(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
レインボー・マップ |
キリンユニバースを救済する立役者。これ1枚でどれだけ救われるか。
本題:今後、多色クリーチャーをふんだんに使うデッキにおける潤滑油として、十分期待できるんじゃないかな。霊峰が消えたからこそ登場できたのかは分からないけど...きっと、トレジャー・マップや未来設計図にはないような利点が生まれるハズ。未来投資が十分にできると思うよ。 (21/02/21)
|
蒼龍の大地 |
染色を使ってマナを5色にしている時に、これを使って出した「もともとが火/自然以外のクリーチャー」は、火/自然のクリーチャー扱いとしてバトルをさせる事はできるの?有識者、教えてほしい。 本題:強力なファッティが出る度に強化をもらうやつ。5Cコントロール系統には欠かせない1枚。 (20/02/29)
|
並替と選択の門 |
これって、「サイキック・クリーチャーを呼び出す」でサイキック・スーパー・クリーチャーは出せるのか...?そこの裁定が気になるな。
サイキック・スーパー・クリーチャーはサイキック・クリーチャーと同等の扱いをするのか、それとも別の扱いなのか。今一度総合ルールを読み返したいと思う。 (20/01/26)
|
フェアリー・ミラクル |
私がデュエマに出会ってから、これほど魅力を感じたカードって他に見当たらない。
5Cがきっちり揃っていた時に、しっかりと2枚ブーストできる安心感。
5Cが揃ってなくて、トップデックの内容によっては5Cが揃う可能性がある時のドキドキ感。
最近は赤青覇道や、赤白轟轟轟といったような超速攻デッキの流行で、ミラクルを打てるかすらも怪しいけれど...。
もし先攻を勝ち取った時にこれで繋げられると、デッドブラッキオ→プチョヘンザで速攻に睨みを利かせることもできる。というか...相手のデッキにもしプーンギとオーリリアがたくさん投入されていながらこのカードを打てたら、鳥肌ものだけどね(笑)。
まぁそんなこんなで、デュエマのカードの中で1番大好きなやつ。
いつまでも、いつまでも、愛しています!大好きだよ!! (19/04/19)
|
TOYザマス |
なぜキクチカレイコの素材をまた増やしてしまったんだ... (17/10/22)
|
DG ~裁キノ刻~ |
分からぬ...メンデルスや火の子祭りが引っかかるのか...。 (17/09/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。