンの活躍次第では殿堂もありうるかもしれないですね。 (17/07/29)
|
蒼き団長 ドギラゴン剣 |
コスト5でもラフルル出てくるから重罪なのでは?火と自然のみの多色だけとかならまだ調整は取れてたはず (17/07/28) ◎ 魔法の呪文「フェアホ生姜ドギ剣ウララーサイキック勝ち」(便乗) (17/07/15)
|
闇鎧亜ジャック・アルカディアス |
悪くは無いです、でも強くも無いです。今の環境だと範囲がかなり微妙だと思います。 (17/07/27)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
弱くなって転生してきましたね...まだ、まだワンチャンあるはず (17/07/27) ◎ ドロマー強化来い! ドロマー<青黒 という世の中の風潮を終わらせてくれ!カーネルプチョはやめてね (17/06/08) ◎ 頼む、モルネクの時代を終わらせてくれ! (17/04/19)
|
魔光大帝ネロ・グリフィス |
クイーンアマテラスの横に立ててみたいです。 (17/07/26)
|
エクスプロード・カタストロフィー |
遊撃師団完全否定。普通の対戦では使いにくいと思います。 (17/07/25)
|
アクア・サーファー |
1体バウンスするだけなので使いません。今ならもっと優秀なトリガーもあります。手打ち出来ないのも大きいです。同じく手打ちしづらいクロックは能力が強いから定番なのであり、効果が弱いこれでは入るデッキなんて無いですね。しかし×にするようなカードではないと思うので、▲で。 (17/07/24)
|
怒流牙 佐助の超人 |
バイケンを投げる動きが強そうです。オチャッピイ効果もボアロと噛み合っていて、かなり使いやすいシノビだと思います。 (17/07/24)
|
闇鎧亜クイーン・アルカディアス |
キングより使いやすいです。環境の大体の呪文が打てなくなるのでロックとしてかなり使いやすいと思います。 (17/07/24)
|
天動の化身 |
緑ループに入るらしいんで期待。1枚見つけたんで高騰するの待ってます。 (17/07/23)
|
蒼神龍アトラス・ガルー |
生き残らなくても使えるスペレードを優先します。 (17/07/22)
|
No Data |
盾落ちケアしつつ防御を固められるので優秀です。 (17/07/22)
|
無法伝説 カツマスター |
何に使えと。素出しも狙いにくく、ガロホなどでバウンスされてはドロンゴーも出来ません。ハンデスで落とされて終わりだと思いますし、除去もあまり使えないです。 (17/07/22)
|
キキリカミ・パンツァー |
範囲が広くて強いです。三打点も強いですね。グランセクトだけでなく、色々なデッキに出張出来そうです。 (17/07/22)
|
別格の超人 |
どんなクリーチャーでもGJに勝てればマナ送りなので、かなりキツいロックになることもあります。LOには注意です。 (17/07/21)
|
白騎士ゲート |
白騎士クロニクルに期待します。 (17/07/21)
|
希望と勝利の伝説 |
ボルメテウス指定なら面白いことになってたかもしれないですね。5コスでサファイアが飛んできたら脅威です。このままでもそれなりに使えるので〇です。 (17/07/20)
|
バーバーパパ |
コスト5の6500火力とキャントリップを持ったゲンジだと思えば強いと思います。 (17/07/20)
|
ガウレザル・ドラゴン |
何も言えねえ (17/07/20)
|
炎槍と水剣の裁 |
評価あげ。◎に少し近い〇。カマスや単騎を処理しつつウララーを破壊してサイキックを出せるのは強そうです。カマス非採用のクローシス剣に入れても面白いと思います。 (17/07/19) ○ 悪い能力ではないのですが、遅さと範囲の狭さが目立ちますね。他の方が仰っているように、ダイスが出たのでまだマシかもしれませんが、自分を巻き込めるのをメリットに出来なければ演奏の真剣のLIVEの下位互換なので、今では弱いです。これが一年前くらいまでプレミアム殿堂だったのは考えられないですね。 (17/07/05)
|
ハンマー・ストライク |
ミラクルバーストショットの5枚目以降のスーパーバーストショットの墳墓避けに。スーパーバーストショットが使われていないのに使われる訳がありません。限定構築でもワンチャンありません。 (17/07/19)
|
D2Y ヨー・サーク |
最後にジャックを出してザビミラなどを出しても面白そうです。 (17/07/19)
|
ボルカニック・アロー |
ジャックを潰せることに気づきました。 (17/07/18) ○ 2コストで6000火力は強いです。まだ使えると思います。ジョバンニでは悠久を相手にした時にライダーズを回すのに使えました。 (17/07/18)
|
剛勇王機フルメタル・レモン |
山にあるサンマッドを墓地に落としつつ負けを防いで侵略出来ると考えれば考える使えないこともないかもしれないです。 (17/07/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。