(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
究極男 |
イラストレーターの苗字も「MATSUMOTO」というあたり確信犯なんだよなあ。 (15/03/19)
|
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ |
ボルバルやMロマと同じ臭いがする。 (14/05/01)
|
大邪眼B・ロマノフ |
カード自体は強いんですけど、周りのパーツが規制されすぎてデッキとしては弱体化した感が否めない。ヴィルジニア、カラダン、ヘヴィ辺りが規制されていてもホネンビーとモールスがあったので何とかなったんですが、今回のモールス殿堂を受けて地味に大被害食らったと思ってます。 (14/02/15)
|
「黒幕」 |
これゼロ文明だったらプレリュード2発で降臨するんで大変な事になってたと思った。ゴッドのフィニッシャーとしては強いと思います。 (13/12/17)
|
偽りの羅刹 アガサ・エルキュール |
放置するとこちらがアクションを起こすたびに盾からクリーチャー湧いてくるから厄介。 (13/06/26)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
次のターンで勝ち確の状況の時に相手にこれをトップで引かれて3ターン持っていかれて負けた。殿堂安定だなー。 (13/01/18) ◎ 次のターンで勝ち確の状況の時に相手にこれをトップで引かれて3ターン持っていかれて負けた。殿堂安定だなー。 (13/01/18) ◎ 運要素があるからといってターン追加はあかんやろ・・・ (12/08/31)
|
宿命のディスティニー・リュウセイ |
今後ゼロ文明のカードプールが広がれば株があがると思われ。 (12/12/17)
|
呪紋の化身 |
こいつが生きていたら醤油キルキルの次のターンに出されたり、猿エクスの締めに使われたり、悪いことしかしないだろうからプレ殿のままでいてください。 (12/11/05)
|
偽りの王 ナンバーナイン |
素のパワーが高いのでリュウセイやゾルゲに倒されないのがグッド。 (12/10/17)
|
エンペラー・キリコ |
こいつが生き残っていたら環境は恐ろしいことになってそうだな。シャーロックにウエディングに覇ねえ・・・ (12/09/07) ◎ エクスやらリュウセイやらNやらザビ・ミラのせいで収集がつかないくらいの強さになってきてるしプレ殿一直線コースでいいよ、もう。 (11/11/08) ◎ とりあえず、今まありがとう。とでも言っておこうか。フルホイルのせいでキリコお通夜モードすぎワロタ。 (11/10/13)
|
蛇手の親分ゴエモンキー! |
裁定ころころ変わりすぎ。まだ普通に使えるからいいけど、ややこしくなるね。 (12/08/06)
|
カラフル・ダンス |
聖地とのシナジーを見ての殿堂だろうね。こいつ→聖地→次ターンNエクスとか見たくもない。 (12/02/10)
|
賀正電士メデタイン |
あけましておめでとう。今年もデュエマなう! (12/01/01)
|
不死身のブーストグレンオー/爆裂ダッシュ!グレンセーバー政 |
メタルカードだから物理的にも破壊されないですね。本題:マグナム、ガンヴィを無視出来る+打点持ちは強いと思う。 (11/12/11)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
青銅や化身から綺麗に繋がるのは便利すぎる。 (11/11/29)
|
電流戦攻セブ・アルゴル |
シルバーヴォルグやサンダーティーガーが出せるのはいいですねー。種族が優秀なのも◎ (11/11/22) ◎ シルバーヴォルグやサンダーティーガーが出せるのはいいですねー。種族が優秀なのも◎ (11/11/22)
|
カモン・ピッピー |
ん?青ヤヌスから繋げたら強くないか? (11/11/15)
|
勝利の女神ジャンヌ・ダルク |
マザーホールや天門の株が上がりそう (11/11/14)
|
悪魔神バロム・ハンター |
重い。10コストならせめてマナ破壊とかつけて欲しかった。 (11/11/14)
|
悪魔聖霊アウゼス |
最近はどんどん相性の良いカードが増えてきているので他の方々が言っているようにワンチャンあると思います。結構な数再録されているので安価で手に入りやすいのも○ (11/11/08)
|
地獄門デス・ゲート |
墓地利用をするデッキでは、返霊狙いで出てきたディアスを返しのターンに除去できるので強いと思う。 (11/11/08) ○ CロマやMロマとかで使うのが良さそう。 (11/08/27)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
ザビ・ミラから4体出されたらほんときつい。ザビ・ミラから出ないサイズであり、1枚制限なら丁度良い強さなんですけどね。 (11/11/07) ◎ デッキガンガン削った後は場にWB持ちのパワー7000のデーモンコマンドが残るんだもんなー、ツエー。除去していいのか悪いのかで悩まされるカードでもある。 (11/10/11)
|
超次元ムシャ・ホール |
キリンやブレードグレンオーを焼きつつブーストグレンオーを出したり、ボルシャック出して威圧できるので地味に速攻対策にもなりますね。 (11/11/06)
|
エンペラー・セブ・マルコX |
進化元の幅が広いので、中々の活躍を見込めると思う。 (11/10/23)
|
我牙の精霊 HEIKE・XX |
現環境のビートに対する回答。選ばれないブロッカーは強力。 (11/10/22)
|
冒険妖精ポレゴン・ジョーンズ |
ギャラクシーファルコンを貼ってあること前提で考えれば強い・・? (11/10/22)
|
闇戦士ザビ・クロー |
死んだら墓地進化の種にできるもんなー(^_^;)ツエー (11/10/13)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
なんだよこれー。狂いすぎワロタ。 (11/10/13)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
覚醒して攻撃通ったらほぼ勝ち。 (11/09/29) ◎ 最近のフィニッシャーと言ったらこれだよね。覚醒前もビートに対しての抑制力がはんぱじゃない。覚醒後は言わずもがなの突破力。 (11/04/25)
|
サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
ミカドで覚醒前のランブルを溶かせるのは強い。それ以外にも柔軟に使えるので強力。 (11/09/15)
|
ミラクル・リ・ボーン |
次弾の化け物のせいで高騰するか? (11/09/13)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
これデザインした人正気ですか?ハンデス体制+自軍全SA化+相手クリタップイン・・・ (11/09/13)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。