(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
その子供、凶暴につき |
今の環境なら刺さるデッキは少なくはないと思います。タップイン能力が腐ってしまっても、SA付加があるので場にいてくれれば最低限の仕事はしてくれそうです。あと、こんな良能力ついてるのにパワー4000ってなんなんですかね? (13/01/03)
|
偽りの王 ヴィルヘルム |
5cに入れてますが、cipがかなりいい感じの仕事をしてくれます。また、打点も高いので総合的に良カードだと思います。 (13/01/03)
|
アクア・インテリジェンス 3rd G |
コスト増やす効果は強いと思います。他のガチンコジャッジにも効果があるのはいいですね。本人のガチンコジャッジは普通かと。 (12/06/12)
|
レッツ・ハンティング・カイザー |
普通にどちらの効果も強い効果だと思います。ただ、最近はマドンナを出されると盾を殴れなくなってしまったりしますw (12/06/01)
|
コッコ・ルピア |
昔から強いんですが、最近は強力な龍が増えてきたので意外と強化されてるんじゃないかと。出てきたらなんとしてでも除去するべきですね。 (12/03/09)
|
不知火横綱ニバイ・ニバーイ |
やっぱり、裁定は自分だけ2にできるようになったみたいですね。ちょっと安心しましたw (12/03/09)
|
サイバー・N・ワールド |
出すタイミングが重要ですよね。相手のデッキや場の状態によっては出さないほうが良い時もあるので、強いカードなのは間違いないんですが壊れっていうほどでもないと思います。総評して良カードかと。 (12/03/07)
|
ベニジシ・スパイダー |
Nとあわせると強いかと思ったんですが、実際にデッキ組んでみたところ腐る場面が多かったですね。でも、リベンジ・チャンスが発動した時はそこそこ強かったです。 (12/03/07)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
アンタッチャブル持ちも破壊できるし、殴り手としても優秀な万能カード。色が多いおかげでとても使いやすいです。 (12/03/07)
|
反射の大地カプリコン |
やっぱり白黒穴から使いますね。3ターン目でこのサイズは強いです。 (12/03/06)
|
剛撃無双カンクロウ |
シャーロックが流行ればワンチャンあるかもしれないですね。パワー負けしてますが、4打点は強力かと。 (12/03/05)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
怖い。何が怖いって手札にあっても落とせないし、出された時のタップキルとか強すぎる。 (11/11/07)
|
神羅ヘルゲート・ムーン |
ザビ・ミラキリコに入れたら?って友達に言ってみて、実際に回したら意味不明な強さだったw (11/11/04)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
キリコからのザビ・ミラ+バベルギヌスの20枚近いデッキ破壊でフルクリ気味でもライブラリアウトするんですが・・・ (11/10/30)
|
巡霊者メスタポ |
宝箱、アマテを止めれるのはいいんですが、肝心のキリコ本体を止められないのはキツイです (11/10/30)
|
神討兵ズバット・リョウダン |
こいつ捨てればガイアールの効果でガイアール出せるんですよね。ま、使わないと思いますが。 (11/10/16)
|
緑銅の鎧 |
クリーチャーだからキリコには入れ難いかもしれないですが、それはそれ。能力自体は一級品かと。 (11/10/15)
|
闇戦士ザビ・クロー |
パワフル・ビームの効果受けられる分、ブレイズ・クローより強いですね。墓地進化の元にもなりますし。 (11/10/15)
|
世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
ん〜、何故クリエイターなんだ? (11/10/15)
|
時空の剣士アクア・カトラス/青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー |
トリーヴァ超次元ビートのエース様。 (11/10/11)
|
狼虎サンダー・ブレード |
スペル・デル・フィンやクイーンなど呪文主体デッキの天敵を倒せるのは大きいです。 (11/10/11)
|
聖霊王ガガ・ラスト・ミステリカ |
お気に入りのカードの1つです。組むならやっぱり即死コンボでしょうか?自分はペイントサイクルとパワー・パズル+フォトン・クロックでループしますね。 (11/10/11)
|
ボルシャック・ギルクロス・NEX |
宝富、ガチでキリコのことプレ殿させる気だなっ!本題:SA、3打点が強力なのは本家で実証済み。 (11/10/11)
|
ロスト・ソウル |
何度、大量の手札を落とし、落とされたことか・・・。 (11/10/11)
|
光陰のリバイバー・スパイラル |
使ったことある人は分かると思いますが、これホント強いです。デッキによっては白、黒クリーチャーがいることの方が多く、ドロマーに入れてもセツダン返せますし、擬似ドロー妨害などいい仕事してくれます。トリガー付きなのもおいしいですね。 (11/10/11)
|
暗黒王デス・フェニックス |
レクタ・アイニーのおかげで4ターン目に出すのが楽になったので評価。言うまでもなくシールド焼却能力は強力で、離れるときにロスソを撃てるのは素敵だと思います。 (11/03/31)
|
光器アマテラス・セラフィナ |
これのcipでダイヤモンドソード&ミールスパーク≒GENJI-XX。 コスト1重いしブロッカー破壊できないけれど十分強いと思うのだが、あまり評価がよくないという現状。 (11/03/22)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。