(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
GOOOSOKU・ザボンバ |
赤白バイクでは、侵略先とこれからだすウィニーが枠を奪い合うものの、上振れた時は強いといった印象。 横展開の為あえて侵略しないという動きもでき、小回りがききます。 (20/04/09)
|
ゴゴゴ“Z-滅”ドライブ |
おっ、時空ボルシャックのデッキに使えますね。 (18/11/06)
|
勝利龍装 クラッシュ”覇道” |
赤青ブランド復権、使わないとわからない強さです。 (18/03/29) ◎ 追加ターンは本当に刷って大丈夫なんですかね。 (18/03/14)
|
禁断 R タガイニ |
ドギラゴン剣から出して、オニカマスを処理出来る盤面も多々ある上、トリガーなのでいま強いかもしれないです。 (18/03/09)
|
超戦龍覇 モルトNEXT |
不利対面のジャスティス、デュエランド、悠久チェンジが消えたので、やりよう充分あると思います。 (18/01/28)
|
ジョット・ガン・ジョラゴンJoe |
キラゼオスもそうでしたが、既存のデッキと専用のデッキのどちらにも入るのが、
構築の幅を広げてくれそうですね。 (18/01/13)
|
賀正電士メデタイン |
今年もメデタイン一年になりますように。 (18/01/01)
|
あたりポンの助 |
これのルールがよくわからないのですが、
モルネクの火マナ武装は使えるが、龍マナ武装は使えないってことですかね?
ガチで使えるかは別として面白そうな一枚ですね。 (17/12/28)
|
時の秘術師 ミラクルスター |
デリートや5Cジョリー等のミラーの時、
裏切り魔狼!→甘いな、ミラクルスター!こっちも魔狼だ!
→こっちもミラクルスター持ってんだよねー、
と謎の数ターンの裏切りの打ち合いを発生させる。
ハンデスメタとしては、一級品。 (17/09/02)
|
スチーム・ハエタタキ |
ブランドに入るなら、ケローラの枠が、侵食されるんですかねぇ。
バイケン型は、勇愛の除去が魅力だったのに、こんなカードが最新弾にあるとは。
低コストなのも噛み合ってます。 (17/08/16)
|
電脳鎧冑アナリス |
万能の一言。 プロメテといい、青緑って地味に強いですね。 (17/07/29)
|
炎乱と水幻の裁 |
ベガスで使わせてくれよ、本当に... (17/07/29)
|
終の怒流牙 ドルゲユキムラ |
ラストニンジャて読むのか。お前忍○ジャーかよ。
鎖風車があるし、ループには使われなさそうですが、ニンジャストライクデッキ特有の小回りの
利いた動きを促進しつつ、フィニッシュまで持ち込めるのは、地味に強いと思います。
今後の動向は注意する必要があるカードだと思います。 (17/07/29)
|
天罪堕将 アルカクラウン |
キングクイーン辺りが強かったのでどんな化け物がくるかと思ったら
ドミティウスですか。フィニッシャーで2つのデッキのレベルを揃えようと頑張った感が凄い。
もうちょっと山見る枚数増やして欲しかったなあ。 (17/07/29)
|
消王ケシカス |
ロージアダンテを殺したいのかい?(怒) (17/07/16)
|
プランDG |
書いてある事は強いのですが、どんなデッキに入るのですかねぇ。 (17/07/01)
|
爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
メンデルス殿堂しても、代用カードは沢山あるし、スクチェンもガイムソウで代用できる。
メモリアルパックが再販され、モルネク本体が殿堂は多分ないので、本当に温泉行く可能性出てきました。
(武器って入浴できるのか?WW)
閣ループという変態ムーブを生んだ元凶、チートカード (17/06/18)
|
スクランブル・チェンジ |
コイツとガイムソウが殿堂すればモルネクもおさまるのでは。 (17/05/09)
|
獣軍隊 シュパック |
猿&サンマッド 殿堂警戒で、サソリスにパインと共に投入したが中々強い。
パイン3点、こいつ残すと次ターンループという状況を作れ、相手の選択肢を縛れる。
殴る時、クロックと、同立で怖いホーリーやらスパークやらが効かないのも地味に強い。
鎖風車との差別化を図れるか。 (17/05/09)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。